マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5728件(2025年05月現在)
〜
全298件中31〜45件表示中
ローンを活用した資産形成、サラリーマンが1番得意な与信を利用した仕組みなどで、 将来、給与所得以外の収入形成にと不動産投資に着手しました。 RENOSYさんはこの業界で最も先進的なことに挑戦しようとする姿勢に共感して、 他社も非常に丁寧な対応だったので、悩みましたが、RENOSYで始めることに決めました。 ①アマゾンギフトでお客さまを引っ張るのはやめた方がいいと思います。胡散臭さが増しますので。 ②業界取引額一位ですからと、企業の勢いや取引額の大きさをセールスされましたが、 個人からすると会社の規模より、いかに自分本位に、個人をしっかりとみてくれる方が 取引するパートナーとして安心できます。 ③人気物件だから今日明日で判断しないと、 無くなってしまいます。 と。そうなんでしょうが、高額な買い物なので、そのスタイルを理解するにストレスかかり大変でした。
2023年08月03日
40代前半 / 年収900万円台 / 南和株式会社
元々、不動産投資には興味があり、別の物件の運用は数年前から始めていたものの、エリアや物件の築年数等のリスク分散することが必要と考えたため、今回RENOSYでの購入を検討するようになりました。 RENOSYのアプリ管理の便利性が良いと感じました。
2023年07月30日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災
株式投資などは一通りしているので他の投資先を検討していた。投資(リスクリターン)の仕組みはきちんと説明を聞けば納得できるものだったのだ、まず一物件からスタートした。投資ローンも含めて一定の資産があるのならば、検討に値するものだと思う。 物件申し込みから引き渡しまでの間に、銀行や保証会社とのやりとりがあるが、申し込んだ内容(金額、ローン予定金額、返済計画、月々のキャッシュフローなど)をアプリで見れるようにしてもらいたい (火災保険の金額を確認するのに、手元にCFの資料がなかったために記憶を元に決めてしまった)
2023年06月13日
40代前半 / 年収700万円台 / ヤフー株式会社
担当の気がきき、時間をこちらの都合に合わせてくれ、要望を聞いてくれるから。また、物件管理をアプリでできるので非常に便利。二件は、担当が変わったが、一件目と違った形でと提案をしていただき、こちらの要望を聞き入れてくれたから
2023年06月10日
40代前半 / 年収800万円台 / 株式会社竹内製作所
何気なくマンションのモデルルームを見に行ったことからデベロッパーさんから投資用マンションの話を聞くことになり、興味を持ちました。本当に始めるなら、きちんと勉強してから、、と思い資料請求をした中の一社がRENOSYでした。 スピーディーな対応や初心者でわからないことの多い私へしっかりとチームでサポート頂いたことで、不安な気持ちが徐々に薄らいでこちらでマンション投資を始めてみることにしました。 長い付き合いになるからこそ、信頼できるエージェントに出会えて良かったと思っています。これからもよろしくお願いします!
2023年05月27日
40代前半 / 年収2000万円台 / 医療法人原三信病院
何度も営業の方とお話しして、リスクが許容内だったので、とりあえずやってみようと思った。 手離れが良く自分の時間があまり必要無かったので始めやすかった。 どれだけ節税になるかはこれから自身で計算して理解したい。
2023年05月24日
40代前半 / 年収1100万円台 / 東レ株式会社
すでに一軒購入済みであり、今回は追加で購入した。分散投資のため、地域を変えたり、詳細な情報を求めたりしたが、全てのさまざまな要求にも即座に対応していただいた。管理委託料の安さも決め手となった。機会があれば次の購入も考えたい
2022年10月12日
40代前半 / 年収600万円台 /
この業界では先駆けてIT化を進めていたから。多くの物件紹介があり、疑問点や質問に的確に回答をしてくれた。ローンでレバレッジを効かせながら資産運用ができるのは良かった。団信がつくことでリスクもマネージできている。
2022年09月14日
40代前半 / 年収1600万円台 /
初めは興味本位程度でしたが、お話を伺ってみて、資産や、信用を遊ばせておく事がもったいないと感じるようになりました。その上で都心の中古マンション投資はリスクが少なく、少額でも将来の資産収入につながると認識できたので勉強だと思って始めました。
2022年08月30日
40代前半 / 年収1000万円台 /
不動産投資に対して興味があったものの、管理が難しそうだったため、躊躇していました。最初はポイントサイトのポイントを獲得するつもりで話を聞きましたが、リスクが少なそう、積立と同じ金額で大きく将来の安定に繋がる、専門の税理士さんと力を合わせて節税対策もできる点で決めました。
2022年08月14日
40代前半 / 年収2200万円台 /
殆ど元手をかけず、老後の資産形成が可能なので、特に定年までの間、家のローンや子供の養育のためのお金、積立NISAやidecoによる資産運用をしており、更に月々1万円程度の支払える余力がある方には是非ともお勧めです また、空室リスクに対する補償(サブリースではない)や備品にたいする補償等、管理についてもサポート態勢が充実していることから、放ったらかしでも大丈夫なので、特に医者、公務員については話だけでも聞いてみることをお勧めします。
2022年08月06日
40代前半 / 年収900万円台 /
給与所得が確定申告が必須となる中で、借入レバレッジ、節税、資産ポートフォリオ多角化等を勘案し、不動産投資に興味を持った。たまたまInstagramの広告がきっかけで貴社を知ることになったが、セールスの総合的な提案力や価値ある物件の提案が他社よりスピード感があり始めるきっかけとなった。 他社比較、金利と収納代行料金が若干高いと思うところがある。節税面の提案についても早めにシミュレーションして欲しかった。
2022年06月24日
40代前半 / 年収1800万円台 /
将来をために資金運用を考えていたが知識が乏しく先ずは話を聞いてみようと思ったのがきっかけ。面談を通してある程度勉強になったが、実際不動産投資をスタートしたばかりなので正直まだ漠然とした不安もある。ただ担当の方が親身になって相談にのってくれるので、心強いと思った。
2022年03月08日
40代前半 / 年収700万円台 /
株式投資や投資信託などの資産運用を行っていたが、不動産投資にも興味を持っていました。そこで、不動産投資について調べていたところ、リノシーを知り、問い合わせしました。担当の方に不動産投資についてメリットとデメリットを丁寧に教えてもらい、リノシーの実績とサービス内容が良いと思ったためはじめました。
2022年02月13日
40代前半 / 年収800万円台 / 有限責任あずさ監査法人
すでに複数社から購入した経験がありますが、物件数の多さと購入決定から引渡しまでの手続きがとてもスムーズであったことが良かったです。 シミュレーション条件が一律同じ設定なのが残念。ウリのAIで物件によって適切な条件を出してくれると良いと思います。
2021年08月24日
40代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。