マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全1071件中991〜1005件表示中
◼️投資の方向性の一つとして不動産投資を検討していた折、ネットで御社のサイトを拝見し、興味を持った。 ◼️不動産投資のノウハウをわかりやすく説明してもらえたと共に、メリットデメリット含めた正直ベースのお話が聞けた事。 ◼️営業の方の熱心なアプローチは最大の決め手かなと思います。
2022年02月01日
40代前半 / 年収1200万円台 /
アプリ管理が大変便利であるところやデジタル処理が多く手続きが簡素化できてよかった。また、価格が手頃で、希望の物件を多数所持していたこと。こちらの希望をお伝えしたところ、次から次へといい物件を提案してくれた。優遇されると前向きに検討したくなります。 単純な比較となりますが、管理費が高い印象があるので、所持物件数により割引があると嬉しいです。 大したことではないですが、いっとき、銀行の融資金額情報の行き違いなどがあり、私生活のロスタイムになってしまったので、そのような単純な間違いがないともっと良くなると思います。 時期や内容により、買い替えも検討したいので、その辺りを含めてオーナーごとにヒアリングをして頂き、それに沿ったご提案を頂けるととてもありがたいと思います。
2022年01月31日
40代後半 / 年収1000万円台 /
現金をうまく運用し、且つ将来の年金対策等も考慮したく、購入を考え始めました。当方の懸念や心配な点について納得のいくまで説明をしてくださり、大変信頼のできる営業の方にご担当頂いたことが、2軒立て続けで物件を購入する契機となりました。
40代前半 / 年収1300万円台 / バークレイズ証券株式会社
最初は不動産と聞くとなんとなく胡散臭い感じ印象を持っていたので、たまたまポイントサイトで見つけた広告をみて、面談でポイントだけもらって終わろうと思っていました。しかし最初の面談で大きく印象が変わり、また何度も面談を重ねて不動産のリスク・ベネフィットについて説明を受けられたので、信頼できました。
2022年01月30日
30代前半 / 年収1600万円台 /
同業他社と比較してRENOSYの扱い物件数の多さと融資を引く力に感心しました。 複数物件の所有と自宅住宅ローンの残高があったため、当初は融資枠が足りないとの回答であったが、担当の方が複数の銀行と交渉を重ねてくださり、金利1%台で融資枠を引っ張ってきてくれました。 管理プランの料金がやや高い。現在の価格であれば更新料位はオーナーに還元してほしい。
2022年01月28日
営業担当の対応が適切で、必要な情報をすぐに回答いただいたり、不動産投資のメリットを整理いただいたことで、不安なく判断ができました。もともとは購入は考えていませんでしたが、やらない理由がなく、メリットが感じられたため、決めました。 リノシー以外の手続きや書類も一元管理できる。
2022年01月24日
40代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社リクルート
こちらの希望に対しての提案内容が的確で素晴らしかった。また提案の中でのこちらの疑問点や不安な点も対話を通じて丁寧に説明頂くことで解消されて満足度が高かった。また対応が最初から最後までスピーディーで良いと思った。
2022年01月23日
30代後半 / 年収1700万円台 /
不動産投資は初めは無理と思っていましたが、次々の負担額が思ったより安く、更に生命保険がわりになるということで、まずは話だけでも聞いてみようとと思いました。面談できちんとリスクのことを営業の方が丁寧に説明してくれたこと、物件を買った後のアフターフォローを最重視していることが購入の決定打でした。あとは御社の成長力への期待度ですかね。 不動産投資は他の投資に比べると、リスクが低い割には安定したリターンが見込めます。空室リスクだけは少し心配ですが。あと、ローン完済後の家賃収入と物件そのものの資産は魅力です。投資の中身的には色々なものが詰まっていてお得感があります。
40代後半 / 年収800万円台 /
株式や投資信託、仮想通貨等に加えて、投資ポートフォリオの一部として検討を開始しました。不動産投資は成熟期にあり、著しく高い利益を生み出す物件はマーケットに存在しないという透明性ある説明に非常に同意出来たこと、またRENOSYがテクノロジーを最大限に活用したビジネスモデルを実現していた事が購入の決定打になりました。
2022年01月18日
30代後半 / 年収1400万円台 /
初期相談から購入まで非常にスムーズでした。通常の物件購入と比べて時間と手間が最小限に抑えられていると感じました。 次回の不動産購入でもお世話になる予定ですので引き続き宜しくお願い致します。 ありがとうございました。
2022年01月16日
40代前半 / 年収1500万円台 /
既に複数物件を保有していて、さらに追加で購入させて頂くつもりはなかったが、将来の年金対策だけでなく、売却へも考慮した対応案を説明頂き、また、色々と魅力ある物件を提案を頂いた点がよかった為、追加で購入決断をしました。 物件を複数購入しましたが、記載書類が多すぎる為、デジタル化などを考えた対応を図って頂きたい。
2022年01月09日
50代前半 / 年収1100万円台 /
イデコやNISA以外に老後資金の蓄えとして、何か始めないといけないなと思ったのがきっかけです。初めての投資なので、リスクがとれくらいあるかが、不安でしたが、1つ1つ丁寧に説明してもらえたので、自分が漠然と考えていたリスクがそれ程大きくないというのが理解出来ました。
40代後半 / 年収900万円台 /
まったく知識のない段階から、色々と情報収集しつつ面談でも教えていただき、投資の選択肢の一つとして値すると判断できたため開始しました。担当していただいた方からの色々な情報や雑談も有益でした。 経営の透明性や企業努力を、アプリを通しても配信していただけると良いかもしれません。
2021年12月31日
40代前半 / 年収900万円台 / 教員
物件そのものと収支が良かったから
2021年12月30日
40代後半 / 年収2000万円台 / 野村證券株式会社
担当者の方からの説明を受け、許容範囲内のリスクだと判断したため 所有物件のアプリ反映までの時間が少し長く感じる。
40代前半 / 年収1000万円台 / SAPジャパン株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。