マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5731件(2025年05月現在)
〜
全237件中181〜195件表示中
ご担当してくださった営業の方が、心配事や不安を親身に聞いてくださり、私の人生プランも含めてアドバイスをしてくださいました。不動産投資というと物件購入後は購入者が主体となって運用していくイメージが強かったのですが、サポート体制も十分で、信頼してお任せしている状況です。期待通り、購入後のご対応も素晴らしく、購入して良かったと思っています。
2022年07月16日
20代後半 / 年収700万円台 /
満足いくまで、不安な点や疑問点は担当営業に聞いてみてください。しっかりとご返答くれますので、それでもわからない点は素直にわからないと言うことで自分の理解が深まります。何となく、そうなんですねと返答しがちですが、それってどういうことなんですか?とどんどん掘り下げてみてください。リノシーの営業の方はちゃんと満足いくまで誠意的にお答えしてくれます。 物件の良し悪しのポイントをしっかり教えてほしい。
2022年07月03日
30代後半 / 年収700万円台 /
将来のことを考えると、どんな投資であれ必ずリスクはある中で、不動産投資はリスクが低いとは言わないまでも、資産のポートフォリオを構築する要素としては必要不可欠であると判断し、購入に至りました。絶対という物件はないと思うので、どこを重視するかが重要だと思います。
2022年06月15日
30代後半 / 年収700万円台 / 株式会社山善
・これまで不動産投資について様々な面でサポートをしてくれいていた担当者から、おすすめの物件ということで購入検討を開始しました。実際に物件を紹介していただき、自分の目から見ても優良な物件だったため購入しました。この手厚いサポートと優良な物件がRENOSYのよい点だと思います。 OWNRアプリで不必要な情報でも新着通知が来るので、フィルタリングできるようにしてほしい
2022年06月08日
30代前半 / 年収700万円台 /
物件の面倒な維持管理が低料金で任せられるのと、不動産のイロハをマンツーマンで教えてもらえるので、不動産購入の入口としては、おすすめ。 取扱も中古物件なため、価格変動リスクも小さく購入しても良いと感じた。 物件購入可能期間が短過ぎるので、数日考える余裕があると良いと思う。 振込手数料や、ローンの繰上げ返済に手数料がかかるなどと言った情報が出るのが遅く(契約当日だったり契約後)、前もって知らせて欲しかった。
2022年06月04日
40代前半 / 年収700万円台 / 大日本印刷株式会社
話を聞いてみて、老後の資金対策に良い方法であることと、自分の入っている保険が近く値上がりするのを機に購入しました。 少ない資金で、資産として残るのでとても満足できる良い運用方法だと思います。もっと早い段階で知ってれば、20代から始めてたと思います。 営業の方も疑問に思うことを事細かく説明頂き、信頼できます。
2022年05月16日
40代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資と聞くと胡散臭さしかなかったが、Renosyさんはその胡散臭さがなく、とても透明性が高いサービスで気に入りました。また、不動産投資するなら自分が住みたいと思える物件を選びたいと考えていますが、どれも質が高く、住みたいと思える物件ばかりで満足度が高いです。アプリも使いやすいですし、確定申告もサポートが充実しています。以前困った際にチャットボットで相談した際もとても迅速な対応でした。
2022年05月06日
30代後半 / 年収700万円台 / JCOM株式会社
ウェブ広告で興味を持ち問い合わせ。老後資産の不安。リスクが比較的少ないと判断。手持ち資金なく始められるメリット。生命保険の代わりにもなる。営業担当に清潔感あり、質問に対するレスポンスが早く、かつ正確な回答が得られ安心感があった。
2022年03月09日
40代後半 / 年収700万円台 / 株式会社サイサン
区分所有の場合空室リスクや資産価値の面からお薦めできない投資との見方があるが、RENOSYであればそれらの不安やマイナス面を軽減できると判断した。もちろん将来的な賃料収入や不動産価格の減少リスクなどは存在するが、それらを一般のサラリーマンでも許容範囲なレベルにしている。老後の年金対策になり得る資産形成の手段である。 区分所有の場合複数の物件を所有することでリスク分散が可能であるため、それに向けたアドバイスも頂きたい。
2022年03月06日
40代後半 / 年収700万円台 /
担当者が丁寧にニーズに沿った提案をしてくださったことが決め手になりました。また、実際に購入を決めて以降、主担当者以外にも、事務手続きにおいて毎回手続きに詳しい方が対応してくださり、チームでサポートしてくださる体制があり、安心感をもってご相談を進めることができました。 大変丁寧に対応していただき、主担当者以外の方も連携してサポートくださったので安心感がありました。もっとよくなる点はありませんが、追加購入者への特典などが充実していると嬉しいと思いました。
2022年02月08日
担当者が友人の紹介だったという点が一番安心できた。最初の担当者の方が話しやすくて信頼できると感じとのも大きかった。 実際に購入をする上で一番不安だったのが将来の売却がしやすいかどうかだったが、物件の立地が良かったので決断しやすかった。 20年後、30年後の物件売却についてもっと手厚くプランなどがあると検討しやすいと感じた。
2022年01月29日
始めたきっかけは会社の先輩からの紹介で、そもそも金融資産として不動産の信頼度は非常に高いと思っていたためすぐに話を聞く気になりました。 実際に聞いてみるともちろんリスクはあるものの確かな信頼性があったため迷わず契約し、良い物件が入るとすぐに担当営業の方が連絡をくれる為二軒目も比較的早く決断できたと思います。 正直にお伝えするとマンション全体の資産価値向上を狙うコンサルティング業務によって我々がお支払いする手数料が増えることに対して不公平感を覚えるユーザーも一定数いると思いました。
2022年01月27日
最初は大きな買い物で不安があったが、友人の紹介で営業さんからの説明がとても分かりやすくて信用できると思った 月々の支払い額が予想していたよりも遥かに生活に影響がなかったこと 担当営業さんは質問に対して全てスムーズに解決してくれてとてもよかったです
2022年01月20日
先輩の紹介で始まりました。担当者の対応は親切で、会社全体の不動産資産運用に関するロジックが通じているし、購入後のフォローアップも整っているのを分かって1件目を買いました。その後確定申告のセミナーや、資料がアプリで全部見れることなどがすごい便利と思いました。
2022年01月15日
日本はいずれデフレから脱却できると思いますので、金利が低いうちになるべく融資して不動産を投資したいです。その中御社のセールスからリスクの説明、反応の速さ、知識の豊富さに対して、満足して購入に至りました。
2022年01月06日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。