マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全415件中256〜270件表示中
節税効果が高まると考え2軒目として購入。立地が自身の地縁のあるエリアであり実際に現地に行って確認したら静かな住宅街で駅にも近いため購入に至りました。アプリはまだ使いこなしていませんが複数物件を1つにまとめて管理者することでキャッシュフローもクリアだし確定申告も簡便にできそうです。 営業にありがちですが売るまではかなり手厚いですが売れた後は売りっぱなしで放置される感じを受けます。もっとアフターフォローにも力を入れてください
2023年01月04日
50代前半 / 年収1200万円台 / アステラス製薬株式会社
購入を決めた理由は、営業の方の誠意さを感じた事が一番強いと思います。 とはいえ、いまだに、ローンを組む不安とローンが組める信頼性については、そう簡単に理解できるものでもなく、不安はつきません。年齢によるものでもあるとはおもいますが、、ただ、悩んで何もしないより、行動を優先させた結果が今です。正解かどうかは正直わかりませんが、何年か後にこの決断が良かったと思えると嬉しいのですが、、
2022年12月21日
50代前半 / 年収1000万円台 /
元々、不動産投資に興味を持っていたが、信頼できる企業や担当者を知らなかった。そのような中で利用している知人から紹介を受けたことがきっかけ。また、実際に担当者の方と話しをした際に不明なことに関して丁寧に対応いただいたため 自分で物件が探せるような仕組み
2022年12月04日
50代前半 / 年収1900万円台 / 日本ベーリンガーインゲルハイム
株や投資信託なども多少やってはいたが、分散投資を考える中で不動産投資の仕組み自体の勉強のつもりで説明を聞いた 仕組みを聞く中で沸いた一つ一つの小さな疑問についても適切に回答いただいた いいところはかりでなく、リスクについても説明してくれた 担当営業がガツガツしておらず誠実な方であり、自分自身のペースで考えることができた リスクを許容できるかどうかは個々の考えによるが自分の場合はやれるなら早く始めた方が良いと思った
50代前半 / 年収1100万円台 / 協和キリン株式会社
担当者のレベルの差があると思いますが、2人目の担当者はしっかりした方でニーズをしっかり汲みとってくれました。さらに、サービスの深度が色々とあり、多様な投資ニーズに対応してくれるため安心してお願いできました。
2022年11月30日
50代前半 / 年収1700万円台 /
銀行から高額な融資を受けることは不安がよぎることもありますが、セールスの自信に満ちた言動に安心感を覚えました。また契約の手続きの過程で担当者が入れ替わるような際にも、いずれのRENOSYの担当者も清潔な身だしなみや言葉遣いに統一感があり、大変好印象でかつ、適切な対応をしていただきました。
2022年11月21日
50代前半 / 年収1100万円台 /
始めたきっかけは会社同僚の不動産投資への薦めと、金持ち父さん貧乏父さんの本を読んで不動産投資は資産になり自宅ローンは負債になることに気づいたからです。担当営業の懇切丁寧な説明と会社の勢い、将来性を感じたため他社よりも御社を選びました。 担当営業が全体的に若いのでもう少しベテランの営業も入れてバランス良くしたら私のような中高年オーナーからもっと受け入れられやすくなる
2022年11月19日
担当の方の対応がとても良かった。説明も分かりやすく、気になる点もほぼ解決できた。リスクになるところもきちんと説明してくれて信頼できた。自分でもこんなにすぐに始めるとは思わなかった。きっかけは年金対策と生命保険代わりになることだとだった。
2022年11月10日
50代前半 / 年収800万円台 /
・担当者が信頼できた事 ・物件の質が高い事 ・会社生活の残りの時間と信用を活用したいと考えたこと ・65歳以上の収入、就労が厳しいと感じた事 ・生命保険代わりと認識出来たこと など
2022年11月06日
毎月持ち出しがある事が不安であったが、 税理士との面談をセッティングいただき、自分の収入で最大限メリットを出す物件の紹介が決めてとなりました。確定申告が楽しみであります。 また、スタッフ皆さんの連携が素晴らしく、その点が会社への信頼に繋がったと思います。
2022年11月03日
50代前半 / 年収1500万円台 /
株式投資を行なっていたが、ロシアのウクライナ侵略による原油価格等物価高騰に伴う、株価低迷。また、現政権の経済政策不安などが重なったため、株式投資以外の資産運用を考えていたところでタイミング良くRENOSYと出会った。担当営業と話をして、不明点の解消ができてよかった。
2022年10月30日
50代前半 / 年収600万円台 /
1件物件購入して、よかったので、2件目購入リスクもそんなに高くない、キャンペーンでかなりお徳でかった。手続きも担当者が色々動いてくださるので、役所にいく手間や確定申告も不十分なところを訂正していただけた。 すごく、締め切りなど、急がせるのがかなりのストレス
2022年10月28日
50代前半 / 年収700万円台 /
知らない事からくる不安は、すべてRenosy 担当者にぶつければ、ほとんどの部分は解消します。あとは物件に対しての好みが合えば購入に踏み切るだけ。生命保険代わり兼老後資金対策としてはリスクが低く、優秀な対策だと思います。 各銀行のローン決済までの特徴を事前に説明していただき、比較出来る様にしてほしい。
2022年10月27日
50代前半 / 年収1200万円台 / 日鉄興和不動産株式会社
営業の電話をもらった時にはすでにワンルームマンション投資は始めていたが、さらに追加での投資をどのように進めていけば良いか、私の現在の家計の状況を適切に分析頂き、また融資が可能な銀行の調査も事前にしてもらい、無理の無い投資計画のシミュレーションをしてもらったから。 さまざまな顧客の投資スタイルを可能な範囲で共有化して貰えたら良い。
2022年10月24日
老後資金の不安や息子へ何を残すべきかな悩んでいましたが、まずは話を聞いてみるだけでも不動産投資への不安は解消します。担当者もとても紳士的で信頼できます。六本木のオフィスも業績が伸びている企業で従業員の方も全員気持ち良い人たちでした。 物件を複数から選べる選択肢があると良いと思う
2022年10月20日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。