マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全193件中151〜165件表示中
AIで厳選された物件であることと、追加購入だったので特に不安な点はありませんでした。今後は繰上げ返済をしながら、更に追加購入ができればいいなと思っています。 物件を決める際に、アプリの新着販売物件のような形で提示していただけると見やすいし、他の物件と比較しながら選べるので購入者にとっては良いと思う。
2021年06月10日
40代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資にちょっと興味があり資料請求をしたら、即、電話がありお話し、その後あってお話しをしているうちに、購入してみようかなと思うに至りました。決め手としては、サポート体制がしっかりしていそうなところや、アプリで簡単に管理ができるところがよいと思いました。 今のところ、特に思いつきません。
2021年06月07日
40代後半 / 年収3000万円台 /
購入に至る説明が明確だったことと、自分なりに検討して納得したこと。 やや急ぎすぎと感じる場面がなきにしもあらず。契約関係の説明はもう少し時間をかけても良いのては。
2021年06月02日
40代後半 / 年収2400万円台 /
サポート体制が良さそうであったことと、アプリで管理できることがとても便利そうであったことが、RENOSYさんにお願いする決め手となりました。 今のところ特にないです。
2021年05月29日
マスタープランの内容が魅力的だった。安心して任せられると思えた
40代後半 / 年収800万円台 / 株式会社ゆうちょ銀行
子供や自分の将来の為に何かしなければ、とぼんやり考えていましたが具体案は無かったです。夫が最初にリノシーで物件購入しており、基礎知識はありましたが、投資用の物件購入は初めてで、よく分かってなかったです。 物件購入にあたり、リノシーのセールスの方は大変わかりやすく説明してくださり、高リスクのシミュレーションまで見せていただき、購入の意思が固まりました。 良い物件はすぐに売れてしまうので、ピンときた物件があればすぐに決断した方がいいです。 また物件購入者の方が、リノシーに入社される割合が高いのも、良い商品を効率的に販売している為だな、と納得です。 契約までの流れも簡単な図で説明してくれると助かります。何をいつまでに用意すべきか少しわかりづらかったです。
2021年05月26日
40代前半 / 年収1200万円台 /
会社のトレーニングでケーススタディであがってから、興味あって始めた 計画書の内容の説明、例えば毎月いくらが支払で、いくら入るとか、素人目線で説明してくれるともっと分かりやすくなったかと シミュレーションのリスク勘案と普通のと、それぞれあるが、各項目の金額が何を意味するのか説明してほしい
2021年05月16日
40代前半 / 年収1100万円台 /
説明を受けて不安点がなくなり、やらない理由がなくなりました。引き渡しまでスムーズでした。
2021年05月15日
40代前半 / 年収600万円台 /
資産分散の観点から不動産に興味があったので全く知らない状態からお話を伺いました。利回りなどの感覚がよく分からなかったが、丁寧にご説明いただけたことが良かったです。
2021年05月07日
40代後半 / 年収800万円台 / 教員
全ては担当者さんとの相性でした。不安な点を一つ一つ丁寧に解決してくださいました。 担当者さん以外の方を会社で見かけた時、無愛想だなと思う人が多かったのが残念です。
2021年05月04日
40代前半 / 年収1000万円台 /
担当者の誠実で丁寧な説明とスピーディーな対応、データをもとにした客観的な資料の提示、購入後のサポート体制、将来に渡り一貫したサービスの提供など、すべてにおいて満足しています。 しっかりとした企業理念のもと、素晴らしい組織風土が醸成されている企業だからこそ、急成長されているのだと感じました。 物件を決める際に物件の詳細についてデータで提供して欲しい。
2021年05月03日
とても良い物件を紹介いただきました。私自身も納得しての購入です。購入にあたり営業の方にはきちんと説明していただき、安心して判断することができました。初回の提案からオンラインで商談ができたのも大変ありがたかったです。 売上計上の関係で購入判断時期をせかされる時があり、慌ただしく感じました。もう少しゆっくりと判断できるともっと安心して相談できるのかなと感じました。早いもの勝ちだとは理解していますが、1軒目の購入については納得して購入できると嬉しいです。
2021年04月28日
40代前半 / 年収1900万円台 /
空室リスクと管理手数料等不安材料がありましたが、今入っているがん保険を乗り換えるイメージで決めました アプリにあるシミュレーションが、購入前にも見せて欲しかった。購入前のシミュレーションはエクセルの適当なものでした
2021年03月11日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社ゆうちょ銀行
表面利回りが他社より低いこと。
2021年03月09日
40代前半 / 年収1400万円台 /
煩わしい手続きがなかった点
2021年03月08日
40代前半 / 年収500万円台 / 株式会社ウィルズ
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。