マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全357件中301〜315件表示中
リスクの少なさとセールスの人を信頼できた 年収500万以下でも投資出来るプランが購入出来る人が増えると思います
2021年06月17日
40代後半 / 年収1000万円台 /
ローンと共益費の支払いを、家賃で相殺できるのであれば、費用負担なしで生命保険と同等の効果が得られ、先々の老後の備えとしても活用できると思って購入に至りました。 一般的な投資物件よりもやや利回りが低い感じがするのでもう少し利回りの高い物件を紹介いただくと成約数の向上につながると感じました。
40代後半 / 年収1100万円台 /
始めるにあたって不安だった点は、空室や家賃下落のリスクがあったこと。購入に至ったのは、リスクを考慮したプランの提案、キャッシュフローの提示があった為。他の投資商品と比べて感じた良かった点は、ほぼ放ったらかしでもいいところ。また、老後の年金対策としてはリターンがもっとも大きい点。契約までの手続きで感じた良かった点は、営業担当の方がこちらの立場で考えてくれたところが良かった。また対応も早く信頼が出来た。 購入までの工程が思ったよりも長かったので、事前に説明があるともっと良かったと思う。
2021年06月13日
40代前半 / 年収800万円台 / SCSK株式会社
物件の説明、取扱う商品の方向性等の説明がしっかりしていて、信頼できる内容であった。 特に物件の管理体制(空室期間を短くする工夫、リフォームの体制など)がしっかりしていそうに感じた また、会社に活気があり、アプリ等も用意されていて、先進性があると感じた。 マーケットの状況からは仕方ないが、もう少しリターンが高い方が望ましい。
2021年06月12日
40代前半 / 年収1600万円台 /
他社から勧誘を受けたことをきっかけに検索し、貴社へアクセスした。 担当者の会社への愛が熱く、また真摯であったこと、投資の一つとして取り入れたいと思え、2ヶ月で2区分申し込みをした。 正直、物件がどうというより、サラリーマンの与信を利用した方が得だと感じたことも大きい。貴社のフォロー体制を伺い、リスク許容範囲に納得できたことで、元々持っていた不動産投資への怖さがなくなりチャレンジできたと思います。オーナーとして必要なことは勉強していきたいです。 一軒目区分に関し、アプリに他の方の個人情報の掲載された書類が私の画面に反映されていました(担当者へ連絡済み/現在正常)。ダブルチェックなど厳重にしていただきたい。ITを駆使して業界を牽引されている貴社ですので、こういったことを無くし、ユーザーが信頼できるものを構築してください。
2021年06月10日
40代前半 / 年収600万円台 /
複数の物件を並行して紹介していただいたことと、キャッシュフローシミュレーションをいくつかのパターンで提示いただいたことで、具体的にイメージできた。
2021年06月09日
40代前半 / 年収1300万円台 /
空室保証があり、物件も良かった スマホで地域ごとの空室率が見れると安心できて良いと思いました。他の人に勧める時も高い信憑性が出せると思います。
2021年06月08日
40代前半 / 年収1100万円台 /
良いことばかりではなく、しっかりリスクを説明頂き、納得したうえで契約できたことがよかった。初めての不動産投資でしたが、安心して契約できました。 webでの打ち合わせ時の利用するサービスが選択できるとよかった。(TEAMSやzoomなど)
40代前半 / 年収2300万円台 / 株式会社大塚商会
きっかけは偶然。最悪の状況を想定しても、それが受け入れ可能な状況だったので。t
2021年06月06日
40代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資の面倒な部分をカバーしてくれるサービスが充実していたので
2021年06月04日
40代後半 / 年収1300万円台 / 株式会社セールスフォース・ジャパン
若い方には生命保険代わりに是非検討してみてほしい。 マスタープランの家賃に対する割合が変わるのは、大きなリスク。理由はなんとでも付けられるので。
40代後半 / 年収700万円台 /
現在の状況、リスクも含めてしっかり腹落ちするまで説明頂き信頼だから会社と判断できた点 無駄なcmをなくす。
40代前半 / 年収900万円台 / 株式会社テプコシステムズ
すべて任せられて税金の支払いと確定申告だけやればいいのが素晴らしい。 セールスからの電話きっかけで物件を買ったのでおそらく実施していたキャンペーンの対象になってないし、説明もなかったのでキャンペーンの内容も知らない。自動エントリーにすればいいのでは?
2021年06月02日
40代前半 / 年収700万円台 /
説明を聞いてリスクが許容できたため決断した。 物件の紹介の仕方については、若干気になる点があるが、それらも考慮して自身で判断が必要。 他の方にも勧めてみたいが、勧められそうな知り合いがいない。 リスクの説明も一通りいただき疑問点については、しっかり説明していただけた。
2021年05月30日
40代後半 / 年収2000万円台 /
自分には新しい投資法だったので挑戦してみようと思った 購入価格がもう少し安いと良いです。敷金とか礼金も昔は購入者のものだったようですし。
2021年05月18日
40代前半 / 年収1700万円台 / ボストンサイエンティフィック
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。