マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5711件(2025年05月現在)
〜
全67件中46〜60件表示中
資産分散の観点から不動産に興味があったので全く知らない状態からお話を伺いました。利回りなどの感覚がよく分からなかったが、丁寧にご説明いただけたことが良かったです。
2021年05月07日
40代後半 / 年収800万円台 / 教員
保証が充実していることと、ローンの金利が他者と比較して低く組む事が可能なこと オンラインの面談をzoomなどでやればいいと思う
2021年04月06日
30代後半 / 年収800万円台 /
最後に決めるのは自分自身なので、営業のペースに乗せられないように、しっかり納得した上で判断した方が良いと思います。 GAテクノロジーは、安心・将来性あると思うので、間違いないと思います。 「一部上場企業の部長クラスが売ってくれとお願いしに来る」「ウチは値引きしない会社なんで」等は言わない方が良い。 高飛車に聞こえる。
2021年03月13日
40代後半 / 年収800万円台 / 自衛隊
自分が予想出来ていないようなリスク なし
2021年02月13日
20代後半 / 年収800万円台 /
大きい額の投資なので、将来的に損することになったらと思うと不安でした。色んなシミュレーションをみせてもらったり、様々なケースについての質問に答えていただくことで、損をするリスクは低いと判断し進めました。 これがいいという型だけでなく、お客さんの意見に合わせた投資もできるようにして欲しい
2021年01月30日
30代前半 / 年収800万円台 / 三井住友信託銀行株式会社
1 ローン審査額がどのくらいまで可能か 2 対面での面談が心配だった 3 GAの評価とリノシーのシステム 4 安定してるかもしれないという事 5 親身になってご提案いただき、信頼できると感じた。 物件価格が相場より高いと感じる。
2021年01月29日
巨額のローンを組むのは当初不安。 購入の決め手は書籍で不動産投資を少しだけ理解したことと自身でのシュミレーションです。
2020年12月19日
30代前半 / 年収800万円台 /
投信やニーサはやっていましたが預金が一定程度あり寝かせておくのはもったいないなと思ったこと、30代に入り将来への不安や資産運用が切実に感じられてきたことがきっかけです。不動産投資はインスタグラムの広告から興味を持ち自分で調べてお話を聞機体会社にコンタクトを取りました。 シミュレーションをリスク織り込み済みで出してくれるので毎月のキャッシュフローについては理解が深まりました。一方節税や減価償却など税引き後の手残りなどはあまり話になかったと思い、どんな計算になるか、1年目と2年目の節税額のシミュレーションがあるとなおよいと思います。
2020年11月29日
様々なリスクが不安だった。見えるリスクと、見えないリスク。ただ、投資しないのもリスクだと感じたため購入 人材育成。出来る人をもっと育てて増やすこと。
2020年11月15日
20代後半 / 年収800万円台 / 豊田通商株式会社
不動産投資に対して前々から興味があったが、不動産業者に対しての不信感がなかなか拭えなかった。今回担当いただいた方は、一度信用してみてもいいかなと感じられる対応や説明であった。 担当の方は信用できる方であったが、それ以外の社員の中には不動産業界特有の上から目線の対応であったり、相手の気持ちを考えない一方的な会話も見受けられた。業界の風土なのかもしれないが、透明感があり、信頼される不動産業界には接客面でも、システム面でもまたまだ改善すべき点は多いと感じた。
2020年11月12日
大きな金額のローンを組むことに抵抗がありましたが、信用と時間を使える投資方法だ、とのご説明に後押しされて決断しました。 紹介していただいた物件はどれも魅力的でしたが、これだと思えるものに出会えたので決めました。 契約から引き渡しまで約2週間で完了し、非常にスムーズでした。 投資を始めてから売却したり、繰り上げ返済したりなど、運用後の情報・事例をもっと教えていただきたいです。 また、テクノロジーが強いRENOSYだからこそ、そういったシミュレーションもWeb・App上でユーザー側で自由に操作できると良いなと思います。 コロナ禍ということもあるので、ウェビナーやオンライン交流会など開いていただけると嬉しいです。
2020年10月31日
融資が強い 決済までのフォローがたりない、社内連携漏れていることがあります。
2020年10月30日
理想とする将来像をお話するところから物件選びを行ってくた事が信用できた点です 最初の計画と結果ではかなり違いがありましたので、最初から厳し目の提案をしてくれた方が良いです
2020年10月09日
こちらの物件は元々融資を予定していた銀行から与信枠を超えたとの理由で却下された後、エージェントが丁寧にフォローしてもらい、他の銀行を提案し、予定より1ヶ月遅れて契約したものです。契約まで書類の不備など迅速にフォローしていたおかげでスムーズに手続きを終え、すごくサポートが厚い会社と言えます。 今回は銀行の融資スタンスと事務手続きのところでそれぞれ非効率的な時間があったのですが、今後銀行の融資金額や、ローン申請の書類のところよりあらかじめ御社で正確な情報を入手してもらえると嬉しいです。
2020年07月05日
営業担当者の知識が豊富できちんとリスクを含めて投資不動産の良し悪しを説明してもらいました。加えて購入後物件をアプリでキャッシューフローなど確認できるし、物件の管理も継続的にサポートしてもらえるので不安や面倒な部分を払拭できたので購入しました。 アポの連絡やメールのやり取りをよりシステム化できる部分があるのではないかと思います。
2020年06月08日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。