マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6007件(2025年08月現在)
〜
全896件中766〜780件表示中
出口戦略のイメージがついたことが踏み切るきっかけだった。 説明と連絡内容の簡潔さ、的確さ、具体性。定型内容は定型化。物件周辺の土地勘がない人へエリアについて他エリアと比較した情報。
2021年03月17日
40代前半 / 年収900万円台 /
会社員のうちに与信を担保にしながら、しっかりと働きながら、物件のオーナーとして毎月家賃収入を確保し、さらに節税効果を享受できる点で不動産投資を始めました。
2021年03月16日
アプリで管理できるのは凄い。 GAさんは、さらに発展していく会社だと思うので、そういう会社で物件を購入するのは不安の軽減になる。
2021年03月13日
50代前半 / 年収2500万円台 / 医療法人社団ジャパンメディカルアライアンス
不動産投資では通常空室リスクがあるが、マスタープランでリスクを抑えられるのが良い。
2021年03月11日
20代後半 / 年収1100万円台 /
データを活用して、物件を合理的に選定し推奨している点
40代後半 / 年収1400万円台 /
不動産の老朽化時のリスク 再開発も見込める地域の物件
2021年03月10日
30代後半 / 年収1000万円台 /
リスクを回避するプランが三種類選べるのが良かった
2021年03月08日
50代前半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
担当者とのコミュニケーション、ツール含めてわかりやすくて良かった。特に物件について良い点、悪い点を整理して紹介してくれるので、優先順位を整理しながら検討できた。 10ー20件の物件情報へ常時アクセスできるようにすることでのTransparency向上
2021年03月07日
50代前半 / 年収1700万円台 /
リスク管理 物件の選択肢の提示の仕方。
2021年03月03日
DXが進んでいる点が他社と差別化出来て良いと思った。
30代後半 / 年収900万円台 /
不動産投資は最初はよく分からず、不安だった。数年経過して、物件も数件目になると慣れてきた。最初の一歩を踏み出せるかどうかにかかっていると思う。
2021年03月02日
初期投資含めた必要投資の全体像が不透明で不安だった
2021年02月27日
30代後半 / 年収1600万円台 /
一般的な不動産の知識がなかったので、勉強しながら物件を決めることができた 不動産や物件の情報だけでなく、火災保険や地震保険など必要な保険の種類やメリットデメリットも教えてもらいたい
40代後半 / 年収1200万円台 /
リスクの考え方が不安でしたが、丁寧にご説明いただき、納得感もって投資に踏み切れました。
2021年02月25日
40代前半 / 年収2000万円台 /
購入前は物件の空室や原状回復費用などのリスクに関してが不安な要素だったが、RENOSYではそのリスクの軽減が実施されており、許容範囲であったことが購入の決め手になりました。物件は市場価格と比較して若干割高ですが、運用時のコストは低いので、長期的な目線であれば十分リーズナブルだとは考えています。 物件を売ることに意識が向いており、購入契約後のフォローやサポートが非常に薄いです。また、契約時と決済時で説明内容が一致しておらず、「次からは会話内容を全部録音しようか」とも考えました。利用者が不安を感じない対応を意識していただきたいと思います。
2021年02月24日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。