REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
年齢 | |||
---|---|---|---|
年収 |
〜 |
性別 | |
投資目的 | |||
購入の決め手 | |||
初回/追加 |
「年収 600万円台」の検索結果
不安に寄り添って説明してくれた
知人の紹介で始めました。 まだまだ分からないことや、不安もありますが担当者の方の信頼感が決め手になりました。 自分の損得だけではなく、子供世代も含めてトータルでプラスになるようにという言葉が心に刺さり決断に至りました。 これからも分からないことがあれば相談しながら続けていきたいと考えています。
2023年06月25日
30代後半 / 年収600万円台 / 東日本旅客鉄道株式会社
少額で始められる将来の保険に近い
もともと不動産投資をやってみたいとは思っていたのでいい機会だとおもった。 また不動産投資はかなり頭金が必要な認識だったため、その場合はそのお金をもっと利回りが良いものや株に入れたいが、頭金たった10万というのはとりあえずやっておこうという気にさせられた。 毎月少額の赤字になるが許容範囲。 不動産投資を始めてすぐに収益を得たい人には向かないが、少ない投資で将来安心を買うものとしては良いと思う。 保険や年金、確定拠出年金と同じと捉えて利用すると良いと思う。 書類の提出などについての連絡頻度が高い様に感じる。そんなに慌ててるの?何かやましいの?と逆に不安にさせられる。 役所が開いていないなどが理由で遅れている場合お客としてはどうしようもないのと、やる気がある人は勝手に手続きするので信頼して欲しい。 急かさないとやはないルーズな人もいるかもしれないが、その倍はLINEのイベント管理や通知機能を使うなど、人対人で急かすよりシステムを1つかませて伝えた方が心理的に良い気がする。
2023年06月13日
40代前半 / 年収600万円台 / ソフトバンク株式会社
将来のために
老後の年金に対する不安から不動産投資をはじめました。最初は初期費用、空室、金利のリスクがありましたが、老後に獲得できるリターンは大きいものです。また、各種年金制度では将来獲得できる資金は多くないので、自己資金を使わずに将来の準備ができることは魅力です。ぜひ皆さんもはじめてほしいです。
2023年05月17日
20代後半 / 年収600万円台 / 三菱ケミカル株式会社
都内の売却前提の投資戦略
都内はもう高くて利回り悪くて投資対象ではないと言われて既に数年、確かに表面4パーセント程度ではその通りだと思うが、吟味すれば10年以内にキャピタルも含めて効率的な投資が成立するかも知れないと思いできる範囲でやってみた。地震とゼロ金利政策解除が起こらないことだけを願っている
2023年01月04日
40代後半 / 年収600万円台 / TC神鋼不動産株式会社