マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5719件(2025年05月現在)
〜
全620件中496〜510件表示中
不動産投資は、物件選択を誤らなければ、大きなリスクがないこと。年金や生命保険代わりに良いと思います。 またレバレッジが効くのも良いと思います。 物件選択が良さそう(入居率、AI活用など)なことから、お願いしました。 火災保険など、手続きの簡素化やアプリで管理できるようになると良い。また、物件内のエアコンなどの導入時期などもアプリで管理できるようになると良い。
2022年05月19日
40代後半 / 年収1100万円台 / 富士通株式会社
担当の高嶋さんは質問に対して丁寧に、誠実に解答いただけるため信頼がおけます。またこちらの物件への要望を、一旦聞き入れてもらい、提案いただけるのが良かったです。 サービスでは空室、修繕補償プランが、あること。アプリで新着情報や購入物件管理、確定申告準備ができる点が良い。 二棟目購入しましたが、今後の展開などお話できる機会があれば嬉しいです。例えば3棟目の時期、繰上げ返済計画、売却の目処等々。
2022年05月05日
40代前半 / 年収1000万円台 /
手間がかからない。不動産は最小限の手間でまわるのが魅力。貴社はこれまでの取引の安心感があるので。管理費の安さも魅力。また、担当の方が、こちらの欲する情報をタイムリーに与えてくれたのでストレスも、無かった。 持ち家も家族の状況にあわせて、貸したり、手軽なマンションに引っ越したり、フレキシブルに、住まいを変えるスタイルもありな時代と思う。そのあたりのサポートにも事業展開余地あるように思います
2022年05月04日
40代後半 / 年収1200万円台 /
これまで4物件をリノシーで購入し、そのビジネスモデルの納得性だけでなく、営業フォロー体制の丁寧さに感銘を受けていたため。追加融資が受けられるとの連絡を受け、そのままリノシーで物件を追加する判断をしました。 物件自体は良くても銀行金利が高いと、トータルでは魅力が弱まるので銀行との交渉力強化をお願いしたい。
2022年04月30日
40代後半 / 年収1500万円台 /
儲かるという話だけではなく、リスクも含めての収支を含め提案されたのが良かったので購入した。 また、購入までの手続きが年々IT化されており、契約時のストレス・面倒くささがなくなってきている。 担当営業はiDeCo、積立NISAにも精通していて不動産投資と比較したメリデメ含め提案してくれる。 以前の様なフットワークが無くなってきている気がする。 大企業になっても以前のフットワークを忘れないで欲しい
2022年04月14日
40代後半 / 年収1100万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
年金だけでは老後の豊かな生活は望めないと思ったこと、そして生命保険の代わりにもなり支出を抑えることができるところから、不動産投資に興味を持ちました。 株式のように一喜一憂することなく、長期スパンとなる投資スタイルも安心できると感じて不動産投資をはじめました。 銀行の選定において、ローンの繰越返済の時の手数料の説明もあると良かったです。 (繰越返済時に手数料がかかることを契約後に知ったので)
2022年03月26日
40代後半 / 年収3100万円台 /
資産運用、節税対策でさまざまな選択肢を検討していた中、最も迅速かつ丁寧にご対応いただいたのがRenosyさんでした。手続きも簡便で、これまで抱いていた不動産投資のイメージを良い意味で覆してくれました。本当にありがたいですし、多くの方に実感していただきたいです。
2022年03月22日
40代後半 / 年収4900万円台 /
不動産投資におけるリスクがかなり軽減できるような物件が多い(空室、物件価格下落、災害リスクなど)。 シミュレーション上でも家賃や物件の値下がりや突発的な設備の修繕費などをしっかり想定に含んでいて楽天的な数字ではないと感じた。
2022年03月15日
40代前半 / 年収3000万円台 /
アプリでの運用実績見える化は使い勝手が良い。営業マンの知識が豊富で、こちらとしては分からないことも多いのだが、何でもある程度即答出来るのは素晴らしい。契約時まで寄り添って対応してくれるので、非常に安心。
2022年03月13日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
三件目の購入ですが、1件目2件目の購入時のセールス担当者の対応がよく、信頼できる印象があったため購入しました。購入以前は色々なリスクを心配していましたが、色々と相談するうちに、購入後はそれが払拭されました。
2022年03月10日
40代後半 / 年収1400万円台 /
リスクを理解して自分の信用力を活用し、且つ一定の節税効果、資産構築に繋がる点を詳しく丁寧に説明してもらった。しかも説明だけにとどまらず、その後のサポートや追加購入の提案など、こちらの状況を理解したうえでお話しさせて頂けたことが決め手です。 成約者への更なる特典付与、或いはリピーター特典の拡充
2022年03月05日
収入が上がり税金が増えたので対策をしたくなった。新築だとキャッシュフローが良くないので、中古の物件を増やすようにした。Renosyは管理委託料が安くキャッシュフローが出やすいところが良かったのだが、この度のサービス改定は非常に残念に思っている。Renosy以外で購入した物件もアプリに追加できると良い。
2022年03月03日
40代後半 / 年収1900万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
すでに一軒ご紹介いただいており、2軒目もこちらのニーズにあった良い物件だった。続けて購入することに一瞬躊躇いもあったが、投資のリスクとメリット含めて、こちらの疑問に丁寧に回答していただきしっかりと検討することができた。また、契約までの流れもスムーズで、ストレスなく進められてよかった。
2022年02月24日
40代後半 / 年収5500万円台 /
購入に踏み切るにはいくつかの不動産投資に関わる疑問や不安をクリアしないと、なかなか購入ね踏み切れないと思います。その点に関して、生じた疑問や不安をチャットなどですぐに解消できるのは非常にありがたいと思いました。
2022年02月17日
40代前半 / 年収900万円台 /
元々は配偶者控除が得られないや税金が高いことに対する対策程度と捉えていたが、運用や年金、保険の代替になると聞き、興味を持った。 保有するリスクを分かりやすく説明してもらい、許容できる範囲だったので、購入に至った。
2022年02月16日
40代前半 / 年収1400万円台 / 株式会社AB&Company
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。