マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6007件(2025年08月現在)
〜
全1437件中1306〜1320件表示中
手間がかからないので、働きながら投資ができる。 物件価格を抑える。
2021年06月14日
50代前半 / 年収1500万円台 /
始めるきっかけは占いでした。たまたまポイントサイトに出ていたリナシーを見つけて、とりあえず話を聞いてみようと思いました。話がわかりやすかったのと、説得力や信頼感も感じたので即決でした。後悔もしていないし、直感を信じてはじめてよかったと思っています。
2021年06月12日
40代後半 / 年収1100万円台 / 教員
説明が合理的、リスクが明確。 大阪物件の特別扱い(Master Planの料率など)を止めて欲しい
50代前半 / 年収2200万円台 /
会社の信用力を活かせる。 他不動産会社と比較して非礼な圧力などが少ない。 若い方が多いので、年配者の方によるビジネスマナーなどの徹底。
2021年06月11日
40代後半 / 年収1600万円台 /
自分のリスク許容度に応じた管理プランを選択できるため、投資初心者にもおすすめできる
30代前半 / 年収900万円台 / 有限責任監査法人トーマツ
やらないより今のうちに出来ることやっておく方が良いと思った 他社と比較した時に初期費用が高く見えるところの改善。区分マンションで終わるのでなく、アパート一棟経営に繋げる運用提案をして欲しい
2021年06月10日
低金利のため、銀行にあるお金を動かすべき。株や投資信託と並んで検討する投資先の一つ 他社比較、インカムゲインの提案、他の投資との比較、確定申告のサポート
40代後半 / 年収1500万円台 / アラガン ジャパン株式会社
元々不動産は購入したいと考えておりましたが、手間や面倒考えると二の足踏んでいましたが、担当者の方が言い方も悪いことも誠実に伝えてくれたので信頼できました 特にはありませんが。税理士さんなどの話も聞く機会あっても嬉しいです
2021年06月09日
40代前半 / 年収1500万円台 /
私も営業ですが、担当セールスの方が顧客目線であり、非常に優秀な方であり、安心してお取引できたことが大きいです。
40代前半 / 年収1700万円台 /
数ある資産運用の中で、マンション投資を取り入れたのは一定程度税金対策になることと、インフレに強いと思ったからです。RENOSYはアプリで一元管理できることが最もオススメポイントです。不動産業界は見えない部分が多く、非常にわかりづらいですが、透明性を高めようと企業努力されているのが伝わります。 もちろん物件自体を見極めることは大切ですが、アフターフォロー含めて信頼できる会社だと感じました。 物件価格は決して安くないことと、家賃が同物件の他の部屋の売出し価格と比べて安く感じました。一方で、アフターフォローはちゃんとしていると思い購入したので、サービスが低下しないように徹底していただきたいです。
2021年06月05日
30代後半 / 年収1000万円台 /
担当者のレスポンスがとても早く信頼できる。
30代前半 / 年収2700万円台 /
他社含め3戸目の購入。現在の投資に関する考えを説明したところ、すぐに好物件の提案があった。他社比スピード感があった。
40代後半 / 年収2700万円台 /
樋口さんに納得いくまで説明を受けたので 営業マン各個人のレベルアップ
2021年05月28日
30代後半 / 年収2300万円台 /
知人の紹介で不動産投資の話を聞いてみたら、メリットを感じたため。
2021年05月27日
30代後半 / 年収1400万円台 / 株式会社みずほ銀行
管理実績もあり安心できる点 アプリでの収支の管理をもう少し細かく入力できるようにして欲しい
2021年05月26日
30代後半 / 年収1000万円台 / 株式会社百五銀行
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。