マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5746件(2025年05月現在)
〜
全791件中451〜465件表示中
初めての不動産投資だったが、リスクも含めて説明がわかりやすかったこと、なぜその物件がおすすめかの根拠をしっかり示していただいたこと(AI管理含め)、また他の投資用不動産に比べて押し売り感が少なかったこと。
2022年08月09日
40代前半 / 年収1300万円台 /
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
2022年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資について、知らないことが多くあり実施するのには大きな抵抗があった。何千万のローンを組むことや住居者がいないとき、何か壊れたとき、売りたいときなどにどのように対応すればいいのかなど不安な点が多かった。しかし、担当者の方の丁寧な説明もあり、自分が考えるリスク許容の範囲内で投資できることがわかった。現在、円安が進むなかでお金の価値が下がってきている。物という資産を確保しておくのも将来のために方法の一つだと考えるようになった。また、日本の場合は無知ゆえに挑戦しないことが多いように感じる、自ら学び理解したことで不動産投資に関する抵抗はなくなった。
2022年08月03日
20代後半 / 年収400万円台 /
面談を受ける前は正直不動産投資にあまり前向きでありませんでしたが、話を伺っていく中で仕組みやメリットだけでなくリスクについてもわかりやすく丁寧に説明していただき、意識が変わってきました。 疑問や不安なことなど、なんでも聞きやすい環境だったので、聞きたいことはなんでも聞くようにして不安は解消できたと思います。 リスクに関しても私の資産形成においては許容できるものだったので購入を決めました。
2022年08月01日
20代後半 / 年収700万円台 /
余剰の現金資産があり、資産運用先を前々から探していました。スマートフォンの使用中に偶然見かけたネット広告が気になり、そのまま担当者からの説明を依頼。小さな資金で投資が始められ、その後の物件管理も手間がかからないという内容に惹かれ、担当者との打合せを継続しました。最終的には担当者の説明に納得できたため契約。忙しいあなたにオススメです。
2022年07月29日
40代前半 / 年収900万円台 /
長期の運用となるのでリスクが心配でしたが、あらゆるリスクについて納得いくまでご説明いただいたこと、また押し売り感は一切無かったことで、ここなら信頼できると感じました。 投資初心者ですが、何でも相談できる手厚いサポート体制があることに魅力を感じて購入を決めました。
2022年07月28日
30代後半 / 年収500万円台 /
購入の決め手はアプリの充実、DXへの対応など。 二軒目なので一軒目の経験から安心感もありました。住んでいるところと離れていても、安心して管理を任せられると思います。他の投資と比べ不動産投資はレバレッジが効きやすい。
2022年07月23日
40代後半 / 年収1500万円台 /
不動産は一物一価であることから、自分の希望条件に合ったものに出会えるかどうかが不安だったが、豊富な在庫をベースに、希望に近い物件を紹介してもらえたと思います。他社と比較して、選択肢が多かった点が良かったです。
2022年07月22日
50代前半 / 年収2700万円台 /
不動産投資は全く考えたことがなかったのですが、信用活用という考え方を教えていただき興味を持ちました。 直前に引っ越しを経験していたこともあり、不動産業界のIT化がイマイチ進行していないと感じていました。RENOSYはただの不動産投資斡旋業者ではなく、自分たちでより物件を効率的に運用していく基盤を作るなど一気通貫でIT化を進める心意気を感じました。 営業担当の方もそれらの強みをシンプルに説明してくださり、一方で私の疑問には丁寧に答えてくださいました。長いお付き合いになる中で、信用できる企業に出会えたことを幸運に思います。
2022年07月20日
私と不動産投資のきっかけは、分散投資から始まります。これまで日本国内や海外の株式投資に知識をつけて20年ほど、また途中で投資信託といった投資へ金融資産を分散しておりました。しかしサラリーマンでありながらその投資するという工数には限界があり、Renosyはあまり工数がかからない、そして今までのリスクの高い株式投資よりも回収効率が高そうだと思い分析研究した結果購入を決めたというのが主なきっかけです。また毎月の収支をアプリ等で簡単に確認できたりサポートが充実している点もいろんな不動産投資サービスの中で選択した理由にもなります。 契約までのプロセスの透明性やスタッフの役割を明確にしたらいいと思います。
2022年07月19日
50代前半 / 年収1600万円台 / ソリッドワークス・ジャパン株式会社
年始にたまたま友人から不動産所得についての会話があり、不動産投資について興味を持ちました。自分自身の信用を活かすことで、将来に備えられるということをご担当にご教授頂き、また良い物件をご紹介頂けたことがスタートのキッカケとなりました。
2022年07月13日
40代後半 / 年収600万円台 /
最初は節税対策でマンション投資を始めようと思っていた。これまでも、GAさんからワンルームマンションを購入していて、管理体制も良く、マンシャン自体の立地等も良いので、空室率も低かったので、今回も購入した。また、アプリも非常に使いやすい。
2022年07月09日
40代前半 / 年収2000万円台 /
限られた資産や時間の中でレバレッジを活用できる唯一の投資が不動産であり、資産形成するのに魅力的だった。RENOSYの担当者はしっかりとしたサポートで最適な物件提案を行って頂いたので即決できた。契約までのフォローもこまめにやって頂いたので初めてでも不安が少なくできた。
2022年07月08日
何か投資対象を検討していたタイミングで、会社の上司からの勧めもあり、話を聞かせていただいたのがきっかけとなります。 最初は話だけ聞いてみようという感じだったのですが、担当営業の方からの説明が丁寧で分かりやすく、自身の考える投資のイメージと合致したため購入に至りました。
2022年07月07日
30代後半 / 年収1400万円台 /
追加購入にあたり、他社と比較してみ物件自体は他社と大きく違いはなかったが、既にRENOSYで物件を保有しており、書類や物件情報がが電子データになっていることのメリットが決めてとなった。また、他社と比較して担当の方の対応がはやく、スピーディに話がすすんだから。
30代前半 / 年収1000万円台 / 中外製薬株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。