マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5723件(2025年05月現在)
〜
全1022件中91〜105件表示中
元々、担当営業の方とポートフォリオを擦り合わせており、希望に近い物件が出た時にタイムリーに連絡をくれていました。残念ながら、すぐ売れてしまい、検討中になくなるものも多々ありましたが、今回は購入できてよかったです。
2024年11月16日
40代前半 / 年収1400万円台 / アビームコンサルティング株式会社
RENOSYでの購入を決めた理由は、物件の管理が圧倒的に手間がかからないのと共に、そのコストが非常に安価であることです。 また営業の方から魅力的な物件をご紹介頂けるのも購入理由の一つです。 時間をかけずに、不動産投資をするうえでは非常に良いサービスだと思います。
2024年11月13日
40代前半 / 年収4800万円台 / デル・テクノロジーズ株式会社
YouTubeの広告でリノシーを知り、一度話を聞いてみようと思いました。 営業担当の方は非常に丁寧で知識もあり、疑問に思ったことはすぐ回答して下さいました。 長期的に見てリスクとリターンが許容できるものだなと納得できたので契約に至りました。 契約後も手続きは非常にスムーズで面倒なイメージがありましたが、引渡しまで滞りなく進める事が出来ました。 長期的に見た時に手出しの費用が全部でいくらかかるのか?将来本当にそれ程下落しないで売却できるのか?シュミレーション通りになるのかは数年後にならないと分からないと思います。
2024年11月10日
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ホンダモビリティ東北
老後の資金にできればというのが最大の動機。様々な投資がある中で、長期的で且つ比較的リスク管理しやすい不動産投資を選びました。 RENOSYはたまたまインスタの広告を目にし、興味を持ちましたが、物件購入を決めた最大の要因はセールスの方が分かりやすくリスクについて丁寧に説明してもらえたから。 まだ正直いうと始めたところで、何が便利で何が不満ということは無く、今後の運用が楽しみだなという感想です。 物件購入前に、不動産投資の経験者から話が聞けると参考になり良かったと思う
2024年11月03日
40代後半 / 年収1100万円台 / コニカミノルタ株式会社
4件目の購入となりました。都市を分散して持ちたいと思っていてので、アドバイスをいただきながら福岡の選択となりました。物件についても、選んでいただき、条件も気に入りました。すべて信頼してお任せしていますが、思った通りに、スピーディーに動いていただけるので助かっています。 このまま、立ち止まることなく、よりよいものを目指してもらえれば、特に望むことはないです。
2024年10月29日
40代前半 / 年収700万円台 / 公立中学校
節税、保険、インフレ対策として不動産投資は有効と考えている。サブリースの形ではなく、管理まで一貫して対応してもらえるため、購入後の負担感もあまりなく、ストレスなく運用できることが利点だと思う。他社のセールスとも話したが、信用できると感じた。 安易なネット広告をやめる。詐欺広告みたいに見え、信用を下げていると思う。 管理部門のマインドチェンジが必要だと思う。誰のために何をする業務なのかを改めて考えてほしい。
2024年10月27日
40代前半 / 年収1800万円台 / 株式会社三菱UFJ銀行
他社で不動産投資を検討しておりましが、セカンドオピニオンとしてRENOSYの話を伺ったところ、会社規模、サービス内容で他社より優れていた為、同社との取引を決めました。ご担当者の方も非常に積極的かつ親切で、特に気になっていた節税についてのアドバイスが非常に分かりやすかったです。最終的に不動産投資のリスクも十分理解した上で取引を始めることが出来ました。 特になし
2024年10月24日
40代後半 / 年収1800万円台 / 双日株式会社
・既に4物件で実績があり、満足度が高かったことから、また今回の提案に対しても納得度が高かったため ・現状の保有状況(東京3件、大阪1件)に対して、地域性を加味したポートフォリオ上、適していると考えたため
2024年10月23日
40代前半 / 年収1400万円台 / 双日株式会社
初めはYouTubeのCMでなんとなく気になった程度でした。連絡をしたところ、トントン拍子に話が進み過ぎて、少し不安になりました。特に毎月の支出が不安に思っていたところ、丁寧に説明していただき、不安を解消することができたので購入の決め手になりました。ありがとうございました。
2024年10月21日
40代前半 / 年収900万円台 / 布川産業株式会社
The availability of credit, the low interest rates in Japan and the tax saving opportunities were good. 自分で物件を検索したい。リストされていない物件にもサッパートとローンサッパート欲しい
2024年10月19日
40代後半 / 年収1600万円台 / N/A
2回目の購入で合った為特にはありませんが、地域で持つことでリスク分散と節税対策のメリットが最大限出来る形となった為、購入を決定した。 物件自体も家賃保証会社が間に入っている物件で合った為、家賃未納のリスクも回避できると判断。 今のところ特に無し
2024年10月18日
40代前半 / 年収1100万円台 / 小林製薬株式会社
・友人が不動産投資を始めたと聞いて興味を持った ・自分の財務状況、志向を理解して納得できるスキームを提案してくれた ・そのスキームに従って、探した時にいい物件があった ・今後もクックさんに担当してもらいたい
2024年10月16日
40代前半 / 年収2000万円台 / 株式会社野村総合研究所
不動産投資を始めたきっかけは、ズバリ節税です。月々のキャッシュフローは未来永劫約束されているわけではないし、現に管理費が増額になったり、金利が変わったりするので変わる前提で居た方が良いかと。 投資の旨みよりは確実に節税が出来る、ここにメリットを感じています。 ただリノシーは、他の会社と違って、担当者のレスポンス、知識、臨機応変な対応、どれをとっても大変レベルが高く、こちらのニーズをくんで提案してくれるので大変満足度は高いです。
2024年10月14日
40代後半 / 年収1700万円台 / 東京海上日動火災保険株式会社
複数回購入させていただいているが、物件の良さや、購入時のプロセスの簡素さ、管理が楽であることが購入の決め手となっている。引き続き良い物件があり、自分の与信の範囲内であれば検討したいと思っているのでよろしくお願いします。
2024年10月13日
40代前半 / 年収2100万円台 / 野村證券株式会社
不動産投資を始めるきっかけは、金融資産の分散化したいという思いと物価の高騰があったため。 リノシーでの購入を決めた理由は、YouTubeで詳しく説明があったため。また、営業担当者のクイックレスポンス、真摯な対応がよかったため。 特になし。
2024年10月10日
40代前半 / 年収1200万円台 / 日本電気株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。