マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全241件中91〜105件表示中
国内外の株式投資、仮想通貨、FXと一通り資産運用をしてきており、リスク分散、新たな運用方法の模索をしていたら不動産投資に行きつきました。リノシーの不動産とテクノロジーを掛け合わせる考え方にも非常に共感しました。不動産と聞くと少し怖い印象でしたか、話を聞いてみると意外とリスクが少ないことも分かったのが決めてでした。 面談の時、水ではなくてコーヒーが飲みたかった
2022年11月22日
30代後半 / 年収700万円台 /
もともとはサラリーマンの信用力を活かして初期投資なしでレバレッジが効かせられる不動産投資に興味を持ちました。セールスの方に丁寧に説明頂き不安な点を解消できたことが実際の購入につながりました。また税金のメリットがある点も良かったです。
30代後半 / 年収2000万円台 / 三菱商事株式会社
Renosyは友人紹介で友人が満足していておすすめしたことで、安心でした。投資するきっかけは自分の親は投資で生きていることで、投資は便利で、よくできるとその後の人生が楽になるのは小さいごろからよくわかっていたことでした。やることに対してはそこまで不安が大きくなかったのですが、いい物件選ぶ、いい不動産選ぶのはいろいろ不安で、たくさん迷ってて、大変でした。 担当者と対面会う程度増やすこと。 いつも電話だと信頼感を作りにくいです。 チャットは3人グループになるので質問しづらいです。メイン担当のみで1対1の方が話が楽緊張感少なくなります。
2022年11月12日
30代後半 / 年収900万円台 /
周りで不動産投資を行っている人が多く、紹介がきっかけで始めました。自身でも多少不動産の知識はあったことから、当初は聞くだけ聞いてみるか、と軽い気持ちで話を聞きました。メリットデメリットを自分なりに理解し、担当からタイミングよく良い物件の紹介をいただいたことから、購入に至りました。
2022年11月06日
30代前半 / 年収1100万円台 /
何かしらの現金運用しようと考えた時、色々調べている中で不動産投資は年金対策にもなると知り始めました。また、RENOSYは不動産業界の中でもAIなど先進感を感じましたので選ばせていただきました。営業の方のリアクションも適切で分かりやすく、選んでよかったと思います。
2022年11月04日
スピード感があり、思い立ってからクロージングまでがスムーズな点が良かった。担当との連絡がLINEを介して行えたことで、平日の移動時間などでも対応できて良かった。質問に対する回答も早く信頼できると感じた。
30代前半 / 年収1200万円台 /
不動産投資の仕組み自体に魅力を感じたことと、その不動産会社の中でも会社としての信頼度が高く、担当者の対応も良かったため。 また、丁寧にメリットデメリットを説明いただいたり、今後のフローや会社の方向性なども共有いただいたため。
2022年11月03日
30代前半 / 年収800万円台 /
以前から投資信託はしていたが、リスク分散の観点から不動産投資に興味を持ち始めた。不動産投資に関する知識が全くなかったため、最初は不安もあったが、メリット・デメリットをきちんと説明いただき、納得した上で購入することができた。他の会社でも説明を聞いたが、担当の方が1番信頼できそうと感じたのでこちらで購入させていただくことに決めた。
2022年11月01日
30代後半 / 年収1000万円台 /
他社では節税対策など不動産投資の本来の収益性とは異なるポイントでの説明が多い印象だったが、RENOSYでは物件本来の投資メリットを重視し、その点において好条件な物件を紹介していただけた点に魅力を感じました。
2022年10月20日
RENOSYでは物件購入から入居者.物件の管理面およびアフターケアー部分を自社内で一気通貫で管理しコスト軽減もしている部分が魅力的であり、不安要素であった不動産投資リスクの一つである入居および物件維持について納得できるものがあったため。
2022年10月17日
30代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資の一番のリスクは居住者がいるかいないか。これを解決できる提案がRENOSYにはあり、私自身これをしっかり解決できれば税金対策も含めて投資をしたかったという経緯があった。そのため今回御社を選んだ。
2022年10月15日
初回問い合わせ時海外在住であったが7時間も時差のある中いつでもこちらの都合で面談をしてくれた。希望の条件に合致するまで物件を変えながらいくらでもシミュレーションをやり直してもらい最終的に条件を満たす物件を見つけることができ、とても満足している。シミュレーションの依頼から返答まで最短3分でいつでも応答してくれるところがとても信頼できる。 建物管理費の支払いが比較的面倒だと感じるうえに、自動引き落としに手数料がかかる点が気になる。RENOSYでまとめて払ってくれれば、便利だし、たとえば3件所有で1件330円の手数料だと1000円毎月余分な金がかかっている。RENOSYは同じ管理会社の物件を多数管理しているためまとめて払えるなら、手数料の差を利益にでき、我々も通常の引き落とし手数料より低くできればwin win.
2022年10月13日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
不動産投資は結構詐欺のイメージだったんですが、セールスの対応と何回も面談した上、ちゃんとしている流れと説明資料で信頼感を生み出しました。あと上場企業ですし、全て効率化されている流れで、Renosyの好感度が高まりました。リスクや懸念点もちゃんと対応や回答してくれて、さすがだなぁーと思いました。 一番の決め手は物件の選択から購入するまでの流れがほぼシステム化されていて、効率よく購入できました。また二軒目も考えております。 物件が自分でも見えるようになると、セールスの手間もかからないので、より効率になるかと思います。
2022年10月10日
不動産投資に興味があり、問い合わせしたところから始まりました。初めは何も分からないところからスタートでしたが、何度も面談を重ねて色々と教えていただきました。こまめに連絡をいただけるので、疑問に思っていた事をその場で解決でき、今回購入を決意しました。Ai技術を駆使しているのが他と違い、安心感がありました。 初回面談に時間をかけ過ぎている印象。あまり余裕がないときに、肝心な話は次回…とされると少し興味が薄れる。
2022年09月29日
30代前半 / 年収2000万円台 /
不動産投資をするにあたり、当初は多くの知識が必要で不安も多かったのですが、営業担当の方の知識が豊富で、どんな疑問も答えてくださり、提案ストーリーもしっかりしていたので、一歩を踏み出すことができました。購入後もアプリで手軽に状況確認できるのは他社にない強みだと思います。
2022年09月22日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。