マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5749件(2025年05月現在)
〜
全1596件中886〜900件表示中
リスクやメリットなど不明点に対してしっかりとご説明いただいたこと
2022年01月06日
40代前半 / 年収900万円台 / パナソニックホールディングス株式会社
他社様の提案物件と比較した結果、物件が良かったため 提案だけでなく、物件一覧等が見れると良いと感じました。
2022年01月01日
40代前半 / 年収800万円台 / 富士ソフト株式会社
・丁寧な説明 ・考えられるリスクの開示 ・最後はエイヤ" 株価の向上思います
2021年12月31日
40代後半 / 年収1800万円台 /
管理に力を入れていることで空室リスクが低く抑えられる点、アプリで管理できて常に手元で状況が分かる点は初心者かつあまり時間を割けない自分には合っていると思いました。 ローンを組むこと自体に不安はありましたが、物件選びさえ失敗しなければ長い目で見ても、安心感のある投資商品だと感じました。 社員教育をもう少し頑張った方が良いと思いました。若い方が多いと思うのでこれからの成長に期待しています。 また、営業マンとのやりとりもマイページやアプリ上で管理できると有り難いです。 ファイルを送ってもらってもスマホだと解凍する必要があり、一手間ですがとても煩わしいと感じました。
2021年12月27日
40代前半 / 年収800万円台 /
営業担当から、リスクやデメリットも含めた上で、購入によるメリットの説明を何回も確認出来たことが購入(借入も負う)する決意となった。 東京に地理的知識がないので、地図上で大まかな立地が一目で分かるような工夫があれば、より分かりやすいと思います。
2021年10月16日
40代前半 / 年収900万円台 /
兄が既に始めていた
2021年09月14日
40代前半 / 年収1200万円台 / 株式会社毎日放送
不動産投資には前から興味があったが、手間暇がかかるのがハードルであった。Renosyは購入までのサポートも充実しており管理もお任せできるのがよい
2021年09月13日
40代後半 / 年収2400万円台 /
購入後の物件管理を任せられるので、安心して購入できた。 大手不動産会社から購入した際と同様の手続きにして欲しい。
2021年09月10日
40代前半 / 年収1000万円台 / 三菱電機株式会社
他社と比較して、物件数の多さ、管理費等の値段等を踏まえ、条件が良かったから。 ペーパーレス化が中途半端。業界をリードしてもっと進めてほしい。
2021年09月08日
40代前半 / 年収1100万円台 /
株や投信で運用していたがボラティリティが激しく安定しないため分散投資先として不動産投資を検討。長期であれば安定運用出来そうと思い管理会社の選定に入った。他者と比べてリノシーは東京、中古、1Rに特化。また物件選定がテクノロジーによって選ばれている点、そして原状回復やAD、設備故障の保証などリスクを管理費で確定できる点に魅力を感じ、また提案される物件も一番良かったため決めました。 書類記載のデジタル化は御社だけでは何ともならない部分もあるでしょうがより簡素化されることを願います。 あとは物件管理の規模が大きくなって来たら物件価格や管理費の減額など還元いただけるとより魅力が増すと思います。
2021年09月01日
40代前半 / 年収1700万円台 /
分かりやすい資料と担当者の説明も丁寧だった。
2021年08月31日
40代前半 / 年収700万円台 / パナソニックデバイスSUNX九州株式会社
業種ごとに専任制を取られているが、どの業種の担当者様の対応も信頼できる。購入後もラインで相談できる点が良い。 1.シュミレーション資料などのドキュメントは、メールベースでなくクラウド上で共有・管理できると良い 2.物件の単価が10%ほど安いと良い
2021年08月30日
管理手数料が業界最安値。アプリ充実 物件購入時の値引き
2021年08月25日
40代前半 / 年収1600万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
資産運用の選択肢の一つとして検討し、ご説明を伺い、リスクが十分許容範囲と判断して、購入に致しました。 初期費用て現金支出を少なくしたいので、ローン組込割合を増やして欲しい。
2021年08月22日
40代前半 / 年収1200万円台 /
会社員の信用を活用して他人資本による物件取得と返済ができるという点、一方で専業大家さんほど手間をかけることもできないという事情から、区分投資を考えていました。 良い条件で融資を引けたこと、賃貸管理の強み、契約回りの手続きの便利さ等、良いところはたくさんありましたが、購入に至る段階で担当営業の方に親身になって対応いただけたのも大変ありがたかったです。 山手線の内側の物件が少ないので、そのエリアでも物件が多くなるとありがたいです。
2021年08月20日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。