マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5758件(2025年05月現在)
〜
全987件中451〜465件表示中
不動産投資に興味があったが、色んなところから会社に話があったがあまり信用できなかった。今回友達の紹介もあり色々なことが聞けて納得し信用もできた。担当者の対応、プランなどがとても良かったので購入を決めました。
2022年11月05日
20代後半 / 年収600万円台 /
担当者から物件を丁寧に紹介して頂き、かつ購入を決めた物件についてはとても魅力的な物件でした。都心の物件については、物件の価値として将来性もあるため、周りの知人にも紹介しています。押し売り気味では無い点も安心です。
20代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資を始めようと思ったきっかけは他社の怪しい営業電話でした。元々資産運用には興味があったので話だけ聞いてみようという感じで、話しを聞きつつ、自分でもネットなどでたくさん調べたりしているうちに不動産投資に興味が出てきました。人におすすめできるかはまだこれからなので分かりません。
2022年11月04日
20代後半 / 年収500万円台 /
何かしらの現金運用しようと考えた時、色々調べている中で不動産投資は年金対策にもなると知り始めました。また、RENOSYは不動産業界の中でもAIなど先進感を感じましたので選ばせていただきました。営業の方のリアクションも適切で分かりやすく、選んでよかったと思います。
30代後半 / 年収900万円台 /
スピード感があり、思い立ってからクロージングまでがスムーズな点が良かった。担当との連絡がLINEを介して行えたことで、平日の移動時間などでも対応できて良かった。質問に対する回答も早く信頼できると感じた。
30代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資の仕組み自体に魅力を感じたことと、その不動産会社の中でも会社としての信頼度が高く、担当者の対応も良かったため。 また、丁寧にメリットデメリットを説明いただいたり、今後のフローや会社の方向性なども共有いただいたため。
2022年11月03日
30代前半 / 年収800万円台 /
知人の紹介で担当者の方と知り合いましたがフットワークが軽くこちらの都合に合わせていただき諸手続きが円滑に行えました。 また、不動産に関する知識や周辺施設等の現状及び将来性を見据えた物件を紹介してくださり疑問点がなく契約まで至ることができました。
2022年11月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
以前から投資信託はしていたが、リスク分散の観点から不動産投資に興味を持ち始めた。不動産投資に関する知識が全くなかったため、最初は不安もあったが、メリット・デメリットをきちんと説明いただき、納得した上で購入することができた。他の会社でも説明を聞いたが、担当の方が1番信頼できそうと感じたのでこちらで購入させていただくことに決めた。
2022年11月01日
30代後半 / 年収1000万円台 /
上記のとおり、老後の年金対策、資産の運用、リスク分散を目的として不動産投資を始めました。購入を決めた理由は、森下さんをはじめとしたご担当皆様が非常に信頼の置ける方たちばかりということと、他社と比較しても管理の体制が良く、物件も資産価値のあるものであったということが大きいです。不動産投資はミドルリスク・ミドルリターンという概念が通念から、ローリスク・ミドルリターンという概念を作られているサービス内容は、今後の不動産投資を一般化する素晴らしい内容と感じています。 物件引き渡し後のご連絡のやり取りが、引き渡し前と同様のスピード感をお出しいただけると、更に満足度が上がるように思いました。
40代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資に興味があり、知人紹介にて話をお伺いした経緯。面談では、担当営業の丁寧な説明を受け、購入までのスムーズな対応をして頂けたことから購入を決意。物件管理もアプリで出来る等、他社対比でサービス面の充実も感じた。
2022年10月31日
他社で話も聞きましたが、セールスマンがとにかくぐいぐい押してくる感じで逆に不信感が増幅していきました。こちらのセールスマンは知識や学歴に裏付けされ、勧められることはあってもしっかり自分で選択できました。質問にもしっかり答えて頂け安心感がありました。 また物件の売買や広告・管理等を手がけているのも安心へと繋がる要素でした。 また特典も魅力的かつ明確なので最後の決め手の一歩を進めることができました。 予算に余裕ができたらもう1つ物件を購入したいと思っております。
30代後半 / 年収500万円台 /
ミドルリスクミドルリターンで始めやすかった。1軒目もRENOSYさんにお願いしてうまくいっているので今回もお願いすることにした。立地や築年数、総戸数などの、希望する条件を細かめに伝えていましたが、それらをほとんど網羅する良い物件を提案してくれるので良いと思う。
2022年10月30日
30代前半 / 年収600万円台 / 光塩女子学院初等科
保険や年金対策として不動産投資を検討していた。知識がほとんどなかった中、リスクの高い選択は行いたくないと考えていたが、担当者の丁寧な説明により不明点を解消できた。 物件についても優良だと考えられたため購入をおこなった。
2022年10月28日
20代前半 / 年収700万円台 /
保険証券や投資信託からの切り替えで不動産投資を始めました。 毎年の確定申告や固定資産税の納税が手間ですが、資産形成としては、良いと感じています。 リノシーについては、友人の紹介からで、現在3部屋持っています。 修繕積立金の見直しで、キャッシュフローが悪くなるのは多少不満ですが、全体的に満足です。 修繕積立金等の改訂の反映を迅速にする。
2022年10月26日
自社が監査法人のグループに所属していることもあり、購入できない株式が多く、株での投資が難しいため不動産投資を行っている人が多かった。そこで周囲の友人、同僚に話を聞いて一度実際に投資会社の話を聞いてみようとなった。その中で対応もよく、リスクも許容範囲内だと感じたため購入を決めた。
2022年10月25日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。