マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5755件(2025年05月現在)
〜
全1681件中976〜990件表示中
・都心部の物件は何を重視すれば良いか分からず不安でしたが、担当営業の方が質問に全て丁寧に回答して頂けたので、納得して購入する事ができた。 ・少額の手出しで投資できる事が何よりも良かった。 ・購入意思を伝えてからの進みが非常に早くて非常に良かったです。 ・担当営業の方の質問に対する回答が丁寧で詳しかったので、よかったです。 その物件に住んでいる方や住むであろう方の特徴や勤め先(勤め先の駅)などの情報があると、今後も需要がある物件なのかどうなのかがイメージしやすいので、物件情報に追加して頂きたい。
2022年06月11日
30代前半 / 年収600万円台 /
色々と口コミを調べた結果、特に怪しい点がなかったことが購入の決め手。不動産投資は他人資産の活用という点がほかの投資との違いでユニークだった。実際の契約まではオンラインでの打合せで済ませることができ、また時間もこちらの都合に合わせてもらうことができた。担当の営業さんはこちらに対して丁寧すぎるくらいに説明を重ねてくれたと思います。まだこのあと実際に運用を続けてみないと今回の選択が良かったどうかは分かりませんが、相談から手続き、運用開始までは問題なく進むことが出来ました。 運用シミュレーションについてExcelファイルでの提供をお願いしたが断られた。PDFファイルから転記していくのは大変なので提供して貰えると色々と考える上で便利と思います。
50代前半 / 年収1000万円台 /
アプリなどのコンテンツが多く、人に頼らなくても完結できる感じが、これからの仕組みとしては必要だと思いました。 他の不動産はそういったシステムがあまりなく、担当者が辞めてしまったらそれだからな感じがします。リノシーはその点安心感がありました。
2022年06月08日
30代後半 / 年収800万円台 /
実際に物件を購入し数年間運用している友達に聞いたところ、計画より少し早い段階でプラスになり始めていることがわかり、安心できたので購入した。他の会社も数社比較したが、プラン的に1番良く、アプリで管理できるという点でも気軽に始められると思った。
2022年06月07日
20代後半 / 年収900万円台 / 川崎汽船株式会社
物件の面倒な維持管理が低料金で任せられるのと、不動産のイロハをマンツーマンで教えてもらえるので、不動産購入の入口としては、おすすめ。 取扱も中古物件なため、価格変動リスクも小さく購入しても良いと感じた。 物件購入可能期間が短過ぎるので、数日考える余裕があると良いと思う。 振込手数料や、ローンの繰上げ返済に手数料がかかるなどと言った情報が出るのが遅く(契約当日だったり契約後)、前もって知らせて欲しかった。
2022年06月04日
40代前半 / 年収700万円台 / 大日本印刷株式会社
他の会社からも提案を受けていたが、RENOSYさんとは以前からお付き合いがあり取引をしており、申込からローンの審査、引渡しまでの手続きに安心感があったのが決め手。また、客付けの優位性やアプリで管理できる手軽さも魅力。 物件の利回りを表示する際、表面利回りだけでなく、管理費・修繕積立金を差し引いた後の実質利回りも出して欲しい。また、管理費用の安さは決め手の一つでもあったので、管理プランの値上げは残念に感じる。
2022年06月03日
30代後半 / 年収1100万円台 /
最初は興味本意で、話を聞いてみました。 担当の方のお話を聞き、将来のお金の運用について不安に思い、今から準備をする必要があると思い、購入を決めました。大きな金額の購入になるので、決断には時間をかけてゆっくり考えましたが、不安要素は極力担当の方へ確認しリスクの説明も自身で把握して大丈夫だと思い、購入の決断に至りました。
2022年06月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
信頼する方からの紹介でGA様を知りました。 興味本位でWeb面談を受けてみたのが本音ですが、 担当営業さんのリスク含めた説明が理路整然としており、 その気になるのに時間はかかりませんでした。 また、決断に足る物件をすぐに提案下さいました。 購入者からの紹介は御社にとって良い資源だと思います。 複数人同時にプレゼンする機会を設けられたら、 紹介手数料の単価アップかどあれば、 もう少し紹介モチベーションが湧くかもしれめせん。
30代後半 / 年収800万円台 / 株式会社オフィスバスターズ
老後資金の準備については前々から悩んでいましたが、手元資金が無いこともあり、実行に移せておりませんでした。今回、RENOSYを紹介され、はじめて、不動産投資について勉強し、自己資金が少なくても信用ローンという方法ではじることが出来ることを知り、納得してはじめることが出来ました。 友人等に紹介する際のツールをもっと充実してほしい。
2022年06月01日
40代前半 / 年収1100万円台 /
担当営業について良かった点は、疑問に思ったことを的確に回答してもらえたことです。サラリーマンの信用を利用して、資産形成が可能な10万円大家さんというコンセプトが素晴らしいと思いました。不安だった点に関して、RENOSYが倒産した場合は、家賃保証がなくなってしまうのではないかと考えていましたが、後任の会社が引き継ぐという仕組みを知り、安心しました。分散投資の為にも、株、投資信託の次の一手として、不動産投資は好ましいのではないかと思います。リートとのメリット、デメリット比較などがあるとより良いかもしれないと後から思いました。 月々の収支がプラスになる商品の開発
2022年05月31日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社パーカーコーポレーション
元々やっていた株への投資だけでは物足りなくなってきて収益が安定する不動産投資に興味を持ち始めたタイミングでサービスを知ったので初めてみました。運用していくうえでの管理が多いところがデメリットだと思っていたのでそこを代わりにお願いできる所は1番いいところかなと思ってます。
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社IDCフロンティア
インフレ対策にもなり、資産運用できる方法として、不動産投資に興味を持ちました。 空室リスク等に対する管理プランがしっかりしていて、比較的安定して運用できそうだと思ったので、購入に至りました。 大きい会社で実績もあるようなので、信用できました。
20代後半 / 年収600万円台 / 日本ハム株式会社
知人の紹介もあり面談を受けました。 担当の方の丁寧な説明でとても分かりやすかったです。 また、成約に至るまで複数担当でバックアップして下さり、とても心強いです。 成約後も親身になって対応してくれました。
2022年05月30日
40代後半 / 年収700万円台 / 福島大学附属中学校
自分にこんなことができると思わなかったが、積極的に支援していただいたおかげさまで成立しました。不動産参入は勉強や手続き、その後の管理等で大変なイメージがありましたが、支援していただいたおかげ様で仕事と子育てをしながら、不便なく一件目の購入ができました。ありがとうございました! 今後、運用/リスク/市場に関するレクチャー等を開くことがあれば、ぜひ参加したいと思います!
40代前半 / 年収900万円台 /
電話勧誘と違い、セールスの押し売り的な所が全くない 中古物件なので、利回りがよく、取り扱っている物件の立地条件が良い 投資後のリスク管理がわかりやすく、メリットデメリットをしっかりと教えてもらえるので、購入後の不安要素を低減できる
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。