マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 6112件(2025年09月現在)
〜
全20件中1〜15件表示中
リノシーの市場シェアや物件の選定方法が理解でき、不安がなかった テクノロジー好きなのでアプリでワンストップで管理できるのが気に入った 担当営業の薫陸さんが丁寧に説明してくださり、自分の要望とマッチするプランを提案してくれた
2025年08月28日
20代後半 / 年収700万円台 / Tesla Japan合同会社
不動産投資のきっかけは節税対策。 信頼できる上場企業を探していたが、間違いはなかった。 アプリがスマホとweb両方で使えて秀逸。もちろん同期される。今年初めてアプリ上で確定申告してみたが、特に問題もなく計算ができ、しかも書類のどこに記載すれば良いかも分かりやすかった。税理士要らず。 保険の決済の時だと記憶しているが、外部の決済サービスを使っていて、確か自己証明書になっていて、さらにRenosyとの関係性がロゴだけなので信頼できなかった。 決済サービスのサイトにRenosyとの関係性を明らかにするか、ちゃんとした認証局から発行された証明書を使って欲しい。
2025年08月24日
50代前半 / 年収1500万円台 / ServiceNow Japan合同会社
不動産投資を始めたきっかけは、将来の資産形成と節税対策を考えたことでした。RENOSYを選んだ理由は、担当者の説明が分かりやすく、初心者でも安心して購入できるサポート体制が整っていたからです。物件情報も透明性が高く、シミュレーションが具体的だった点も決め手になりました。
2025年08月21日
30代前半 / 年収2600万円台 / Indeed Japan
物件管理については、アプリでは便利で取り扱いやすいです。助かりました。管理費が低額で、他社と比べて、お得です。修理の体制も整っています。まだ、利用してないのですが、御社に丸ごとに頼むことが助かります。年末の確定申告もアプリで運用できますので、自分の手間をがかからなくて、助かりました。 懸念点としては、費用については、どうなるかな?出張費用が必要なのか、修理費は、普通にリフォーム屋さんと比べて、どうだか、等は少し心配です。
2025年08月06日
40代前半 / 年収1000万円台 / Bose Automotive Japan
2023年に節税できることを知り始めたところ、たくさんの人に勧められました。購入プロセス全体がとてもシンプルで、商品選びに集中できます。さらに、管理もとても便利で助かります。もっと多くの友人にも勧めたいと思っています。
2025年08月04日
30代後半 / 年収3000万円台 / APPLE JAPAN
リノシの値段ままいい感じです、簡単にモニタリングできるし、ご紹介キャンペーンやれば、手数料減らせるです。そして確定申告の時もサポートもらえるので、便利です。ローン手続きなど、含めたら、初心者にとっては簡単です
2025年07月23日
30代前半 / 年収800万円台 / VENA ENGINEERING JAPAN株式会社
会社の同僚の紹介で節税目的て話を聞きました。良い点としては、最初は不安でしたが、納得するまで説明してもらえること、自分のタイミングで契約できること、丸投げして管理してもらえるので手間が省けて楽に不動産投資ができることです。
2025年07月13日
30代後半 / 年収4000万円台 / ZVC Japan株式会社
不動産投資を始めたのは、将来の経済的な安定を築きたいと考えたからです。預貯金だけではなかなか資産が増えないと感じていたこと、また、年金制度への不安もあったことから、長期的な視点で資産形成ができる方法を探していました。株式投資なども検討しましたが、不動産は比較的安定した収益が見込めるという点に魅力を感じました。 RENOSYさんは物件の管理や賃貸付けなど、購入後のサポート体制が充実している点も魅力でした。本業がある私にとって、管理業務を代行してくれるのは非常に助かります。
2025年06月13日
30代後半 / 年収2200万円台 / Google Cloud Japan
もともと2件購入して、安定で運用できた。 全体的に不動産値上げの動向がまだ続いているので、いい物件があればもっとやりたいと思ってました。 今回はちょうどキャンペーンもあり、いいものもあったので、買うことにしました。
2025年05月12日
30代後半 / 年収900万円台 / Ericsson japan
将来の事を考えて、不動産投資を考えてたところタイミングがよくスムーズに提案して頂けたのが良かったです。 面談の回数を重ねるうちに、その気にしていただきました。 根気よく背中を押していただきリノシーにお願いすることになりました。
2025年01月03日
40代後半 / 年収800万円台 / JA
物件を探して銀行の融資を取り付ける苦労が全くなく圧倒的に手間と時間がかからない。投資として成立するかは長い目で見て判断が必要だか既にそれなりに収入がある人にはやる意味は相当あると感じた。このまま次の物件の検討に進む可能性は高い。
2024年12月19日
40代後半 / 年収2100万円台 / Amazon Web Service Japan合同会社
紹介を受け、今まで考えたことがなかった不動産投資について勉強するきっかけになった。話を聞いて、株式投資やインデックス投資とは異なる魅力(インフレ対策やローンによるレバレッジを効かせられる、など)があることがわかった。 オプションの組み合わせに応じた各種法令対応が複雑な側面はあるものの、もう少し全体像の把握をサポートする仕組みや適切なタイミングでの案内は頑張れる余地があるように感じました。また、ワンルーム投資に対して、YouTubeなどSNSでの評判があまりに悪く、その面について、ポジショントークに思われないような、イメージアップの努力(みんなが得していることをアピールする、など)が必要そうな印象を持った。
2024年12月11日
30代前半 / 年収900万円台 / EPAM Systems Japan合同会社
今回の追加購入では、以前買い逃したエリアで良いものがあれば、ということを営業ご担当者に伝えた翌週にご提案頂きました。 しっかりとニーズを汲み取ったご提案で、迷いなく購入に至りました。 提案力と在庫量に非常に驚かされた体験となりました。 また、夏休みと契約時期がバッティングしましたが、柔軟に調整して頂き期限通りに完結できました。
2024年11月05日
30代前半 / 年収1300万円台 / EY Japan株式会社
Checked the advertisements on You Tube videos. The process was smooth and clear. Follow ups were prompt and quick. Explanation was easy to understand. Thank you.
2024年09月10日
40代後半 / 年収1200万円台 / Tata Consultancy Services Japan
給与所得の増加に伴い節税を強く検討するようになった。idecoやNisaなど考えられる節税を検討した結果不動産投資が選択肢に。将来的には事業規模にして経費による節税も検討。リノシーはアプリでの管理や売却まで一貫して対応してもらえること、毎月のキャッシュフローがプラスの案件もあり最初の投資として適切と判断。 税務的な知識や説明が不足している。オファーの資料においてキャッシュフローもわかりずらい。資料もマイページやライン、メールで来るなどバラバラのためどこにあるのかわからなくなる。
2024年08月17日
40代後半 / 年収1300万円台 / PwC Japan 有限責任監査法人
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。