マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全50件中31〜45件表示中
日本円の価値が下がっている昨今、自分の資産として現金以外の物を持っておくべきなのではと思い、あまり深く考えずに説明を聞くところからのスタートでした。 私にとって不動産投資は大きな買い物だったのですが、投資を始めるにあたって、実際にかかる金額を明確に教えてくださったことで、1番ネックであった資金に対する不安は無くなったかと思います。 担当の方も話しやすく、初歩的なことから教えてくださった為、何も知らなかった初心者の私でも不動産投資の仕組みを理解することが出来ました。 管理についてもアプリで行えるので今後の負担も少なく、働きながら気軽に不動産投資を行えるのが良いと思います。 特にありません。
2023年05月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 花王株式会社
節税が主な目的ですが、Renosyを通して投資用不動産の勉強したいと思い購入しました。今後は副業として大家業の可能性を探っていきたいと考えています。具体的には土地勘のある地元の物件の一棟所有を検討してます。 一般的に節税は主な目的ではないかもしれませんが、購入予定不動産の土地建物比率などを基準に具体的な数字をはじめに見せていただけると良かったと思います。
2023年03月16日
40代前半 / シスコシステムズ合同会社
リスクとメリット、出口をどうするかなど、丁寧に教えていただき、不安を払拭できました。もともと、買えば終わりであとは置いておけば老後の足しになるかな、くらいに思っていましたが、収入に合わせ、より効率的に運用するにはどうしたら良いかを教えていただいたことも為になりました。 担当の方のレスポンスが早いのも信頼度が高まり、良い点だと思います。
2023年02月16日
30代前半 / 年収1000万円台 / 医療法人チャイルドライクマインドくまさんこどもクリニック
どこの会社と話しても、なぜ不動産投資をやるべきなのかがわからなかった。 具体的には、賃貸収入で儲けるのか、キャピタルゲインを狙うのか、節税を狙うのかが曖昧でやる気が出なかった。 リノシーの営業さんは、あなたの年収ならこれを狙ってやるべきと目的を明確にしてくれ、どれくらいの金銭メリットがあるかをきちんと提示してくれた。 これが他者との明確な違いだと感じます。 不動産関連の営業さんなので、やや強引な感じを受ける方はいらっしゃるかと思いますが、個人的には許容範囲で、むしろ営業の鏡だなと思いました。
2023年02月06日
40代前半 / 年収2900万円台 / アリックスパートナーズ
・具体的な説明が多い ・疑問点に対して分かりやすく説明してくれる ・利回りが良かった ・都心の物件であった ・5年後高く売れる商品だと言っていただいたため ・押上という立地の良さがあったため ・大阪の物件は安かった ・資金をいれずにローンを組めた
2023年01月13日
40代後半 / 年収3700万円台 /
年収が高め、年末に数百万の臨時収益が見込まれることから、節税対策を検討。 知り合いの税理士にお会いし、相談したところ、やはり何かよい負債を持つべきとアドバイスがあり不動産投資を検討。 ネット検索で知ったのがリノシー。 ネットでの説明、オンラインでほぼ完了するため、忙しい中でかなりありがたかった。 オンラインだけでは不安になるかと思った が意外と楽だし、便利。すべてをお任せ出来、ローンが通ればアプリでの管理で簡単だと思います。
2023年01月09日
40代後半 / 年収1700万円台 / 株式会社ロココ
今回に限ったことではありませんが、いつも当方からの質問に対する回答が迅速かつ的確だと感じました。また、物件の管理体制や将来的に物件を売却したくなった場合のアフターフォロー体制も安心出来ると感じました。
2022年10月01日
50代後半 / 年収1700万円台 /
追加購入でしたが安心して任せられた。手続きも素早くて信頼できる。 追加購入検討していたわけではなかったけど、いい物件を紹介してくれたので購入を決めた。 営業の方にも相談に乗っていただいて不安な点は解消できた。 家賃保証なしで、月々トントンになるプランができると良いです。
2022年09月30日
40代後半 / 年収2000万円台 /
将来のことを考えると、どんな投資であれ必ずリスクはある中で、不動産投資はリスクが低いとは言わないまでも、資産のポートフォリオを構築する要素としては必要不可欠であると判断し、購入に至りました。絶対という物件はないと思うので、どこを重視するかが重要だと思います。
2022年06月15日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社山善
電話勧誘と違い、セールスの押し売り的な所が全くない 中古物件なので、利回りがよく、取り扱っている物件の立地条件が良い 投資後のリスク管理がわかりやすく、メリットデメリットをしっかりと教えてもらえるので、購入後の不安要素を低減できる
2022年05月30日
40代後半 / 年収900万円台 /
子どもの大学の学費などのためにある程度は、現金を取っておく必要があるが、資産運用はしたいと思っていたところ、RENOSYを知りました。話を聞いて、不動産テックを活用して伸び盛りのいい会社だし、勧められた物件、プランにも納得したので、購入を決めました。 モーニングサテライトやワールドビジネスサテライトなどで、もっと取り上げて貰ったら、良いと思います。
2022年04月22日
50代前半 / 年収1000万円台 /
資産の現金比率が高く何かしらの投資をしたいと考えていました。興味本位でGAさんの面談を受けました。先んじてGAさんで投資を始めた職場の先輩からの紹介でした。説明がわかりやすく、リスクも理解できたうえでメリットを感じられた為です。
2022年03月29日
30代後半 / 年収600万円台 / 株式会社オフィスバスターズ
節税の効果の説明が明確であった。物件の選択肢が目的に沿ったものだった。営業担当の説明が的確だった。将来的なシュミレーションが理にかなっていて信頼できそうだった。金利が安かった。法人設立などの将来ビジョンが明確だった。 契約が紙作業が多く、できればそこも電子化してほしい。
2022年03月24日
30代後半 / 年収2600万円台 / アクセンチュア株式会社
管理手数料が業界最安値。アプリ充実 物件購入時の値引き
2021年08月25日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
やはり最初は抵抗がありましたが、不明点をセールスの方が丁寧に説明してくださり、不安がなくなりました。 わからないからやらないのではなく、しっかり理解をしたうえでやるかどうか決めるというスタンスが大事だと思います 特にありません。 大変満足です。
2021年07月12日
30代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。