マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全1355件中1306〜1320件表示中
特にないですが、六本木のオフィスが好きです。 粗利をもう少し削って、還元して欲しい
2021年01月08日
30代前半 / 年収800万円台 / 日本赤十字社医療センター
ローン完済後の物件時価のシミュレーションが妥当性があるのか不安でしたが、担当者の丁寧な説明で購入を決めました。
2021年01月01日
30代前半 / 年収500万円台 /
1. 始めるにあたって不安だった点 不動産投資に関する知識や情報取得のやり方などを把握できていないことによる不安 2. 新型コロナウィルスが影響した点 特にない。現時点では不動産価格や人口の流入出に影響はなさそうであるため(東京の場合) 3. 購入の決め手 営業の方の説明がよかったため 4. 他の投資商品との比較で感じたこと 他人資本で資産形成できる点は最大限享受した方がいいと思いました(ビジネスパーソンの場合) 5. 契約までの手続きで感じたこと 質問に対してしっかり回答をしてくれるので、丁寧だったかなと思います。
2020年12月25日
30代前半 / 年収800万円台 /
想定していない費用が発生してしまわないか不安でしたが、RENOSYでは1つ1つのリスクにしっかりと対応していたのが決め手でした。
2020年12月24日
30代前半 / 年収900万円台 /
不動産の投資リスクがそのまま不安要素となったが、一つずつ問題ないかどうか検討した上で、物件の条件もまあまあ良かったことから購入に踏み切った。 株主優待制度で成約時、価格割引(もしくはキャッシュバック、ギフト券など)があるといい。
2020年12月20日
資産性 購入サービス強化
2020年12月15日
30代後半 / 年収1200万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
大きな不安が特にありませんでした。逆に今回の検討により、不動産投資してよかったと思っています。 私にとって、株価投資が難しいし、NISAのような証券投資も、毎日変動しているのをみて、不安です。 それらと比べて、ワンルームの不動産投資は非常シンプルです。また、大きな儲けにならない可能性もありますが、長期的の保有すれば、損のリスクがほとんどないと思います。そして、今回初め知ったのですがどう生命保険やがん保険保険代わりにもなります。 特にないです。
2020年12月08日
30代後半 / 年収500万円台 /
担当の方に自身の状況を伝えることが重要だと思います。最適なプラン等を提示頂けます 特にありません
2020年12月07日
30代前半 / 年収500万円台 / クミアイ化学工業株式会社
軽い気持ちで参加したセミナーで、セールスの人が信頼できる人だったので、全て任せてみた。 契約までスムーズに進むことができ、不明点があっても丁寧に説明頂き、アフターフォローもとても良かった。
2020年12月03日
30代前半 / 年収600万円台 /
ローン金利や管理手数料、対応の早さなど他社よりも優れていた為購入を決めた。 提示された物件の良し悪しが判断しづらかった。選りすぐられた物件とは思うが判断基準などエージェントのよって変わってくるのだろうと感じた。
2020年11月27日
これまで貯金だけしていたので、その辺りを活用したいと思うようになった。
2020年11月12日
定年後の貯蓄に不安があり、信頼できる方からの紹介で興味を持った。 当初は大きいお金が動くことへの不安が大きかったが、実際に話を伺う中で、リスクの少なさと信頼かつ安心できる管理体制があり、何よりエージェントの丁寧な対応があり契約に至った。 同程度の年収及び年代の方の運用例などを示していただけると、具体的なイメージがつきやすい。
2020年11月05日
30代前半 / 年収700万円台 /
本当に儲けることができるのか心配だったが、説明を聞いて安心できるようになり、購入に踏み切りました。
2020年11月01日
最初のご説明から、引き渡しまで、またそれ以降のアフターフォロー含めて、まったくストレスなく購入させて頂きました。スタッフの方のチームワークも大変良いと感じました。
2020年10月27日
30代後半 / 年収700万円台 / 積水ハウス株式会社
エージェントからの丁寧な説明に納得し、早いタイミングで投資を決断しました。非常に不透明感の強いイメージのあった不動産投資でしたが、先ず最初の一歩を踏み出すにはいいきっかけだったと思います。
2020年10月26日
30代後半 / 年収2800万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。