マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5995件(2025年08月現在)
〜
全439件中106〜120件表示中
3件目の購入でしたが、営業担当者の安心感もさることながら、 それ以外にもグループ会社で補修対応もされているので、 購入後の面倒な手間が省けると思い決めました。 また、アプリでいつでも情報が確認できますし、 確定申告の手順のサポートもある点が素晴らしいです ございません
2023年06月05日
30代後半 / 年収1700万円台 / アマゾン
特に押し売り感もなく、決断までは丁寧に時間と回数をかけ納得するまで説明してくれ、こちらの疑問点にも十分な回答をしてくれた。決断してからは、すごくスムーズに進めてくれた。リスク分散のため、他社と同時期に購入することにしたが、他社とも進んで連携をとってうまいこと手続きを進めてくれた。 購入を決めてからはほぼ自動的に金融機関をきめられて契約してしまったため、後から思えば、物件や管理プランの選択だけでなく、扱っているローンの金融機関やそれぞれの金利、融資条件など、説明を受けてから金融機関を納得して契約できればと感じた。
40代後半 / 年収3500万円台 / 東京女子医科大学
資産の分散投資には、現金と株(NISA)と不動産が良いと考え不動産投資をはじめました。何社か話を聞きましたが、最終的にサッカー好きなので川崎のスポンサーのリノシーさんに決めました。また、担当セールスさんが素晴らしい方で大変、助かりました!! 不動産投資するならリノシーさんをおすすめします!!
2023年06月01日
40代後半 / 年収1100万円台 / パナソニックハウジングソリューションズ株式会社
長期安定的な資産運用を考えていた中で、都内のワンルームマンション投資が自分の求めていたものであった。正直なところ、不動産投資はあまりいいイメージでは無かったが、小さな疑問も解決までサポートしていただいたことはありがたかった。
2023年05月31日
30代後半 / 年収900万円台 / 協和キリン株式会社
昔から興味はあったが怪しくも思っていた。 ネット広告の謳い文句に惹かれて取り敢えず説明だけは聞いてみようと。 投資目的よりも保険代用やステータスとしての魅力を感じた。また限りなくリスクが少ない事の説明頂き、納得した上で始める事が出来た。
2023年05月30日
40代前半 / 年収1000万円台 / シミック・アッシュフィールド株式会社
不動産投資自体に対して知識が無く、不安が多かったため、色々な角度から質問をしたが、丁寧に答えてくれてくれた。 物件購入も今しかないという言い方ではなく、合う物件が出てくるまで待ちましょうという感じで落ち着いて検討ができた。
30代前半 / 年収1400万円台 / 三菱商事株式会社
老後の投資として投資信託と株式投資をしています。リスク分散のために投資信託だけでなく不動産投資を考えました。仕組みや対応も良かったので決めました。物件の管理を任せきりにできることがすごく助かります。今後のアプリでの報告に期待して、気分もあがります。
50代前半 / 年収900万円台 / 高知県立高校教員
初めての不動産投資となり、不安定な点が多かったですが 担当営業さんに親身に対応頂くことができ不安を払拭することができた。 手続きも特に手間はなく、スムーズにタスクをご案内いただけたので、安心して進める事ができました。 またアプリで管理でき、契約資料でも随時に確認できた。 上記記載の信頼があったので、今回2件を購入しました。3件目のご紹介を期待しております。
2023年05月29日
40代前半 / 年収1000万円台 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
以前にも物件を購入しており、その後の管理もきっちりいてもらっていることから、東京の物件が欲しいと相談をしました。いくつか物件の紹介があり、その中で私のニーズに合った物件を購入することにしました。 RENOSYさんは購入後手間がかからなく気に入っています。
60代前半 / 年収900万円台 / (株)エスエヌ興産
RENOSYで4件目となる物件を購入。 都内1LDK、大阪ワンルーム、神戸ワンルームと買い進め、今回は念願であった良質な都内ワンルーム物件を提案頂き、ほぼ投資を始めた時に描いていたポートフォリオになりました。 良質物件はスピード勝負。いつも一歩間に合わなかったが、今回はLINEではなく電話でクイックに概要の連絡をくれたのが大きかった。担当者への信頼感は抜群、気持ちの良い取引ができる会社です。
2023年05月28日
40代前半 / 年収1600万円台 / PwCコンサルティング合同会社
何気なくマンションのモデルルームを見に行ったことからデベロッパーさんから投資用マンションの話を聞くことになり、興味を持ちました。本当に始めるなら、きちんと勉強してから、、と思い資料請求をした中の一社がRENOSYでした。 スピーディーな対応や初心者でわからないことの多い私へしっかりとチームでサポート頂いたことで、不安な気持ちが徐々に薄らいでこちらでマンション投資を始めてみることにしました。 長い付き合いになるからこそ、信頼できるエージェントに出会えて良かったと思っています。これからもよろしくお願いします!
2023年05月27日
40代前半 / 年収2000万円台 / 医療法人原三信病院
物価が上昇する中で、貯金を運用して増やすことが必要であると考えました。1件あたりの月々の維持費も生活費を見直せば簡単に捻出出来ると思います。私自身も最初は不動産は難しいと考えていましたが、RENOSYであれば手厚いサポートで安心して管理を任せられます。
2023年05月26日
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構
いろいろ計算してみると、ほかの金融商品と比べて得なのかどうか、という点は微妙と思う。でも、退職が近づきまとまったお金が入ることがわかっているときに、そこから新しく積み立てを開始したり(長期・分散・積立の考え方)、そのお金で特定の金融商品を買って上がり下がりをみてドキドキするよりも、ローンを前倒しで返してあとは家賃収入を得られる、かつ、20年後、30年後にもある程度の資産価値が残る、ということに魅力を感じた。安全かつ楽ちんだな、と。また子供に財産を残せるのもよいと思った。 少し見せていただいたシミュレーション画面を、オーナーには開放してほしい。ローン金利や売却時期・価格を入れることで、その取引のトータル収支がどなったのかわかるもの。結局案件単位での損益をどうなるのか、リスクも含めて理解がとてもわかりやすくなる。 退職金・確定拠出年金などまとまったお金が入るタイミングで繰り上げ返済することでどうなるか、そのあたりのシミュレーションもできそうだし、今持っているものを売って、次に買うときのイメージもしやすくなる。売買が活発化したり、複数物件もつ意欲がわきやすくなるのではないかと思う。
50代後半 / 年収2000万円台 / サントリーホールディングス株式会社
不動産投資は数千万円のローンを組むことになるので始める時には漠然とした不安がありました。しかし、賃料収入で返済可能なのでキャッシュフローとしては負担が少ないですし、1ヶ月の空室も長期目線では大目に見れるため始めるに至りました。その他にも不安な点がありましたが、RENOSYのご担当の方に都度不安を解消してくださる丁寧で迅速な対応をしていただきました。気軽に聞きやすい親しみやすさもあり、今でも私の不安に向き合ってくださっています。
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
お任せできるのが良かったです。 これまで不動産投資の経験がなく、何度も経験しつつ踏み切れなかったのですが、分からない点を細かく諦めずに説明してくれたので安心して決意できました。 手続きもデジタル化されているのも信頼感が高かったです。
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。