マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5980件(2025年08月現在)
〜
全23件中1〜15件表示中
投資というよりも、借主様からの家賃収入でマンションローンを返済していく感覚で、借主様のお金で貯蓄をしているイメージです。リスクを抑えながら長期を経てリターンを得られる投資手法と捉えています。 物件検索、契約、決済、物件管理、税務管理といった関連サービスとシステムが豊富に揃っており、ワンストップに近い形で取引を行うことができます。 また、営業の担当の方が仕組みやリスクや心配している点について丁寧に説明していただきました。 法的なハードル等があることは承知しておりますが、印鑑や手書きの文書が減ると尚良いと考えます。
2025年06月14日
40代後半 / 年収1900万円台 / アクセンチュア株式会社
リスク少なく、サラリーマンの与信を利用できるということを理解できた。また、RENOSYさんはシステムインフラが整っており、ワンストップで物件探し、契約、物件管理が出来るため、多忙な私でも大丈夫と思えた。
2025年03月03日
40代後半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
物件探し、ファイナンス、契約等の一連プロセスが電子化されており、シームレスに対応することが出来るため、忙しい私にもストレスを感じることなく手続きを行うことができました。 メリット、デメリットの説明もわかりやすかったです。 手数料等を含むどんなキャッシュアウトが直近発生するか、先々発生するかはもう少しクリアにご説明いただいても良いかなと思いました。
2024年08月14日
40代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
手続きの効率性、アプリでの管理のしやすさが良いですね。 確定申告の際はアプリの案内に従って比較的らくに申告を終わらせられました。 物件の案内を個別ページに残してくれるようになるとなお良いですが。。
2024年05月24日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア
他社で不動産購入経験があり、RENOSYさんとは今回初の取引です。あくまで所感ですが他社との比較で感じたことは順不同で以下です。 ・オンライン会議での物件提案から始まり、電子捺印を活用した契約手続きに至るまで、とにかくスピードと効率が良い。 また、提案時における物件の提示に際してもシステムが構築されており、希望の条件にあわせた物件の選択や金額のシュミレーションをその場で行ってくれるので非常に判断がしやすい。 ・物件価格自体の価格については、システム化投資等が嵩んでいるためか、他社と比較すると若干高めの印象。一方で仕入れの量が多く複数の物件からより希望に近いものを選べるというところは大きなメリット。 ・あとは、物件管理のアプリが秀逸で、収支だけでなく必要な書類もオンラインで管理できる点。毎年の申告などの手間を省いてくれそうという所は、複数物件所有者としては、地味に大きなメリット。何なら他社管理物件も管理出来るようにしてほしい。笑 とかく非効率的な対面、紙ベースの営業や事務手続きが、ある意味常識だった業界に効率という概念を持ち込んでいる稀有の存在なのでこれからもがんばっていただきたい。
2023年02月25日
40代後半 / 年収2000万円台 / アクセンチュア株式会社
ほかの金融商品と比べて実際目に見える安心感があり、また、長期投資の観点で安定的な利回りが期待できました。また、RENOSYとは以前から長年渡り信頼関係を築いたから担当営業からの提案を積極的に検討をしました。立地の良い物件という条件に対して、理想な場所の物件の提案がありましたのですぐに契約をしようと思いました。
2023年01月28日
40代前半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
・きっかけは税金対策を行いたかったことからです。 ・不動産投資は税金対策だけでなく、老後の年金対策にもなることなど、資産運用の選択肢として魅力的なものであると理解ができたことで購入を決意しました。 ・不安な点は中長期的にローンを組むことになるので、その点が不安要素ではあります。 ・RENOSYに決めたのは、物件の探索から購入後のリフォームなどアフターフォローまでの、不動産を所有する上でのバリューチェーンを企業グループ内で形成しており、充実していることと、セールスの安田さんの対応に好感が持てたことです。 RENOSYさんを知って不動産投資のイメージがいい意味で変わりました。 業界的にまだ手続きが煩雑な点が多いと思うので、これからも是非業界の変革者としてよくしていただければと思います。
2022年11月10日
40代前半 / 年収1400万円台 / アクセンチュア株式会社
同僚からの紹介。RSU対策に物件を増やしたかったところ、東京以外に魅力的な物件がちょうどあったため購入。 物件のバリエーションを増やしたいが、既に取引のある不動産のラインナップが少ない場合、幅が広がるのでおすすめしたい。 また、アプリで非常に分かりやすく確認できる点もとても良い
2025年06月30日
40代後半 / 年収2300万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資に興味があり、ネットで調べてテックベンチャーとしても面白そうだったため興味本位で問い合わせてみたのがきっかけです。サービスの説明を受けた際に、空室率が圧倒的に低いことに魅力を感じて購入を決めました。
2024年09月18日
40代前半 / 年収1200万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資初心者であるため、物件のことはもちろん手続き上の必要なこと、購入後のこと、税に関することなど、次々と疑問が出てきます。その疑問に対して、購入前も後も私が納得いくまで丁寧に説明してもらえました。 見落としているだけかもしれませんが、全体の流れとスケジュールかかる費用など一覧にしていただけると分かりやすい。
2023年12月10日
40代後半 / 年収2400万円台 / アクセンチュア
他の不動産投資会社と比べて不動産を買う、運用する、販売する流れ全てグループで運営しているため(まあ、その方が社としても利益も出しやすいのだとは思いますが)空室になる心配や物件を売る際も買い取っていただけるため売れないリスクも他の不動産投資会社よりも低いと感じており、パートナーとしての安心感があります。 また、不動産投資のメリットや不安に思っている点を納得いくまで説明していただけた。 不動産投資自体は、生命保険よりも効率がよく、うまく運用していけば収益を上げられる。税制的なメリットを受けられると感じております。
2023年05月24日
40代後半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
ペーパーアセットだけではリスクの分散や資産形成に不安を感じたことから不動産投資を検討した。 また、自信の信用力と長期という時間を使えるうちにチャレンジしたかった。 決め手としては、長期的、かつ、様々な場合をみすえたシミュレーションがしっかりできること。
2023年05月14日
40代前半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
他の会社さんとも比較しましたが、こちらの質問に対してしっかり回答頂けたことがお願いしようと決めた決め手です。リスクが怖かったので、何度もお話を重ねていくうちに、リスクも理解した上で納得することができました。 成約後に何をしなければならないのか、しっかり説明いただけるとなお安心です。追加の書類だったり、振り込み口座の開設のタイミングがうまくいかなかったので、いつ頃何が必要なのか、教えて頂くと安心です。
2023年01月30日
40代前半 / 年収1300万円台 / アクセンチュア株式会社
分散投資を行うにあたり、不動産投資も検討していた。担当者に説明受けたところ、自分が希望する手間のかからない不動産投資を提案頂き、リノシーで不動産投資を始めてみようと気になった。また、リスクに関しても最大限考慮した提案も頂き不動産投資が初めてでも安心できた。
2022年12月17日
40代前半 / 年収900万円台 / アクセンチュア株式会社
節税対策を考えていたのですが、知識がなく、また仕事以外に考える必要があることを増やしたくないジレンマがありました。 RENOSYは担当がついてくれて不明点は都度確認でき、管理も丸投げできることがわかり好都合でした!
2025年05月11日
40代前半 / 年収1700万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。