マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5740件(2025年05月現在)
〜
全932件中361〜375件表示中
節税が主な目的でした。またシステムが優れていたことには感心致しました。さらに信頼する方からの紹介であり、安心感があった。さらに借入金を増やすことで、日々の仕事への張り合いがさらに増したことが、私にとって大きなメリットです。
2023年01月23日
40代後半 / 年収2000万円台 / 株式会社リロバケーションズ
都内の中古ワンルームに投資するというコンセプトに共感できました。物件価格自体は、もしかしたら割高になっているかもしれませんが、その分、管理体制等がしっかりしていると感じ、webで対応できる部分が多いのも魅力に感じました。本業とは別に不動産投資を始めるのであれば良いのではないでしょうか。特に、住宅ローンを活用する予定が無ければ前向きに検討して良いと思います。 どうしてこの物件が良いのかのAI分析のスコアリング等も可能な範囲で開示いただけるとより安心できると思いました。
2023年01月22日
30代後半 / 年収1200万円台 / みずほ信託銀行株式会社
巷では、芸能人が投資で詐欺にあったと話題になっているが、信頼できる会社かどうか、投資マンションの商品に対しての裏付け、管理体制、生命保険としての利用価値など、不動産投資を知らない私の疑問をすべてを解決してくれたので、投資に踏み切ることができました。 財産を売ったときの話の中に、税金で数十%取られるとこを計算にいれて話してないことは、後々騙されたといわれたりしかねないのでは?と思いました。
40代後半 / 年収500万円台 / 病院勤務
初めは節税目的で話を聞かせて頂きましたが、お話を聞く上で、資産形成、老後の対策、保険などさまざまなメリットを説明頂き購入に至りました。 手続きについても担当の方がしっかりとサポート頂くことによりスムーズに進めることができました。
2023年01月20日
40代前半 / 年収1200万円台 / アスパイア株式会社
始めるにあたり運用の仕組みなど色々と説明は一通り聞きましたが、やらない事にはこの不動産投資の意味がないのはよくわかりました! 投資に時間はつきものでもっと早くこの投資に出会えれば良かったなと後悔してます。
2023年01月19日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
これまで将来のことを考えず過ごして来たが、会社の先輩から不動産投資のことを聞き、結婚を機にしっかり考えようと思いリノシーさんから話を聞いてみました。 初めての投資、初めての不動産投資だったので何がどうなるのか不安であったものの、担当の方に不安な点を質問したら全て解消して下さったので思い切って購入しました。 購入後もアプリで逐一物件情報を確認できますし、安心です。 確定申告時期前にサポートの方や担当の方からご連絡いただければより安心感を得られるかと思います。
30代前半 / 年収600万円台 /
購入によるリスクが不安でしたが、デメリットよりもメリットが大きいと納得できたことと主人がチャレンジしてみたがっていたので踏み切りました。 年金対策の為に低リスクの現金運用についてずっと考えてはいたので良いきっかけになったと思います。 担当の加賀美さんが心配性な私の細かい質問に対しても一つずつきっちりプレゼンしてくださったこともありがたかったです。
2023年01月17日
40代前半 / 年収0万円台 /
不動産投資は初めてでしたが、リスクなどについても丁寧に説明してもらいました。物件価格についての説明が曖昧でしたが、他はとくに不満はないです。ベネフィットとしては管理コストが安くできていることが最大の魅力でした。
2023年01月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 関西電力株式会社
会社の先輩からの紹介をきっかけにRENOSYさんで不動産の投資を始めました。 元々、興味はあったので他社で話を聞いたことはありました。その際は他社では保証が弱く、ハードルの高さを感じて断念していました。対してRENOSYさんのプランは保証が強く、不動産投資を始めやすいと感じました。また、購入したい物件の条件を提示した際の応答が早く、物件の比較がしやすいと感じました。 不動産投資の初心者は専門用語がわかりません。わかりやすい説明をお願いします。
2023年01月14日
20代後半 / 年収900万円台 / ファナック株式会社
不動産投資には興味はあったが、いままでは話を聞いてもあまりメリットを感じなかった。 今回話を聞いて、節税になり、生命保険がわりにもなることが分かり、管理の内容も安心できるものだったので、購入に至りました。
2023年01月13日
40代後半 / 年収800万円台 / 積水ハイム株式会社
物件探しにAIやテクノロジーを使ってる」「データをきちんと扱っている」というのがいいな、よさそうかなと思って、ちょっと話を聞いてみようと思いました。 他社にも問い合わせはしましたが、電話対応時の印象からRENOSYがよかったです。実際に話を聞いてみても、サポートの充実度からRENOSYに決めました。
2023年01月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 公務員
不動産投資を始めるにあたり、不動産屋を探して物件を探して内見して契約して管理会社はどんなところが良くて空室になったらどうで…と手間と不安が多くなかなか手が出せませんでしたが、面談時にメリットだけでなくリスクも説明して頂き、購入から契約、管理、売却まで一括でサポートしてもらえるので、初めての不動産投資への参入としてはハードルが非常に低い様に感じました。
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社商船三井
本業が忙しく不動産管理にじっくり時間をかけられないので、不動産購入から管理、売却までお任せできるところが不動産投資初心者に良いと感じました。また不動産の取引がネットでできるようになり、業界全体が活性化する事が期待できそうなので購入を決意しました。 WEB面談のツールを他のもの変えて欲しい。電話が必須となるとやや使いづらい。
40代後半 / 年収900万円台 / 株式会社マイナビ
不動産をテクノロジーミックスで変えていく、金融商品のような買い方に変えていく そのビジネスモデルに共感しました。 またサラリーマンという信用を少ないリスクで資産運用できるある意味の手軽さは、仕組みを理解できて条件さえ合えば始めない理由はない。物件情報を、周辺のエリアを細かく分析しているところに驚いた。逆にそれらの情報をもっとブラッシュアップ出来ればさらに確度の高い不動産、強いてはエリアに投資ができるのでは。いずれにしてもこのビジネスモデルに共感しました。 開発途中だと思うが、申込引渡しまでまだまだ電子化、簡素化出来ると思う。
30代後半 / 年収900万円台 / 清水建設株式会社
昔から不動産投資に興味があり、いろんな資料を調べ、失敗する人が多いため、ずっと手を出せれなかったです。他社と違って、プランにより、家賃保証があるため、ひとまず安心と思って、2物件を購入してみました。割高と感じでいますが、老後対策や保険の代わりに投資をしたため、それほど、気になる金額でないかと思いました。会社が利益あるこそ、事業が続けると思いますので、RENOSYさんとともに成長行くと考えれば、少し納得ではないでしょうか。
2023年01月10日
30代後半 / 年収400万円台 / 株式会社コーヨークリエイト
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。