マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全409件中391〜405件表示中
エージェントの方からメリットデメリットを聞いた上で自分には不動産投資があっていると思い、購入させていただきました。 購入に至るまで3回に分けて、話し合う機会があり、疑問などに対して担当者が迅速に的確に答えていただけたのが決め手となりました。 社内はとても清潔感があり、面談のスペースもとても心地良かったです。他社の場合だと売り上げやノルマの達成のために売りつけるのに必死なんだろうなという印象を受けますがこちらの担当の方は将来のことについてベストな選択を時間を使って一緒に考えてくれる姿勢がとてもよかったと思います。 繰り上げ返済の手数料が高い印象を受ける。リノシーではなく、金融機関的な問題なのかもしれないが多く払いたいときにより手軽に払えたほうが使いやすい。
2020年06月20日
20代後半 / 年収400万円台 /
スピーディで柔軟な対応で非常に助かりました。 事務手続きがもう少しスムーズになれば助かります。
2020年06月17日
30代前半 / 年収700万円台 /
初めての不動産投資でわからない事ばかり。 非常にわかりやすく丁寧な説明でした。 リスクについてもきちんと説明があり、こちらの質問ひとつひとつに丁寧に答えてくださり、初心者の自分でも不動産投資とは?が理解しやすい内容でした。他社を聞いた後だったのでより比較ができ、結果信用も増すことに。 いい物件もすぐ提案して頂き、これからが楽しみです。
2020年06月14日
40代後半 / 年収600万円台 /
初めての購入でしたが、分かりやすい説明とサービス内容で納得のいく契約ができました。 契約時の書類などそろえるのは大変でしたが、エージェントの方がサポートしてくださりありがたかったです。面倒なことが苦手なので、一括アプリで管理できるというのもとても魅力的です。 エージェントの方のフォローが、もう少し丁寧で確実だとさらに信頼性が上がります。
2020年06月08日
30代前半 / 年収500万円台 / 光塩女子学院初等科
ウェブでの打ち合わせだったため、予定の都合をつけやすかった。 物件も他社に比べて、選択肢が多く納得いくものであった。
2020年06月05日
30代後半 / 年収600万円台 /
担当者さんが一つ一つ不明点を丁寧に説明してくださり、素人でも分かるように納得いくまでお話の機会をいただけました。家の近くまで来ていただき子連れでも嫌な顔せず対応いただけたのがありがたかったです。回りくどい言い方をすることなく率直に意見してくださるのでわかりやすかったです。不動産のセールスを受けたことがありましたが、しつこいわけでなくメリットデメリットの説明をきちんとしてくださったので購入しました CM等で世間一般に信頼できる認識を付けるといいと思います
30代前半 / 年収600万円台 /
営業の方の信頼感が一番の決め手でした。結局、最後は信頼関係かなと思ったからです。また、こういった投資は、我々投資家と運営会社の発展、両方があってのことだと思います。その点で、会社の将来性もあるな、と感じたからです。
2020年05月26日
40代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社デンソー
物件が良かった。担当者が信頼できた。
2020年05月25日
30代後半 / 年収800万円台 /
購入した後も確定申告やアプリ利用など不明な点の質問に対して迅速に回答してもらえている。
2020年05月21日
30代前半 / 年収800万円台 /
SBJ銀行の低金利融資・ 会社としての将来性やビジョン・ 銀行面談前の準備が丁寧だった 毎回本社に伺うのがやや面倒だった 築浅物件がもう少し欲しい
2020年05月15日
20代後半 / 年収1100万円台 / 丸紅株式会社
株のような値動きがなく、リスクとリターンのバランスがちょうど良い、不動産の世界遺産にAIをを活用するというRENOSYに将来性を感じた。 リスクとして自分の家を購入する時ローン審査の時に多少なりとも影響が出ること、メリットとして株と違い分離課税でなく経費で年収を下げて児童手当の所得制限内に収めることが出来るなどの説明もして欲しかった。
2020年05月13日
40代前半 / 年収800万円台 / 東京消防庁
手続きが分かりやすく、その後資料がアプリで確認出来るところがグッドです。
2020年05月08日
40代後半 / 年収900万円台 /
物件の説明や不動産投資の説明は分かりやすく非常に丁寧でした。顧客のニーズに真摯に応えようとする姿勢が伝わってきて、良い投資ができたと思います。 節税効果についても試算があれば尚良いのではないかと思いました。
2020年04月28日
30代前半 / 年収800万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
管理費が安い点はありがたい。私の担当は非常に丁寧であるが、個人差は大きいと思う。不動産は契約の後の方が長いため、ケアについて心配していたが、今のところ問題はない。 確定申告との紐付きや金額計算式の導入
20代後半 / 年収500万円台 /
収支シミュレーション等が簡単にタイムリーにできることに感動しました。また、担当者の方に非常に親身になって対応いただけたことも購入の決め手です
2020年04月21日
40代後半 / 年収1300万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。