マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全380件中331〜345件表示中
負債を背負うことが不安だった
2021年02月14日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
契約まで色々な手続きが必要だと感じた
20代後半 / 年収500万円台 / 三協フロンテア株式会社
新型コロナウイルスの感染拡大防止のための自粛期間が将来を見据えた投資について考えるきっかけになりました。納得がいくまで不動産投資のメリットとリスクについてご説明いただき、良い物件にご縁があったので購入に至りました。
2021年01月27日
20代後半 / 年収500万円台 /
コロナの影響が不安ではあったが、単身中古マンションにおいてはその影響をほとんど受けていないことを、入居率から丁寧に説明いただき、後押しとなった。
2021年01月20日
漠然と将来の不安を感じている中、資産形成の必要性、不動産投資の内容、魅力を分かり易く説明していただけたので、大変参考になりました。
2021年01月19日
20代後半 / 年収600万円台 /
透明性がないと感じていた不動産投資でしたが、リスクもすべて込みでメリットデメリットの双方を納得できるまで説明して頂けた点がよかったです。 十分に許容できるリスク範囲だったことと、対等に関係を築こうとされるセールスの方の真摯な営業が購入の決め手となりました。
2021年01月14日
20代後半 / 年収400万円台 /
検討時のシミュレーションで売却想定額を出していただけるが、10年後保有後等の具体的な売却先が想像つかず(築が古くなるとローンも組みづらいため)、そこが唯一の不安になった。 結果として築10年以内の物件を購入することにしたが、今後築20年程度の売却の実績(中国の方等への)がついてくれば、築12,13年程度の物件も買いやすくなると感じた。
2021年01月12日
物件購入した後の空室と家賃の下落が心配だったが、話を聞いて解消できた。 購入までの手続きがスムーズだったのも決め手となった。 特にありません。
2020年12月15日
20代後半 / 年収500万円台 / 横浜市消防局
不動産投資の購入の決め手は、物件です。単身用であること、駅からの距離などと、価格が見合っていると考え、購入しました。
2020年12月13日
複数物件目の購入であったが、買わない理由がなかったためスムーズに決断できた。
2020年12月04日
リスクのあり方
2020年12月02日
不動産投資を始めるきっかけは、本業以外で収益を得たいと考えたところがきっかけです。当然リスクがつきものの為、入居者が見つからなかった時に、自身の負担が増える事が不安でしたが、renosyから紹介された物件はどれも住みたいと思えるような物件であったことからその不安は解消されました。不動産投資は、他人資本を利用して資産を増やす事が出来る点がおすすめです。renosyでの契約は、営業の方が確りとサポートしてくれたので、スムーズに終えられました。 特にありません。
2020年11月16日
様々なリスクが不安だった。見えるリスクと、見えないリスク。ただ、投資しないのもリスクだと感じたため購入 人材育成。出来る人をもっと育てて増やすこと。
2020年11月15日
20代後半 / 年収800万円台 / 豊田通商株式会社
不動産投資と聞くと騙されているのではないか、本当に大丈夫なのかという漠然とした不安がありましたが、不動産投資を行うメリット、デメリットを教えて頂き、自分に合う老後の資産形成には不動産投資を行うメリットが強いと思いました。 特にありません。
2020年11月14日
大きな額を借入することになるので、その点が不安だった。これから購入する方には不動産投資のリスクを最小限に低減するマスタープランをお勧めしたい。
2020年11月07日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。