マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全224件中181〜195件表示中
仕事柄、株式投資を行うことができないため、不動産投資を検討していた。その中で営業担当者のスピーディーな対応から購入できた。 資産サイドの説明に比べて、負債サイドの説明(住宅ローン金利)の説明が手薄であると感じた。
2021年05月11日
40代前半 / 年収1100万円台 / EY新日本有限責任監査法人
アプリの活用を行っていて管理がしやすい
2021年03月27日
30代前半 / 年収1800万円台 /
長期の資産運用となる為会社として信頼性、会社を運用していく方々の信頼性がとても重要だと思いました。その点に付き、営業担当者、営業責任者、代表者の姿勢には信頼感を感じられました。競合他社も多く存在する中、自社のポリシー、方針を明確に持ち運営しており良いご提案を受けられるのでまずはお話を聞いてみるのが良いかと思います。 顧客の欲す物件と貴社の勧める物件とのギャップを埋め方深堀りするとより高い満足度が得られるかと思います。
2021年03月19日
30代前半 / 年収2500万円台 /
アプリなどで確認できることがとてもよい 接客力 相手の目線、立場に合わせる もうまく少し多く物件が、みたかったです。
2021年03月16日
30代後半 / 年収600万円台 /
低い利回りとローンを背負うプレッシャーが不安です。ただ、リスクがある程度想定できるので、投資先として有りかなと思い決断しました。
2021年03月15日
30代前半 / 年収600万円台 /
初年度から収支がプラスにならない点、赤字にならないか不安 リスクの説明
2021年03月14日
30代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
最後に決めるのは自分自身なので、営業のペースに乗せられないように、しっかり納得した上で判断した方が良いと思います。 GAテクノロジーは、安心・将来性あると思うので、間違いないと思います。 「一部上場企業の部長クラスが売ってくれとお願いしに来る」「ウチは値引きしない会社なんで」等は言わない方が良い。 高飛車に聞こえる。
2021年03月13日
40代後半 / 年収800万円台 / 自衛隊
セールストークが多く、実際が見えないところが多い。 実売価格より高いところがなぜ高いのかしっかり説明すること
2021年03月06日
キャッシュフローが毎月マイナスの物件ばかりだと心配である。 もっと安くできると思う。 確定申告へのサポートが薄い。 青色申告したいが、その専用ソフトを作ったり作成へのサポートが受けたい。
2021年03月05日
40代後半 / 年収600万円台 /
リスク管理 物件の選択肢の提示の仕方。
2021年03月03日
30代後半 / 年収1000万円台 /
物件の価格の妥当性
2021年02月11日
30代後半 / 年収4400万円台 /
物件の価値
2021年02月06日
20代後半 / 年収800万円台 /
物件を見に行っている時間がなく決めてかける中、セールスが説明してくれるのが良かった。 価格の透明性。
2020年12月28日
30代後半 / 年収2200万円台 /
一番は不動産投資ができる属性に自分があったこと。 生命保険や株と違って、他人資本で資産運用ができるのは今の自分の属性とキャリアがあったからこそ。 また高い保険料を払っていた中、 今まで以上の保障が受けれ、さらに資産が残せることが魅力です アプリ以外、ウェブブラウザでもマイページが閲覧できるようになれば良い
2020年12月25日
30代前半 / 年収500万円台 / 株式会社クレディセゾン
手続き(流れ)は手間掛からなかったのがよかったです
2020年12月23日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社東京スター銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。