マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全2366件中271〜285件表示中
・レバレッジをかけたくて元々投資用不動産への購入意欲はあった ・友人が紹介してくれた点、アプリで管理できる点から面談を応諾 ・物件の立地や利回りが自分の求める水準にマッチしていたため購入を決意 ・その後の手続きはラインでやり取りが完結する等スムーズでよかった
2021年11月02日
20代後半 / 年収600万円台 /
分散投資の一つとして不動産投資を検討し出してから約10社ほど不動産投資会社のサービスや物件の提案を受けました。会社としての安心感、担当の方の話す内容のわかりやすさ、長期投資の考え方、リフォーム等多くのサービスが揃っている点、物件の立地と質など初めて不動産投資をする自分にとって納得の行く内容だったため決断出来ました。 やはり少しだけ物件価格や管理費が他社に比べ高いように思われます。初期費用の割引等他社からも提案を受けており次回以降の購入検討の際は価格面で(御社のサービスや考え方は納得していますが)他社からの購入も大いにあり得るなと正直感じております。
2021年10月18日
40代前半 / 年収1700万円台 /
日本人が不動産投資をやらない理由はないと思った点
2021年09月22日
30代前半 / 年収700万円台 /
マスタープランの商品設計が魅力的だった。また、アプリや電子サインの導入などテクノロジーの活用に積極的で、今後長くお付き合いする上でストレスが低そうだと思った。
2021年09月19日
30代前半 / 年収600万円台 /
すでに複数社から購入した経験がありますが、物件数の多さと購入決定から引渡しまでの手続きがとてもスムーズであったことが良かったです。 シミュレーション条件が一律同じ設定なのが残念。ウリのAIで物件によって適切な条件を出してくれると良いと思います。
2021年08月24日
40代前半 / 年収1100万円台 /
管理体制の質の高さ 利回りの良い物件のラインナップも欲しい
2021年06月25日
40代後半 / 年収1800万円台 /
もともと不動産投資に興味があったが、なかなか信頼のおけそうな業者さんに出会えなかった。 RENOSY さんは上場企業でもあり、リターンだけでなく、リスクもきちんと説明してくれるので信用できると感じ、お取引させていただきました。 保有物件や近隣物件、地域のマーケット動向を定期的に発信いただけると有り難いです。
2021年06月17日
40代後半 / 年収1300万円台 /
立地の良い中古ワンルームマンション投資に魅力を感じた コア顧客に対するサービス向上、法人化支援
30代後半 / 年収2400万円台 /
手間がかからないので、働きながら投資ができる。 物件価格を抑える。
2021年06月14日
50代前半 / 年収1500万円台 /
今までに数社から話を聞いておりましたが、空室リスクなどを考えると購入できませんでした。今回が最後の検討と思ってお話を聞いたところ、自分の考えが家賃収入をもとめているのではなく、保険替わりが目的だということが鮮明になり、そして、他社が新築物件しか勧めてこないところを、Renosyは中古物件を対象商品にしているため、価格も月額負担額も範囲内でやりくりできたため購入しました。 物件が良いから仕方がないとは思いますが、決断までにもう少し時間が欲しい。投資物件(自分は住まない家)とは言え満足する物件を購入したいので、仮予約的な検討時間が欲しい。
2021年06月12日
40代後半 / 年収1200万円台 /
物件購入後のサポートも充実しており、安心して管理を任せられる点 エージェントの質を上げてほしい。前回の担当者は約半年で交代し、新しい担当者も待ち合わせ時間に遅れたり、指定の日にちを間違えたり、営業としては考えられないことが多々あった。
2021年05月20日
40代後半 / 年収1500万円台 /
長期運用による資産形成 仕入れをもっと頑張ってほしい。
2021年05月16日
知人の紹介。 会社の信用力を生かせると思った。 普通の住宅購入より面倒がない。 物件の良い点だけでなく、悪い点とかもプロの視点で提示すること。
2021年05月15日
40代後半 / 年収1600万円台 /
企業のシステムがしっかりしている
2021年04月26日
30代後半 / 年収1300万円台 /
アプリの活用を行っていて管理がしやすい
2021年03月27日
30代前半 / 年収1800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。