マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全1110件中601〜615件表示中
不動産は場所や土地柄等、自分の目で見ることが出来ないことがネックでした。 場所やどういう開発が行われるか等はその地域の人でないとわかりません。地方に住んでいる場合は特にです。その辺のサポートや実際の運用内容を説明してもらえて、私でも出来るかな、と思えた事が決定打となりました。 始めたばかりですが、漠然と貯蓄に回すより、生きているお金を持ちたいと思っていたので、今回は良いきっかけ、タイミングだったと思います。 コロナ下で働くモチベーションが下がっていた事も、投資を考えた理由です。働き甲斐は自分で見つけて行くものだと、今回の経験で学びました。 右も左もわからないままでも、丁寧に説明して貰えたので、安心出来ました。興味があるなら、調べてみる、話を聞くことから始めると、思ったより一歩を踏み出すのは難しくないかもしれません。
2022年08月25日
30代前半 / 年収500万円台 /
他人資本で資産形成できると言う点が非常に効率的だと考えられたため。 また、Renosyでは売買から管理まで全て対応でき、シンプルに運用できると考えられた点がRenosyで資産運用する決め手となりました。 担当によるばらつきが多いです。また、連絡不足/連携不足も目立ちます
2022年08月24日
30代後半 / 年収1500万円台 /
不動産投資自体には正直過去に押し売りを何度もされた経験があり、とても悪い印象がありました。しかしRENOSYさんは押し売りをする事は決してなく、不動産投資をなぜすべきかを中心に丁寧な説明をしてくださったので、信用できました。また、AIをはじめとする最新の技術で優良物件に効率よくアプローチする企業のスタイルもとても素晴らしいと思い、スムーズに不動産投資に踏み込むことができました。
2022年08月23日
30代後半 / 年収600万円台 /
検討時に何度も説明して頂きましたが、説明が非常に丁寧で、不安な点を解消しようとして頂けました。また、デメリットの説明もあり、説明責任をしっかりされている印象でした。購入時の手続き時も全面的なサポートがあり、安心感がありました。 購入された他の方の実績例があれば、良いかなと思います。
2022年08月22日
40代後半 / 年収1300万円台 /
投資を検討する上で、不動産投資を選択肢に入れておりませんでしたが、Renosyの商談を受け、不動産投資自体に魅力を感じ、また、Renosyだからこそ購入を決意しました。理由としては以下3点です。①会社の将来性が高い為。他社には出来ない革新的な事業をしている。②会社の信用性が高い為。怪しいと疎遠しがちだった不動産投資も、この会社ならと思えた為。③手厚いサポート
2022年08月19日
20代後半 / 年収500万円台 /
中古物件の数が多く、AIを活用した絞り込みも期待できる。購入、管理、売却までワンストップで管理することができる点も楽な為に他で購入せずにRenosyで購入した。また、過去に購入した物件も良質だったので、引き続き購入した。
2022年08月18日
40代前半 / 年収2000万円台 / アーサーディリトルジャパン株式会社
不動産投資は正直電話での押し売り感が根強くあって、悪いイメージが強いと思います。しかし、RENOSYさんの場合は、入口が会社側からではなく、顧客からのアプローチという点が画期的で安心感がありました。 話を聞くと、あれだけ嫌悪感のあった不動産投資もやらないではないなと思うくらい、メリットが多いことがわかるようになりました。
きっかけは知り合いからの勧めだったが、元々不動産には興味があった。RENOSYの営業さんには質問、疑問に多く答えてもらったのですんなりと始めることができた。以前生命保険を検討していたが、それに比べて不動産投資の方がリターンが大きいと感じたのも理由の一つだった。 仕方ないことだとは思うが、購入手続きの書類の記入等がもっと簡単になれば良いと思った。
2022年08月17日
物件がよかった。 以前より不動産投資はやっておりましたが、とても物件がよく販売にあたってもとても親切な説明、透明感があったので購入を決めさせていただきました。 また購入の手続きも自宅で契約ができ、また自宅の近くまで足を運んでいただいたのはとても助かりました。時間も仕事の終わりに合わせていただきたとても助かりました。
2022年08月15日
40代後半 / 年収800万円台 /
いつも肌理細かいサポートをしてくれる信頼できるセールス担当者の方との長期的なパートナーシップを構築できると理解。また金融資産と不動産とのリスク分散が図れ、また生命保険のように堅実に資産の積み立てができることは有意。
40代後半 / 年収2100万円台 /
元々、資産運用として何か始めようと考えてたところ、他社・他投資との差別化と、明確な実績・メリットを分かりやすく提示いただけたので、すぐに契約へ踏み切る事が出来ました。こちらの疑問・不安に感じていた点について、先回りするようにお話いただけたのが良かったです。 将来的に需要が見込めるのであれば、単身物件に限らず選択肢と出来たら良いのでは無いかと思いました。リスク分散で、複数人で一つの物件のオーナーになるとかもあると良いですね、法的にNGかもしれませんが。
2022年08月12日
30代後半 / 年収500万円台 /
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
2022年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資を始めようと思ったきっかけは、将来の資産形成のためです。最初は不動産投資以外も検討しておりましたが、友人の紹介でリノシーを知り話を聞く中で資産形成のイメージが湧いたかつ、信頼に足ると判断したため物件購入を決断いたしました。
2022年08月02日
20代後半 / 年収500万円台 / パナソニック ホールディングス株式会社
現金を銀行に預けるより、何かしらで運用しようと考えており、不動産投資を選択ししました。不動産投資には悪いイメージがあったが、リノシーさんはそれを認識した上で、改善を図っていた点がとても好感をまたました。また、リノシーさんは、最新の技術を使って、物件の管理や選定をしており安心感があったので選ばせて頂きました。
2022年07月31日
はじめはあまり不動産投資をやる気はなく説明を聞いたが、今後の物価上昇や不動産価格の上昇を考えると貯蓄より良いかと思い購入に至りました。 セールスの方にも疑問点や不安点を納得いくまで説明していただけて、最後まで寄り添った対応をしていただけたのも購入に至る理由でした。 サラリーマンの方でお子さんがいる方は、終身保険要素もあるので、どちらが自分にとってよいか、検討してみると良いかと思います。 強いて言えば、不動産価格がやや高い印象を受けましたが、投資物件として堅い物件を紹介してもらうという意味では妥当かと思いました。
2022年07月30日
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。