マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全427件中106〜120件表示中
いろいろ計算してみると、ほかの金融商品と比べて得なのかどうか、という点は微妙と思う。でも、退職が近づきまとまったお金が入ることがわかっているときに、そこから新しく積み立てを開始したり(長期・分散・積立の考え方)、そのお金で特定の金融商品を買って上がり下がりをみてドキドキするよりも、ローンを前倒しで返してあとは家賃収入を得られる、かつ、20年後、30年後にもある程度の資産価値が残る、ということに魅力を感じた。安全かつ楽ちんだな、と。また子供に財産を残せるのもよいと思った。 少し見せていただいたシミュレーション画面を、オーナーには開放してほしい。ローン金利や売却時期・価格を入れることで、その取引のトータル収支がどなったのかわかるもの。結局案件単位での損益をどうなるのか、リスクも含めて理解がとてもわかりやすくなる。 退職金・確定拠出年金などまとまったお金が入るタイミングで繰り上げ返済することでどうなるか、そのあたりのシミュレーションもできそうだし、今持っているものを売って、次に買うときのイメージもしやすくなる。売買が活発化したり、複数物件もつ意欲がわきやすくなるのではないかと思う。
2023年05月26日
50代後半 / 年収2000万円台 / サントリーホールディングス株式会社
不動産投資は数千万円のローンを組むことになるので始める時には漠然とした不安がありました。しかし、賃料収入で返済可能なのでキャッシュフローとしては負担が少ないですし、1ヶ月の空室も長期目線では大目に見れるため始めるに至りました。その他にも不安な点がありましたが、RENOSYのご担当の方に都度不安を解消してくださる丁寧で迅速な対応をしていただきました。気軽に聞きやすい親しみやすさもあり、今でも私の不安に向き合ってくださっています。
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
お任せできるのが良かったです。 これまで不動産投資の経験がなく、何度も経験しつつ踏み切れなかったのですが、分からない点を細かく諦めずに説明してくれたので安心して決意できました。 手続きもデジタル化されているのも信頼感が高かったです。
30代後半 / 年収1500万円台 / 株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
自分の手間が少なく、セールスの方が非常に尽力してくださる点は他社に勝っている点だと感じます。 特にシステム化が進んでいてリモートでもかなりの内容が実現できている印象です。 一方、ご用意いただいた金融機関の態度や対応は満足行くものが少なく、当該金融機関を選定している御社にも一定の責任はあるものと感じております チェックリストや進捗の見える化。 いつまでも、残タスクをこちらからヒアリングしないとわからないような状況は改善していただきたいです。 また勤務先名をweb公開するのは、社内規程に抵触する可能性があり、ご容赦願いたいです。
2023年05月25日
40代後半 / 年収1000万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
他の不動産投資会社と比べて不動産を買う、運用する、販売する流れ全てグループで運営しているため(まあ、その方が社としても利益も出しやすいのだとは思いますが)空室になる心配や物件を売る際も買い取っていただけるため売れないリスクも他の不動産投資会社よりも低いと感じており、パートナーとしての安心感があります。 また、不動産投資のメリットや不安に思っている点を納得いくまで説明していただけた。 不動産投資自体は、生命保険よりも効率がよく、うまく運用していけば収益を上げられる。税制的なメリットを受けられると感じております。
2023年05月24日
40代後半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資自体は、将来的な資産形成において最も有効な手段であることは理解していたが、どんな物件にどの程度どうやって投資していくかの手段に難があった。しかし、AIによる物件選定、デジタル化された各種事務処理、充実したアフターサービス等があることをしっかり説明いただき、納得して始めることができた。もっと早く投資スタートできていればもっと選択肢が広がっていたのかもしれない。 AIを用いての物件選定ができるのであれば、各物件の有効性を定量化し評価ポイントのような形でユーザーに見える可することで提案すると、ユーザー側が選ぶこともできるようになるのでは。今回はすべてお任せになってしまった。
40代前半 / 年収1200万円台 / TOTO株式会社
