マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全273件中76〜90件表示中
なにより実績が豊富であること。 また、アプリで管理できる点や社としてテクノロジー、デジタルに強みがある点が不動産会社の中で差別化されており今後のデジタル社会の中でも成長する会社だと感じたため。 その他、担当者の質、組織的に整備された事務手続きのフローなど、リスクを負う投資を行うにあたり、信頼できる会社、成果をだせる会社と判断したため。
2023年02月14日
40代前半 / 年収1600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
不動産投資は初めは少し怪しいかなと思っていたが、話を聞いて非常に魅力的だなと感じました。契約までの手続きがスピーディーだったし、担当者も分かりやすく説明してくれて、サポート体制も良いと思います。アプリで、管理できるのも手軽で分かりやすくて魅力的だと思います。 特になし
2023年02月09日
40代前半 / 年収1700万円台 / むつみホスピタル
十分に分散された資産ポートフォリオ形成のためには、金融資産だけでなく、不動産資産を組み入れることが有用だと思いました。幸いにも担当者が木目細かくニーズを汲みとってサポートしてくださるので、安心してお任せしています。
2023年01月14日
40代後半 / 年収2100万円台 /
年収が高め、年末に数百万の臨時収益が見込まれることから、節税対策を検討。 知り合いの税理士にお会いし、相談したところ、やはり何かよい負債を持つべきとアドバイスがあり不動産投資を検討。 ネット検索で知ったのがリノシー。 ネットでの説明、オンラインでほぼ完了するため、忙しい中でかなりありがたかった。 オンラインだけでは不安になるかと思った が意外と楽だし、便利。すべてをお任せ出来、ローンが通ればアプリでの管理で簡単だと思います。
2023年01月09日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社ロココ
担当者のレベルの差があると思いますが、2人目の担当者はしっかりした方でニーズをしっかり汲みとってくれました。さらに、サービスの深度が色々とあり、多様な投資ニーズに対応してくれるため安心してお願いできました。
2022年11月30日
50代前半 / 年収1700万円台 /
似たような他社の物件も紹介してもらったことがあるが、物件は自社で建てた物件しかなく、選択の幅が広くなかった。又、その時は営業の方が売り押し感があったけど、それに比べてRenosyは選択の幅もあって、自分が決断に至るまでの時間を待ってもらった気がする。
2022年11月17日
40代前半 / 年収2000万円台 /
Renosy has a strong platform which enables them to find great properties and purchase them before other agencies. 紹介の仕組みが厳しすぎる
2022年11月02日
30代前半 / 年収1500万円台 /
数ある投資商品の中で、不動産投資に強い興味を持ってこなかったというのが、正直なところだったが、ご担当者のお話を聞いて、値崩れ・空き家のリスクの低い物件タイプにフォーカスする等、合理的なモデルをお持ちであることがわかった。広くおすすめしたい。
2022年10月22日
30代後半 / 年収1600万円台 /
他社比較していても、それほど不審な点もなく、また誠実に対応してくれることから安心して任せることが出来た。 物件においても土地や建物と価格のバランスも良く、これでこの価格?みたいな違和感もなかった。 不動産手続きが煩雑で多くの手間がかかるところは、今の制度的には仕方ないのかも知れないが改正さえされればRENOSYだと便利に手続き出来るようになりそう。
2022年09月20日
30代後半 / 年収1500万円台 /
株式等と比べ投機性が緩やかでバランスの取れた投資であり、人(借主さん)の役にも多少なりともなる為。またローンが組めればレバレッジも若干は利かせられ、一方では節税にもなり、保険にも入るので家族に遺産として遺す事も視野に入れられる。
2022年09月02日
60代前半 / 年収2300万円台 /
他人資本で資産形成できると言う点が非常に効率的だと考えられたため。 また、Renosyでは売買から管理まで全て対応でき、シンプルに運用できると考えられた点がRenosyで資産運用する決め手となりました。 担当によるばらつきが多いです。また、連絡不足/連携不足も目立ちます
2022年08月24日
購入の決め手はアプリの充実、DXへの対応など。 二軒目なので一軒目の経験から安心感もありました。住んでいるところと離れていても、安心して管理を任せられると思います。他の投資と比べ不動産投資はレバレッジが効きやすい。
2022年07月23日
40代後半 / 年収1500万円台 /
当初は保険がわりと年金資産の形成が動機でしたが、税理士さんのアドバイスを頂けるサービスで節税のシミュレーションをして頂いたのがとても参考になりました。若い人の多い会社である点にも関心を持ちました。他にお付き合いのある会社と並行的に利用して、それぞれの良さを活かそうと考えています。
2022年06月26日
40代後半 / 年収1700万円台 / 日本銀行
タンス貯金が無駄にあるのに、お金に稼いで貰う必要性を歳を重ねるごとに強く思う様になりました。不動産投資するなら早ければ早い程良い。リスクヘッジの為にも早く判断するべき。 数ある不動産取扱い会社がある中でたまたま巡り合う人に信頼と期待できると判断出来たので RENOSYを選びました。 電話応対する方々の口癖。ひと言話す度に ありがとうございます。 は、軽率な印象を与える。
2022年04月15日
50代前半 / 年収1600万円台 /
丁寧に説明してもらった点、貯金だけではなくリスクの低い投資を考えていたときに、良い提案、不安を解消するためのさまざまな説明、営業の熱心さ、管理体制の安心面、質問があればいつでも連絡が取れる点、このような案件では空室のリスクがあるがその点も保証がついていた点。
2022年03月29日
40代前半 / 年収1500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。