マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5715件(2025年05月現在)
〜
全301件中211〜225件表示中
物件の価値が下がりづらいかつ同エリアでは上がっているという説明に対してどこまで信用して良いのか不安でしたが、入り口から出口まで一貫した管理体制に魅力を感じたため購入を決断しました。また、担当セールスによる確定申告のサポートは非常にありがたかったです。実際かなりの節税になり還付金を受け取ることができました。
2024年04月30日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リクルート
・具体的な経費や支払い料金の上昇等をシミュレーションし提示して頂いた事でリスクを正しく認識することが出来た為、投資初心者でもわかりやすく利回りを考えることが出来ました。 ・担当者の方が遅い時間まで対応してくれた事が手続きの滞り無い手配に繋がったことが有難かったです。 ・不動産投資を検討している方はお話しを聞くだけでも丁寧に説明してくれる担当者がいる事と押し売りの営業は無かった等事を伝えたいです。
2024年03月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 株式会社ダンテック
老後の資産形成を考えており、今回不動産投資を初めてみました。早めにやる方が良く、資産形成には確実になると思ったのでスタートしました。ある程度のプラスの見込みがあると思うので損はないと思いますが色々と投資商品は比較検討してみることをお勧めします。
2024年02月26日
20代後半 / 年収500万円台 / 花王グループカスタマーマーケティング株式会社
以前から不動産投資には興味がありましたが、しっかりと説明を受ける機会がありませんでした。 今回一から説明をしていただき、特に個人的にも気になっていたリスクや購入後の物件の管理など、不安な事柄については時間を設けて丁寧に説明して頂き、解消することができました。その結果物件を不安なく購入する事ができました。
2023年12月02日
20代後半 / 年収700万円台 / 防衛省
・若い人であればフルローンで家を買える ・購入から売却まで他社を通すことなくリノシーで完結する ・表面利回りという言葉に惑わされて下手なものを買うよりも自分の目的を明確に買うべき (節税など持ち出しの許容リスクを事前に立てておく)
2023年11月14日
20代後半 / 年収600万円台 / 日本テレビ放送網株式会社
インフレや老後年金問題など、先行きが見えづらいVUCAの時代であるため、リスク分散の意図で購入を決めた。特に税金の観点で、大幅な還元を見込める点もPositiveな要因となった次第。 収入がそれなりにある場合、税金の還付額でコストをカバーできる認識。
2023年10月29日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三井物産株式会社
以前他の企業経由で不動産投資を検討していましたが、新築のみの取り扱いのため物件の価格が高く、またエアコン等の故障時は一括で交換費用を負担する必要があることが気になり断念していました。RENOSYは様々な補償プランがあるため、気軽に始めやすく購入を決めました。
2023年05月22日
20代後半 / 年収600万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
不動産投資とは何か、全く知りませんでしたが、説明も丁寧にして頂き、心配していたリスクもしっかりカバーできる仕組みで、始めない理由は無いと思い、始めました!質問など、分からない点は連絡すると返信も早く、直ぐに不安点は解決できる所もいいと思います。 出来れば紙媒体でも説明して下さるともっとわかりやすいと思う
2023年05月02日
20代後半 / 年収500万円台 / 京都市内病院
今まで全く興味がなった分野ですが、 知り合いの紹介もあり、気になっていました。担当営業の説明がわかりやすく、決して押し売りはせず、細かいところまで熱心にご対応くださったのと内容がよかったと思いましたのでご契約をする事を決めました。
2023年04月11日
20代後半 / 年収400万円台 / 株式会社デンソー
RENOSYでは、管理のほとんどをお任せできるため、賃貸事業者というよりも投資家の形で参加できる点で不動産投資を始めやすかったです。また物件選びも最適な物件を数件ご紹介いただけるため、探索コストも削減できました。
2023年02月06日
20代後半 / 年収500万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
将来に向けた資産運用について考えていたところ、不動産投資をしていた同僚に勧められた。最初はリスクのことが気になっていたが、不動産投資の長期運用によるメリットや、デメリット、また、生じるデメリットの点についてカバーしてしてもらえるシステムなどが、他社にないよさであると感じ、購入をしようと決めた。
2023年01月31日
20代後半 / 年収500万円台 /
ネット広告の簡単なアンケートがきっかけで始めました。契約までの手続きが淀まなく進んで好印象を受けました。基本的に予定を合わせて進めてもらえて平日の仕事終わり遅い時間でも対応いただけました。ちょっとした質問でもしっかりと答えていただけて資産運用の勉強にもなりました。今後の運用面でも信頼できそうです。
2023年01月27日
20代後半 / 年収700万円台 / 株式会社日立コンサルティング
不動産投資を始めるにあたって、初めは知識も無く、不安要素がありましたが、担当営業の方からわかりやすかった教えていただき不安がなくなりました。なので、今回は担当営業の人に色々と教わりながら、不動産投資を始めようとおもいました。
2023年01月26日
20代後半 / 年収500万円台 / 富士通株式会社
不動産投資は初めてでしたが、リスクなどについても丁寧に説明してもらいました。物件価格についての説明が曖昧でしたが、他はとくに不満はないです。ベネフィットとしては管理コストが安くできていることが最大の魅力でした。
2023年01月16日
20代後半 / 年収500万円台 / 関西電力株式会社
会社の先輩からの紹介をきっかけにRENOSYさんで不動産の投資を始めました。 元々、興味はあったので他社で話を聞いたことはありました。その際は他社では保証が弱く、ハードルの高さを感じて断念していました。対してRENOSYさんのプランは保証が強く、不動産投資を始めやすいと感じました。また、購入したい物件の条件を提示した際の応答が早く、物件の比較がしやすいと感じました。 不動産投資の初心者は専門用語がわかりません。わかりやすい説明をお願いします。
2023年01月14日
20代後半 / 年収900万円台 / ファナック株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。