マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全1267件中376〜390件表示中
Renosy has a strong platform which enables them to find great properties and purchase them before other agencies. 紹介の仕組みが厳しすぎる
2022年11月02日
30代前半 / 年収1500万円台 /
不動産投資にはもともと興味があったが、どうも「胡散臭い」と思ってしまって踏み出せてこれなかった。しかし数社比較していく中でRENOSYが一番、情報として充実していて何を聞いても回答してくれるという安心感があった。 情報がすべてアプリで見れるという点も透明性が有っていい印象だった。 不動産投資のいい所は信用力でレバレッジを掛けれる点だと思います。 もちろんその分、リスクもありますが株や投資信託をやっていてもほとんど増える可能性が低いので、ポートフォリオとして不動産を持っておくという手段はいいのではないでしょうか。 Amazonギフト券はいい試みかと思いますが、利用者の立場になると「広告宣伝費」などの費用が増大して、利用者自身のキャッシュフローに影響するのでは?と勘ぐってしまいます。引き続き購入者(利用者)にも様々なサービスを提供いただければ幸いです。 ・ごり押ししなければ仲の良い友達なども紹介するようにいたします。
30代前半 / 年収900万円台 /
数ある投資商品の中で、不動産投資に強い興味を持ってこなかったというのが、正直なところだったが、ご担当者のお話を聞いて、値崩れ・空き家のリスクの低い物件タイプにフォーカスする等、合理的なモデルをお持ちであることがわかった。広くおすすめしたい。
2022年10月22日
30代後半 / 年収1600万円台 /
老後資金の不安や息子へ何を残すべきかな悩んでいましたが、まずは話を聞いてみるだけでも不動産投資への不安は解消します。担当者もとても紳士的で信頼できます。六本木のオフィスも業績が伸びている企業で従業員の方も全員気持ち良い人たちでした。 物件を複数から選べる選択肢があると良いと思う
2022年10月20日
50代前半 / 年収1000万円台 /
収入が給与一本ではリスク分散にならないため、ポートフォリオの一環で不動産投資を検討した。レバレッジを効かせられる点とインフレ対策になる点が不動産購入の決め手となった。Renosyであれば管理負担はほとんど掛からず、本業もしながら運用ができることが魅力。 戸建や一棟物件の取扱いもしてもらえると選択肢が広がりありがたい
2022年10月17日
30代後半 / 年収1100万円台 /
インターネット上のキャンペーンを利用して説明を受ける機会を得ました。はじめての経験でしたが、セールス担当さんとの数回のセッションを通じて不動産投資に対する知識が増え、資産運用に対してポジティブな考えを持つようになりました。
2022年10月04日
40代前半 / 年収1500万円台 /
最初は勉強するために面談申込ましたが、担当の方のサポートが厚く、メリットが明確ですぐに優良物件をおすすめしてくれ、購入に踏み切れました。金融機関との提携が強いところも魅力です。こんなに手軽に不動産投資が出来るとは思いませんでした。 節税メリットを分かりやすくし、物件比較が出来るようになったらより良いです。
2022年09月30日
30代後半 / 年収1200万円台 /
・僕の勝手なイメージかもしれませんが、不動産会社を選ぶのはハードルが高く自ら選びに行くというモチベーションにまでなりませんでした、ですので、信頼できる方から紹介を受けた事が購入に至った一番大きな理由です ・その方は単に自分が買ったからおすすめ、というのではなく、Webで多くの手続きが簡素化できる点や、物件の管理がアプリで出来る点は忙しい人にとってはメリットであり、この点はサラリーマンには推せるポイントだと思います ・営業の方からも多大なサポートを頂き、この点も購入においてはお勧めできるポイントだと思いました ・有象無象の不動産会社がいる為、Renosyはここがすごい!という点がしっかりと差別化して、マーケティングが出来る事 ・紹介をする人が紹介しやすいように、簡単な説明用のパッケージマテリアルがあるといいと思いました。 ・不動産購入って、イメージ程怖くなくて、気軽に購入出来る物なんですよ、という点をアピールするのも良いと思います
2022年09月21日
30代後半 / 年収1300万円台 /
他社比較していても、それほど不審な点もなく、また誠実に対応してくれることから安心して任せることが出来た。 物件においても土地や建物と価格のバランスも良く、これでこの価格?みたいな違和感もなかった。 不動産手続きが煩雑で多くの手間がかかるところは、今の制度的には仕方ないのかも知れないが改正さえされればRENOSYだと便利に手続き出来るようになりそう。
2022年09月20日
30代後半 / 年収1500万円台 /
もともと不動産投資を行っていましたが、社長の講演を拝聴し、古き不動産業界の慣習を一掃し新たなデジタル化を進めているとのお話しに感銘を受けました。早速問い合わせをしたところ経験豊富な管理者さんと若手ですが頑張っている担当者さんに対応頂き即購入しました。他社に比べて物件価格も低いと感じました。もっとデジタル化されているかと思いましたが、やはり銀行、保険、登記など紙だらけでしたので頑張って欲しいです。 紹介のギフトがまだ届きません…
2022年09月19日
50代前半 / 年収1600万円台 /
インフレ対策と投資の分散を図りたく不動産投資の検討を開始した。プロコンの説明も時間をかけてしっかり実施して貰えたので、購入の決断時に不安な点はクリアになっていた。また契約までの流れもスムーズで安心感があった。
2022年09月16日
30代前半 / 年収1200万円台 /
今回、所得税対策のため1室購入を前提に検討しました。 不動産活用の仕事をしているので、概ねの仕組みは理解してました。 ただ、どの業者も経営サポートのソフトサービス面を全面におして説明されます。 正直、どの会社も大きく差はありません。 その中で、RENOSYで決めた理由は物件が良かったことです。 他の業者より、物件が多いように感じました。 また、ソフトサービス面も他の業者と比べて見劣りしないレベルです。 個人的には物件アリキなので、RENOSYをオススメ致します。 ローンの対応
2022年09月04日
まず、ありがとうございました。 他社と比較して、一連の流れが合理的。 わざわざ最寄り駅まで来ていただきました。 営業様とのご縁を感じました。 良い物件でしたので申込させていただきました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 サイトの使いやすさについてはもう一工夫必要かなと思っています。
2022年08月30日
50代前半 / 年収2500万円台 /
既に2件ほかで投資用不動産を取得していたが、以前からSNS上で見かける広告が気になって話を聞いてみました。さらにもう1件持つことも可能と提案を受け、将来的な資産形成や税金、年金対策として契約に至りました。 手続きもスムーズで、時間的にも早く満足しています。
2022年08月27日
40代後半 / 年収1000万円台 /
検討時に何度も説明して頂きましたが、説明が非常に丁寧で、不安な点を解消しようとして頂けました。また、デメリットの説明もあり、説明責任をしっかりされている印象でした。購入時の手続き時も全面的なサポートがあり、安心感がありました。 購入された他の方の実績例があれば、良いかなと思います。
2022年08月22日
40代後半 / 年収1300万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。