マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全39件中31〜39件表示中
投資セミナーで不動産投資に関心を持ったのがきっかけで、他社の話を聞いたり、ネットで調べたりするうちに、RENOSYさんのNEOインカムに興味を持ち、面談を申し込みました。 セールスさんが細かい疑問についても丁寧に説明してくださり、NEOインカム以外にもアプリ管理など、購入後の手間がかからない点にも魅力を感じました。検討した結果、RENOSYさんであれば、自分が考えていたリスクを最小限に抑えられると思い購入を決めました。 また、元々、不動産投資に反対していた妻に対して、直接、一から説明していただいたおかげで、最終的に妻も納得に至り、無事に契約することができ、購入を決めてから契約に至るまでのフォローも手厚かったと感じました。 契約に向けた準備の中で、基本的に困ることはなかったのですが、火災保険についてのみ補償内容の検討に迷いました。RENOSYさんとは別の会社が対応していたこともあるのですが、プランでカバーできる部分と保険の補償内容の重複がないかなどの説明は、先にしてもらえるとありがたかったです。
2023年05月20日
30代後半 / 年収900万円台 / 国家公務員
今回で3回目の購入だったのですが、優良物件の紹介、丁寧な説明、迅速な対応等によりスムーズに購入まで至りました。 購入に対する不安も少なからずありましたが、適時適切に対応していただけたので懸念事項も払拭されました。
2023年05月17日
30代後半 / 年収600万円台 / 公務員
職場の同僚からの実体験の話もあり、いい事だと思った。 担当者さんから不動産投資をするメリットだけでなく、懸念点の説明もしっかりあってリスクを明確化できた。 こちらの悩みや相談にも丁寧に対応して頂いたところは良かった。
2023年05月11日
30代前半 / 年収500万円台 / 国家公務員
不動産投資を開始する決め手はローンを利用でき手持ちのお金は他の投資へ回せること。そしてローンは家賃により返済されていくこと。 金利や空室等リスクはあるが時間と資金を有効活用した不動産投資に踏み出すメリットは大いに感じた。 管理手数料が他社と比較して高額では?と考えるがリノシーでは修繕費等がかからない点を考慮すると何年間入居者がいるか分からないため妥当なのかと考える。 アプリでキャッシュフローが分かり、とても便利 収支の項目へ住宅ローンの項目の追加
2023年04月29日
30代後半 / 年収700万円台 / 国家公務員
不動産投資の決めては、自己資金を別の投資先で運用しつつ属性を活かしたローンにより物件を購入し、ローン返済は家賃に任されるところです。 繰上げ返済資金は別の投資で得た利益から行う事ができ、全体として運用効率の良い投資を行うことが出来ている。 レインズにより成約価格を知る。
2023年04月17日
不動産投資を行うことにそれほど良いイメージがなく、担当営業から話しを聞く前は不安でしたが、担当営業がこちらが抱いていた不安を一つ一つ解消していただいて心強く、丁寧に説明をしてもらったのが購入した決め手となりました。
2023年04月06日
40代後半 / 年収800万円台 / 公務員
仕入れから売却まで一括してやっていただける点で楽だと感じた。また、一括でやっていただけることで仕入れ価格が安くなり、売却が高くなる点は魅力的な点だった。ただ、想定してたよりも持出が高くなったので、これが安くなるとさらに良くなると思います。 管理プランなどをもっと安くしていただけると嬉しいです。
2023年03月27日
20代後半 / 年収700万円台 / 公務員
始めるにあたり運用の仕組みなど色々と説明は一通り聞きましたが、やらない事にはこの不動産投資の意味がないのはよくわかりました! 投資に時間はつきものでもっと早くこの投資に出会えれば良かったなと後悔してます。
2023年01月19日
物件探しにAIやテクノロジーを使ってる」「データをきちんと扱っている」というのがいいな、よさそうかなと思って、ちょっと話を聞いてみようと思いました。 他社にも問い合わせはしましたが、電話対応時の印象からRENOSYがよかったです。実際に話を聞いてみても、サポートの充実度からRENOSYに決めました。
2023年01月12日
20代後半 / 年収500万円台 / 公務員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。