特に高年収の層にはやらない理由がないと思います。節税対策にもなりますし、将来の年金代わりにもなります。物件は色々紹介して頂けますが、ある程度選んだ方が良いと思います。購入の手間はほとんどなく全てやって頂けるので時間が無い方にもおすすめです。
2023年05月23日
40代前半 / 年収2200万円台 / がん研究会有明病院
なんとなくの興味本位で始めましたが最初は他社さんと契約予定でしたが営業の方の対応の悪さや段取りの悪さに不安を持ちセカンドオピニオンとしてRENOSY様にお話を聞かせていただいたのがきっかけでした。 無知な私にもご丁寧に説明して頂き不安な事も少しはありましたが安心できる方の方が多かったのでお願いすることにしました。 本当に丸投げでお任せしっぱなしな事も多く楽なのが1番良いです。
30代前半 / 年収1200万円台 / さくら歯科
友人が別の会社で不動産投資を始めて興味を持ったのがきっかけ。リノシーで面談をした理由は、ホームページ上のAmazon特典を見た為。購入を決めた理由は、大手で名前を聞いたことがあったことに加えて、担当者と話して税金面含めた保有メリットを感じた為。
2023年05月22日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三井物産株式会社
資産の中で預貯金の割合が大半を占めている現状を何とかしたいという思いをめぐらせている時に不動産投資に興味を持ちました。最初は不安な事が多く慎重に考えてばかりでしたが、RENOSYの担当の方が1つ1つ丁寧に疑問に応えていただき、1歩を踏みだす事ができました。不動産投資に限らず、資産運用について広く真摯に相談にのっていただけますので、まずはお話だけでも聞いてみていただけると良いのではないかと思います。
2023年05月21日
40代前半 / 年収900万円台 / テルモ株式会社
もともと不動産投資に興味があり、ライフプランと投資方針に合わせてどの様な不動産が良いのかある程度自分で決めていた段階でRENOCYの担当者の方とお話しました。少しお話しただけで、私のニーズをすぐにご理解して頂き、次々と物件を紹介していただき、非常によい取引となりました。
2023年05月19日
20代後半 / 年収900万円台 / A.T.カーニー株式会社
丁寧に説明していただき今後の運用プランも明らかにしていただきありがとうございます。無理に推し進めることもせずこちらと相談して進めていただいております。わからないところはわかるまで説明していただけます。今後ともよろしくお願い致します。
2023年05月17日
40代前半 / 年収3700万円台 / 在宅クリニック
リノシーは何よりも不動産管理がしやすいと感じます。不動産投資初心者でも、リノシーが仲介して色々と事務手続きをしてくれるためとても頼もしく感じます。月毎の維持費用もそこまで大した額ではなく、生命保険にもなるためとても良い資産形成と考えます。
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構
不動産投資を通じて資産形成でき、自分の許容できるリスクの範囲内で運用できることに非常に魅力を感じた。提案いただいた物件は立地も条件も非常に魅力的であり、自分だったらその物件に住みたいか、という観点を大切にして最終的に購入する物件を選定しました。
40代前半 / 年収1300万円台 / 日産自動車
・初めての不動産投資で漠然とマンション投資のリスクの大きさに不安を持っていましたが、データ等に基づく説明が分かりやすく、リスクが許容範囲であると判断出来ました。 ・一般的なサブリース契約とは異なるRenosyの賃貸管理プランは、運用リスクに対しての安心材料になりました。 ・担当チーム(複数名)がついてくれたので、時間外のやり取りが迅速に進められたり、不明点について納得が行くまで手厚く説明をしていただけたのが良かったです。 紹介された翌日の物件申し込みでも、他の方と申し込みが重なって抑えられないことが何度かありました。 中には実際の物件の状態や建物管理状況を確認せず、即決している顧客がいらっしゃるのかと推測しますが、 大きな金額ですので、通常は物件の検討にはこちらも工数と時間がそれなりかかると思います。案内翌日の申し込み不可が何度か続くと徒労感を感じましたので、 今後改善を検討いただけたらと思います。 他社の営業の例ですが、営業担当者が担当物件を最初の数日間確保して優先的に担当顧客に紹介・申し込みを受ける方式があり、安心して物件の検討ができました。システム改善の参考にしていただけましたら。
2023年05月15日
40代後半 / 年収1100万円台 / 第一三共株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。