マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全161件中121〜135件表示中
余剰資金があるのであればやってみてはいかがでしょう
2021年05月26日
20代後半 / 年収800万円台 /
結婚して、老後の資金について考えるようになったから
2021年05月19日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社サイバーエージェント
将来資産としてものが残ると言うのがよいと思っています。
2021年05月14日
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資について、仕組みから丁寧に教えて下さった点がよかった。
2021年05月10日
20代後半 / 年収400万円台 /
不動産投資についてリスクを含めて全てお話ししてくれた。 今後の物件の管理も信頼できる
2021年05月05日
20代後半 / 年収500万円台 /
他社と比較して1番利回りがよく、不動産のリスクをしっかりと説明してくれたので。 シミュレーションも使いやすく未来の想像をしやすくなるようなツールがあること。 アプリの使いやすさ向上。
2021年04月27日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社富士薬品
老後に向けての資産形成における運用の仕方にこまっていたから 質問にたいしての回答が二転三転したことがあったので、確定申告に関する知識を高めるなど、顧客から来るであろう質問には担当者レベルでもある程度知識があった方が安心してお話をすすめられると思います
2021年04月04日
20代後半 / 年収700万円台 /
自身の運用方針について、求めている部分を的確に説明してもらった上で、具体的に方針に合った物件を紹介してもらえた
2021年03月21日
35年のフルローンだったので、この選択の良し悪しについては将来判断するしかなかった為、最後はエイヤでした!笑 メディアに出る頻度を増やし、不動産投資に対する何となく怖いなという一般のサラリーマンが持ちそうな負のイメージを払拭する。
2021年03月12日
具体的な物件の購入における検討時間が短かった点
2021年03月06日
20代後半 / 年収900万円台 /
物件の価値
2021年02月06日
1.どれだけのリスクが発生するか、諸経費などローン選定など不確定要素が多く不安に感じていた。 5.手続きの透明性がなかった。後から細かい契約が都度発生したため不信感があった。 ローン選定など不確定要素などを盛り込んだ、契約までの詳細な内容を書面で知れるとよかった。
2021年01月09日
投資運用のリスク分散
2021年01月02日
現金預金だけ増えても仕方がないとの感覚があり検討。信用力がないと検討できないので他の投資商品と比べるとお得感があった。
2020年12月26日
1.祖母が不動産を所有しており、不動産投資が身近なものだった。 2.借金をするというのが初めてだったので不安であった。 3.空室リスクがそこまで高くなさそうだったから。 4.借金をしてする投資にはなるので、地震の時などはリスクを大きく伴う。ただ手持ちのお金をそこまで崩さなくて良いのは良い。 5.手続きは良かったと思う。 担当者が何人か出てくるため、軸になる担当者を絞った方が良いと思う。
2020年12月08日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社三井住友銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。