マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6049件(2025年08月現在)
〜
全2162件中1531〜1545件表示中
出回っている各物件の良いところだけでなく、悪いところを丁寧に説明してもらえて、その上で総合的に良い物件を紹介してもらえた。
2021年10月28日
20代後半 / 年収500万円台 / 自衛隊
最初はAmazonギフト券目的だったのですが、話を聞くうちにローンを利用して儲けることができることが分かりました
2021年10月26日
30代前半 / 年収500万円台 /
友人に不動産投資の事を教えてもらい、興味を持った。やはり大きなお金が動く事なので不安は大きかったが、担当者の方が人柄がよく本当に親身になって尽力してくださったので、少しずつ不安が取れて契約するに至りました。担当者の出身地と私の現在の住所が同県だったのも、親近感があり良かったですね。
2021年10月25日
40代後半 / 年収500万円台 / 株式会社建設マネジメント北陸
管理態勢がしっかりしてると感じた。
2021年10月23日
30代後半 / 年収700万円台 /
リスクが許容範囲であれば、とても良い投資だと感じました。
2021年10月22日
30代前半 / 年収700万円台 /
まずは話だけ聞くだけでも損はないと思います。
2021年10月21日
30代前半 / 年収500万円台 / 教員
分散投資の一つとして不動産投資を検討し出してから約10社ほど不動産投資会社のサービスや物件の提案を受けました。会社としての安心感、担当の方の話す内容のわかりやすさ、長期投資の考え方、リフォーム等多くのサービスが揃っている点、物件の立地と質など初めて不動産投資をする自分にとって納得の行く内容だったため決断出来ました。 やはり少しだけ物件価格や管理費が他社に比べ高いように思われます。初期費用の割引等他社からも提案を受けており次回以降の購入検討の際は価格面で(御社のサービスや考え方は納得していますが)他社からの購入も大いにあり得るなと正直感じております。
2021年10月18日
40代前半 / 年収1700万円台 /
担当者の反応が早く、些細な質問にも必ず答えてくれた。契約の時だけは直接面談でしたらそれ以外は全てリモートで対応してくれた。 購入後は放ったらかしという口コミもあったので心配していたが、アフターフォローもしっかりしているので安心です。 OWNERアプリへの反映がもう少し早いと嬉しいです。
2021年10月17日
30代後半 / 年収1100万円台 /
営業担当から、リスクやデメリットも含めた上で、購入によるメリットの説明を何回も確認出来たことが購入(借入も負う)する決意となった。 東京に地理的知識がないので、地図上で大まかな立地が一目で分かるような工夫があれば、より分かりやすいと思います。
2021年10月16日
40代前半 / 年収900万円台 /
第二子が生まれることがわかり、私が60-65でもまだ大学生のため、老後の資金と教育日に備えて購入を検討しました。 営業担当の方も現地の下見含め、丁寧に疑問を回答していただけ、信頼関係が気づけたのも大きいかと思います。 契約手続きは、法的なこともあるのかもしれませんがより簡素化てきると嬉しいです。
2021年10月13日
40代後半 / 年収1000万円台 /
ローンを更に抱える不安はあったが、大手企業サラリーマンで生涯いるだろうメリットを活かすのにはよいと考えた。きっかけは大好きなフロンターレのスポンサーである事でしたが、説明を受けるうち納得できたため成約に至りました。 まだ分かりませんが、アフターフォローの充実度が気になっております。直近では基本的にサラリーマンでは自分でやることがない確定申告です。
2021年10月06日
①1200万円/10年更新の完全掛け捨て生命保険(丁度更新時期)②1200万円30/年掛け捨て途中解約のみ返礼ありの生命保険(14年目)があり。①の代わりと考えれば、少し足が出てもという考えで、物件購入に購入に踏み切った。見直しの結果②を解約すると22万ほど返礼金があり、①を10年毎に更新したほうが、得なことが分かり、16年で保険料約50万円の節約できた。加えて22万円の解約返礼金もあり良かった。保険の見直しも合わせるとよりメリットが見えてくると思った。 申し込み後、物件確認後最終判断できるシステムもあればより安心して検討できると思った。
2021年10月03日
40代前半 / 年収700万円台 /
一気通貫で様々なサービスを提供してくれる点
2021年09月30日
30代後半 / 年収1600万円台 / アーサー・ディ・リトルジャパン株式会社
自分の信用力を使えてローン組めることで団体信用保険が付いてかつ、手元資金では準備が難しい大きな金額を動かして投資できる点が他の投資商品にはできないメリットだと思います。
2021年09月27日
40代前半 / 年収600万円台 / 株式会社NTTデータSMS
担当営業にしっかり自分の希望物件の条件を伝えておけば、条件が厳しくても物件の提案をしてもらえる。
2021年09月25日
50代前半 / 年収1300万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。