マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5980件(2025年08月現在)
〜
全2450件中2401〜2415件表示中
不動産投資の購入の決め手は、物件です。単身用であること、駅からの距離などと、価格が見合っていると考え、購入しました。
2020年12月13日
20代後半 / 年収600万円台 /
特に不安だった点はない。
2020年12月12日
30代前半 / 年収1700万円台 /
エージェントが信頼できる
40代後半 / 年収700万円台 /
まさか不動産投資を始めた年に4件目を購入することになるとは思っておりませんでした。 他にも数社で物件を紹介されて、面談も行いましたが、購入後の管理面や会社の信頼性を考え、やはりGAさんにお世話になることにしました。 アプリによる管理も大変便利で、他社の営業マンも驚いていました。 購入してからが長いので、やはり信頼のおける方との出会いが不動産投資においても非常に重要だと思いました。 購入時の手続きが、この半年ほどの間にもずいぶん簡素化されています。今後のさらなる進化に期待しています。
2020年12月10日
担当エージェントの方の真摯な対応が決め手となりました。 特にありません。
2020年12月09日
30代後半 / 年収1100万円台 /
複数物件目の購入であったが、買わない理由がなかったためスムーズに決断できた。
2020年12月04日
不動産投資を始めるに当たって不動産仲介会社は何社も面談しましたが、レノシーが最もデジタルで管理がしやすいと思いました。また担当者もとても丁寧でわかりやすく説明してくださったためレノシーに決めました。 一棟マンションも扱っていればさらに顧客層が広がると思います。
2020年11月17日
30代前半 / 年収1200万円台 / 野村證券株式会社
様々なリスクが不安だった。見えるリスクと、見えないリスク。ただ、投資しないのもリスクだと感じたため購入 人材育成。出来る人をもっと育てて増やすこと。
2020年11月15日
20代後半 / 年収800万円台 / 豊田通商株式会社
不動産投資と聞くと騙されているのではないか、本当に大丈夫なのかという漠然とした不安がありましたが、不動産投資を行うメリット、デメリットを教えて頂き、自分に合う老後の資産形成には不動産投資を行うメリットが強いと思いました。 特にありません。
2020年11月14日
20代後半 / 年収500万円台 /
以前失敗しているため不安でしたが、セールス担当の方から丁寧な説明で将来像をイメージすることができて、購入に至りました。 物件からもっと値引いて欲しかった
2020年11月11日
40代後半 / 年収1000万円台 /
職場の先輩が不動産投資をしているという話を聞いて興味を持ちました。何の知識もなかったので全てが不安でしたが、1つ1つ丁寧に説明してくださって、ただ月々貯金をしているだけでなく、不動産投資にあてるほうが将来性があると感じて始めてみました。手続きまでの流れもスムーズに柔軟に対応していただけて助かりました。
2020年11月10日
30代前半 / 年収500万円台 /
全く知識がなかったため、初心者でも分かるように丁寧に説明してくださりとても信頼できました。 レスポンスも早く、初めての不動産投資でも不安なく始めれました。
2020年10月29日
特に無し
30代前半 / 年収400万円台 /
今回は追加購入です。継続して担当していただいているエージェントを信頼していますし、情報をしっかり開示してもらえるので、投資判断を自身でできるところが魅力です。いつもやみくもに勧められるわけではなく、欲しいと思う条件をお伝えしておくと適宜案内をもらえて、顧客が主体である体制が気に入っています。特に私のエージェントで気に入っているところは、質問に過不足なく、適切、明確に回答してもらえる点です。 私が現時点で思いつくようなところはなく、全体的に満足です。
2020年10月18日
30代後半 / 年収700万円台 /
特になし
2020年10月09日
20代前半 / 年収400万円台 / 株式会社三井住友銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。