マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全509件中316〜330件表示中
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
2022年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資は全く考えたことがなかったのですが、信用活用という考え方を教えていただき興味を持ちました。 直前に引っ越しを経験していたこともあり、不動産業界のIT化がイマイチ進行していないと感じていました。RENOSYはただの不動産投資斡旋業者ではなく、自分たちでより物件を効率的に運用していく基盤を作るなど一気通貫でIT化を進める心意気を感じました。 営業担当の方もそれらの強みをシンプルに説明してくださり、一方で私の疑問には丁寧に答えてくださいました。長いお付き合いになる中で、信用できる企業に出会えたことを幸運に思います。
2022年07月20日
リスクを考える中で始める踏ん切りがつかなかったが、その点を説明いただき、納得できたため。 不明点や質問に対してしっかりと説明した上で理解できるまで確認してくれたため。 月々の負担が小さいことや、空室リスクに対するサービスプランがあったため。
2022年07月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
ワンルームマンション投資は、ネットや書籍ではよくないイメージ流布されており、一定の不安を感じたが、営業担当の方の信頼性が他社と比べて段違いに高く、他の社員の方々も素晴らしい方が多かったため、この会社であれば取引したいと思えた。物件についても、その物件が優れている点を丁寧に説明してもらえ、論理的に納得した上で購入を決めることができた。 ベルフェイスでの打合せは、電話を繋ぐのが面倒なのでやめた方がいいと感じる。ZOOMなどの方が顧客側の利便性は高い。
2022年05月18日
20代後半 / 年収1200万円台 /
不動産投資と聞くとどうしても大きなリスクを背負って、面倒な管理が必要だという点が当初のイメージではあった。リノシーさんはデータプラットフォームを活用した透明性ある不動産投資の手段を提案していただいている点、アフターサポートが充実している事に魅力があると感じた。他にも株や債権等の資産運用方法はあるが、あくまでリスク分散の一つとして、投資を考えても良いのではないかとおもう。また、担当いただいてる営業の方も非常に親身にサポートに乗ってくれ、面倒なペーパーワーク等のサポートをしっかりして頂けるので、安心である。
2022年04月04日
20代後半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めようとしたきっかけは、ニュースや本を読んでいるうちに自分でもやってみたいと考えるようになったからです。また、家族に残債無しで遺せる点も良いと思いました。その中でもアプリで管理できるRENORYで買ってみようと思いました。不安だった点は与信枠を使用してしまうことです。数年後には家の購入も考えているので、そこはRENOSYの担当者や他に話を聞いた営業員含め、全員に伺いました。担当していただいたセールスは知識が多く、初心者の私に悪いところもざっくばらんに教えてくれたことが良かったです。 RENOSYはDX化が進んでいると思うが、それでも契約時には紙でのやり取りが多いため、そこもデジタル化できるとさらに良いと思う。
やはり大きな金額を扱うことに不安はありましたが、担当者が親身になって不安点を一つずつ解消してくださいました。ガツガツした物件の紹介からではなく、不動産投資全体の話をメインに進めて下さったのが信頼できるところだなと感じました。 仕事柄逐一確認する必要のある株には本気で取り組めず、ある程度放置できる不動産投資に魅力を感じました。 担当者との初面会から物件購入まで2日という迅速さはありがたいです笑
2022年04月02日
情報の非対称性が高い不動産投資において、リスクを最小化できるのかという点を事細かに説明頂いたおかげで、納得感を持って投資を始めることが出来ました。 また、不安点・疑問点についてはすぐにお伺いできる体制であった為、申し込みも信頼してコミュニケーションが取れると確信して、申込みました。 これまで以上に不動産に関するファクトを提示していただけると有難い。(不動産は情報の非対称性が高く、消費者が損をしやすい構造にあるのは変わりないので、多様なデータをご提示頂けると嬉しい)
2022年03月26日
商品・プラン自体も良いものだと思ったが、整備された顧客フォロー体制も素晴らしい点の一つ。メイン担当が対応できない場面でも、別の人間から迅速にサポートが入るので、緊急の連絡が必要な場合でも非常に心強い。
2022年03月08日
20代後半 / 年収700万円台 /
私は不動産を購入する前に、株やFXでの投資を行っていました。リスク分散を目的として不動産投資に興味を持っていた時にRENOSYと出会い、購入を決めました。購入を決めた理由としては、マスタープランによる空室保証です。1番不安だった空室リスクをカバーしてくれるという点が決め手となりました。手数料はかかりますが、空室保証のおかげで、収益の見込みが立てやすく、安定していると思います。また、担当営業の方の説明、案内がとても丁寧で、初めての方でも手続きがスムーズだと思います。
2022年01月30日
友人の紹介でRENOSYの営業担当の方を紹介していただきました。既に1軒他社で運用中でしたが、担当の方に2軒目を持つメリットを説明いただき、2軒目を持つ興味が湧きました。管理プランや購入後のサポートが充実していることも魅力に感じ、購入を決めました。 Amazonギフトの配布が遅い
2022年01月23日
リスクとベネフィットについて、きちんと回答頂いたことがひとつの決め手。手続きは全体的にスムーズ。現金の貯金も良いが、今後も見据え、資産運用の一つとして実施。フォローのプランが良かったことは決め手と思う。 上記6のアンケートについて、100文字以上記載が必要なら本文にそう書いて欲しい。いつまで経っても送信できない理由がわからなかった。また、顧客の金を扱う事業であるなら、なるべく貴社による書類不備や確認漏れは避けて欲しい。一度ならず複数回あったため、信用に欠ける。
2022年01月06日
ご担当者は、購入物件の利点のみならず、リスクまで全て話してくださり、またドキュメントも共有してくださったので、自分の目で精査することもできました。段取りも全て早く、正確でした。ご担当者が信頼できたこと、リノシーのサービスが他社対比優れていたことが決め手です。次回もお願いしたいと思います。
2021年09月24日
20代前半 / 年収700万円台 / AT.カーニー.株式会社
資産運用を本格的に始めるつもりで、不動産投資を選択肢の一つとして考えていました。 具体的な知識が乏しい状態からのスタートでしたが営業担当の方がこちらの質問に1つ1つ数字を示しながら丁寧にご説明くださったのでこの管理会社であれば安心して任せられると思ったこと、リスクが許容範囲であったことが決め手になり、3件購入しました。特に主要なリスクはヘッジプランが用意されており、管理手数料が上がる分、実質利回りは下がるものの、それでも安価であり、計画的に運用できる点が特に気に入っています。 今後も積極的に追加物件購入や保有物件の売却、その他運用にあたっての相談をさせていただきたいと思います。 節税効果を加味した収支予想もお出しいただけるようになるとより精度の高い収支予測に基づいて投資判断できるので良いかなと思います。
2021年09月04日
20代後半 / 年収900万円台 /
全く不動産の知識がなく最初は不安しかなかったが、担当者が丁寧に契約までサポートしてくれたので良かった。購入の際には非常に勇気がいったが、今は購入して良かったです。
2021年08月29日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。