マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6058件(2025年08月現在)
〜
全2082件中1246〜1260件表示中
不動産投資を始めたきっかけは「金持ち父さん」です。不労所得だけで生活することを目指して、いろいろ資産運用をしてきましたが、商品ごとにリスクとリターンがさまざまでした。今投資するなら、融資を活用できてリスクの低い区分マンションがぴったりでした。
2022年08月16日
40代前半 / 年収700万円台 /
キッカケはフロンターレのスポンサーで知らない会社だったので、調べてみた 生命保険として考えた際に有効で、老後資金を作れるため、セールス上の弱点が見つけられなかった 営業担当者の回答は早く時間調整がスムーズだった アプリの検索機能
40代前半 / 年収900万円台 /
いつも肌理細かいサポートをしてくれる信頼できるセールス担当者の方との長期的なパートナーシップを構築できると理解。また金融資産と不動産とのリスク分散が図れ、また生命保険のように堅実に資産の積み立てができることは有意。
2022年08月15日
40代後半 / 年収2100万円台 /
勤務先の人事評価基準が変わることを踏まえ、定年退職までの自分の収入を棚卸ししたところ、不足分をどのように補填するかか不動産投資を始めたきっかけです。 RENOSYは不動産投資のメリットデメリットをわかりやすく説明していたことと営業担当者に不明点を質問した際にリスク回避も含めて説明していただいたこと、あとはオプションで家賃収入保障制度があったのが購入を決めた理由となります。初年度は2件でスタートして様子見をしましたが2年目に3件目を購入し、リスク分散をして楽しみながら、これからの不動産投資を続けていこうと思います。
2022年08月14日
50代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社NTTドコモ九州支社
・最初は興味はあったものの知識不足もあり 購入するには不安があった。 ・商品がしっかりとした物件であり 年金対策等になるだけでなく、住居者にローン返済手伝ってもらいながら自分の資産として残る点。 ・担当者のとても丁寧な説明・対応が最終的な決め手でした。こちらの無理難題にも対応していただきました。引き続き、今後とも宜しくお願いしたいです。
2022年08月13日
20代前半 / 年収500万円台 /
営業担当佐藤さんの、良い意味での強引さが購入への後押しとなりました。次回のアポを必ず取る、粘り強く交渉する、常にスピード対応、非常に勉強になりました。 今後も任せて安心だろう、と思わせてくれたところも大きな要因です。 ローンの事前審査を前もって行う事
50代前半 / 年収1500万円台 /
以前から不動産投資には興味があり、担当者の話を聞く中で始めてみようと思ったため。周りの人がRenosyを活用して不動産投資を始めており、自分もやってみたいと思ったため。オンラインの面談で自分の都合の良い時に話を聞くことができ、臨機応変に対応いただけたことが良かったです。
2022年08月12日
20代後半 / 年収700万円台 /
駅から近く横浜にも一本で行くことができ立地に満足できました。賃貸管理もお任せでしっかりしており所有者に負担なく管理できております。また所有後のフォローも問題なく安心して不動産経営が可能でした。チームで営業しており情報共有も問題なく信頼が置けるメンバーでした。
2022年08月11日
40代前半 / 年収1300万円台 /
不動産投資を始めたきっかけ:株や投資信託などの金融資産を保有しているが、現物での購入となるため、借金して金融商品を保有できるところに対し魅力を感じた。 RESONYの理由:1棟アパートも検討したが、サラリーマンとして管理が難しく、区分マンションに魅力を感じたため
20代後半 / 年収800万円台 /
不動産投資で最も気になるリスクである「空室」への対策において、RENOSYのNEOインカムプランが一番良かった。また、物件の条件(立地、築年数、マンション規模等)について、面談でお伝えした希望に合わせたものを用意してもらえた。
20代後半 / 年収400万円台 /
初めての不動産投資だったが、リスクも含めて説明がわかりやすかったこと、なぜその物件がおすすめかの根拠をしっかり示していただいたこと(AI管理含め)、また他の投資用不動産に比べて押し売り感が少なかったこと。
2022年08月09日
不動産投資は全く知識がなく、正直良いイメージは持っていなかった。ただし、属人的にならないようなシステムによる物件の絞り込みや、我々が購入した後の運用の際のサポート体制が整っていることでイメージが覆り、リスクが少ないプランではあるものの購入を決めた。
2022年08月08日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資はそもそも効率の良い投資だと思っていました。そして、投資用物件を扱っている会社は多数ありますが、その中でRENOSYは物件の収益性に頼らず、リスクに対して徹底的に準備をしていると感じ、購入を決めました。
資金余剰のため、どこかに投資先を探していた中で、知人の営業担当からお声がけがあった。RENOSYの会社について、理解を深めるほど、他者と比べた際の利点を理解することができ、信頼感の向上を経て、購入にいたった。
2022年08月07日
30代前半 / 年収900万円台 /
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
20代後半 / 年収600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。