マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全177件中151〜165件表示中
資産運用、税金対策、保険効果など、理由はたくさんです。 不動産投資に負のイメージがありましたが、リスクベネフィットを考えてベネフィットの方が大きいと判断しました。 正解だったかが分かるのは数年後だと思いますが、あまり不安無く待てそうです。
2023年03月30日
50代前半 / 年収2000万円台 / 公務員
老後の年金に不安があり、不動産の購入を考えていました。また、ローンを組むことによって生命保険代わりになることもあり、不動産投資を始めようと思いました。リノシーに決めたのは担当者がとても親切で、リスクがあることもしっかり説明してくれて、信頼できると思ったからです。 ひやかしの客にAmazonギフト券をあげる必要はないと思う。
2023年02月19日
50代前半 / 年収800万円台 /
年齢が50歳を越えているので、多額の借金をすることに対して非常にふあんであったが、担当の方に丁寧に何度も説明していただいたことで、不安が解消していった。 担当の営業の方が、実例を交えて丁寧に説明していただいたことで、内容について理解ができた。
2023年01月05日
50代後半 / 年収1300万円台 / 富士通株式会社
不動産投資を初めて行うにあたり、リスクを具体的に説明いただきマイナス面を理解して進められた点 築年数や利便性の高い物件のメリットを詳しく聞くことが出来、納得感を感じた点 年齢的に融資が可能か不安だったが素早く確認していただけた。 物件の過去の価格変動を知っておきたかった。自身で調べた所、過去対比でかなり高い気がしたが、全般に高くなっているなどの状況を知りたかった。
2023年01月03日
50代後半 / 年収1200万円台 / 東京海上日動システムズ株式会社
株や投資信託なども多少やってはいたが、分散投資を考える中で不動産投資の仕組み自体の勉強のつもりで説明を聞いた 仕組みを聞く中で沸いた一つ一つの小さな疑問についても適切に回答いただいた いいところはかりでなく、リスクについても説明してくれた 担当営業がガツガツしておらず誠実な方であり、自分自身のペースで考えることができた リスクを許容できるかどうかは個々の考えによるが自分の場合はやれるなら早く始めた方が良いと思った
2022年12月04日
50代前半 / 年収1100万円台 / 協和キリン株式会社
すでにRENOSYで三つの物件を所有しており、四つ目の購入でした。今までの信頼と、退職金の有効利用を考え、購入をしました。RENOSY以外で不動産購入の経験もあるのですが、不動産屋、司法書士、管理会社、銀行等、諸手続きが非常に煩雑でした。でも、RENOSYは、窓口が一つでスムーズに進みます。購入後も、アプリで収支が確認できます。心配なことも担当の方一人に相談するだけで済みます。これは他にないすばらしい利点だと思います。 アプリに以前あったシミュレーションが今ありません。シミュレーションを復活させてください。
2022年10月14日
60代前半 / 年収900万円台 /
三軒目ということで、今回の物件のメリットや節税について、明確に説明いただいたことが良かった。契約手続きについては非常にスムーズでしたし、不明点についても、迅速かつクリアな回答をいただいた。担当の古瀬さんとの信頼関係も大きく寄与していて、普段からの献身的なサポートをいただき、大変助かっています。 物件の売却を想定した運用について、もう少し分かりやすくシミュレーションを示してほしいです。
2022年10月02日
50代前半 / 年収2100万円台 /
保険で積立を行っていたが、利回りがそれほど高くなかったため、資産投資・形成を個人が様々な形で行う世の中になってきていることを踏まえて、解約して返戻金をもとに別の形での資産形成を検討することにした。不動産投資以外は検討していないが、話を聞いた結果信頼して任せてみようという気持ちになった。リスクを含めて説明がわかりやすかった点、押し売りするようなところがなかった点を評価しています。
2022年09月02日
50代前半 / 年収1000万円台 /
担当者の対応が速かったのと、説明等もわかりやすかった。会社に伺って、場所が六本木の一等地で、立派だったので、これなら信用できるかなと思いました。また、ワンストップサービスで、物件の原状回復やリニューアルも自社でスピーディーに対応しているとのことで、スゴいと思いました。
2022年08月16日
50代前半 / 年収1100万円台 /
団信がある事で生命保険として考え、家族に財産を残せると思った。 原価償却での減税効果が高いので、リスクを考えても投資すべきと思えた。 必要書類等の準備を代行して頂き、非常に助かりました。 非常に分かりやすい説明で、また信頼できると感じた。
2022年05月13日
50代前半 / 年収900万円台 / 病院勤務
年金対策と生命保険と資産形成が全て賄える点は始めるきっかけにはなりました。空室リスクは心配ではありますが、担当営業の方がきちんと説明してくれたので納得して購入しました。アフターサービスもしっかりしていると思います。
2022年04月11日
不動産投資には興味があったものの、なかなか踏ん切りがつかない状況が続いていましたが、説明を聞いて納得ができました。節税や保険がわりになることを期待しておりましたが、それだけではないこともわかりやすく説明いただきました。どの物件も相場より高いことが気になりましたが、今後の管理やフォローについて、期待が出来ると思いました。スタッフの方々も生き生きと仕事をされており、これから成長していく企業だと感じたところも決断のきっかけです。ただ、契約した顧客への満足を高めるための取り組みやフォロー体制が甘く感じるので、そこを強化していけば、さらなる業績の向上につながると考えます。 決済が終わると全く連絡がなくなるので、顧客に寄り添ったフォローが欲しい。サービス内容はよいので、顧客満足度向上の取り組みが強化できれば、オーナー受注やクチコミ受注が増えると思います。貴社のワンストップサービスをもっとアピールすると良いと思います。 インスタなどで、購入者の実例を投稿していくと、若年層の受注が増えるのではないかと考えます。
2022年03月08日
50代前半 / 年収1400万円台 / 住友林業株式会社
不動産におけるDxをリードしている。このことで、物件の質と価格設定に合理性があるだろう、という信頼感があった。検討段階では、営業担当者に誠実さを感じることができた。購入後のOWNR by RENOSYでのサポート体制も、現状で他社に秀でている。GAののYouTubeを観て、熱心な多くのエンジニアさんに将来性も感じた。 イタンジと神居秒算をしっかり成長させていただきたいです。
2022年02月23日
50代前半 / 年収2000万円台 /
今中支店長様の人間性、信頼できる人柄
2021年12月23日
50代後半 / 年収800万円台 / 教員
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。