マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全195件中151〜165件表示中
購入後の管理が楽
2021年08月25日
40代前半 / 年収800万円台 /
40代後半となり、将来の資産に関する不安から不動産投資を検討しました。会社員の属性を活用できる不動産を探していました。生命保険の比重が高く、保険料の割に資産形成という点で疑問でしたので、今回物件購入時にがん団信をつけ、無駄な保険は解約できました。担当営業の方も電話やLINEのこまめなやりとりで安心感がありました。
2021年08月23日
40代後半 / 年収800万円台 /
管理体制がとても充実している(家賃不払い時、備品破損時など)。安心して「はじめたらほっぽらかし」にできそう。 リノベなど商品価値を上げる系列会社があり、資産価値減対策ができると感じる 営業担当がとにかく契約を急いでいる感じがした。管理サービスがいいから契約しようと思っているのに、担当の性急な態度が、何かこちらに不利なことがあるのをごまかしているのではと不安を呼び、契約を躊躇してしまう。 面談中に物件を見せられ、その場で決断を求められるのが苦痛。資料をもらって一人でじっくり検討したい。すぐ決まってしまうにしても、関係資料をもらって翌日締め切りで結論を伝えるくらいの余裕はあるはずでは? それをしないのは、メンタルテクニックを使った訪問販売やセミナー販売、押し売りのやり口と同じに感じ、不信感をもつ。
2021年06月18日
40代前半 / 年収800万円台 / 県庁
始めるにあたって不安だった点は、空室や家賃下落のリスクがあったこと。購入に至ったのは、リスクを考慮したプランの提案、キャッシュフローの提示があった為。他の投資商品と比べて感じた良かった点は、ほぼ放ったらかしでもいいところ。また、老後の年金対策としてはリターンがもっとも大きい点。契約までの手続きで感じた良かった点は、営業担当の方がこちらの立場で考えてくれたところが良かった。また対応も早く信頼が出来た。 購入までの工程が思ったよりも長かったので、事前に説明があるともっと良かったと思う。
2021年06月13日
40代前半 / 年収800万円台 / SCSK株式会社
持っている物件がよかった。同業他社と比べて物件の金額が安いと思った(相場価格との差が平均して一番小さいと思った)。管理費用等の運用コストが一番安いと思った。 購入後のコンサル(売却タイミングのコンサル等)を密に行っていただけるとものすごく良い。
2021年06月11日
はじめはポイントサイトにて高額のポイント付与案件として掲載されていたため話だけ聞こうと考えていた。当時、毎月の収支がプラスで運用可能な物件を紹介してもらったので、気軽に始められるし、現状の信用枠を活用して将来の資産形成が出来ることに魅力を感じた。 営業のセールストークがやや盛り過ぎなところを改める。販売部門の前のめりさと対称的に管理部門が頼りない。販売と管理部門の連携が不足しているように感じる点がある。
2021年06月06日
会社の同僚が不動産投資に取り組んでいて興味を持った。担当の方の丁寧な説明と対応に信頼を感じたので購入を決めました。
2021年06月04日
マスタープランにすると購入後の管理の手間が最小限に抑えられる。 トイレ(便座)の交換はそんなに高額ではないのでマスタープランに組み込んで欲しい
40代前半 / 年収800万円台 / NTT Com DD株式会社
レバレッジを活用できる投資で比較的リスクが少ない点 物件や場所に関する情報が不十分だった
2021年05月30日
マスタープランの内容が魅力的だった。安心して任せられると思えた
2021年05月29日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ゆうちょ銀行
管理等全て個人でやれば、もっと利益を得られるかもしれませんが、全てお任せできて良いと思いました。手数料等と管理の手間のバランスに納得いくかどうかかと思います。
2021年05月24日
不動産投資を開始してからのサポートや、物件管理の仕組みが優れていると感じたから。
2021年05月08日
資産分散の観点から不動産に興味があったので全く知らない状態からお話を伺いました。利回りなどの感覚がよく分からなかったが、丁寧にご説明いただけたことが良かったです。
2021年05月07日
40代後半 / 年収800万円台 / 教員
最後に決めるのは自分自身なので、営業のペースに乗せられないように、しっかり納得した上で判断した方が良いと思います。 GAテクノロジーは、安心・将来性あると思うので、間違いないと思います。 「一部上場企業の部長クラスが売ってくれとお願いしに来る」「ウチは値引きしない会社なんで」等は言わない方が良い。 高飛車に聞こえる。
2021年03月13日
40代後半 / 年収800万円台 / 自衛隊
1 ローン審査額がどのくらいまで可能か 2 対面での面談が心配だった 3 GAの評価とリノシーのシステム 4 安定してるかもしれないという事 5 親身になってご提案いただき、信頼できると感じた。 物件価格が相場より高いと感じる。
2021年01月29日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。