マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全1620件中886〜900件表示中
初めての不動産投資だったが、リスクも含めて説明がわかりやすかったこと、なぜその物件がおすすめかの根拠をしっかり示していただいたこと(AI管理含め)、また他の投資用不動産に比べて押し売り感が少なかったこと。
2022年08月09日
40代前半 / 年収1300万円台 /
最初はローンに対して抵抗感がありましたが、提案いただける物件もよく、自分でリスクを出来るだけコントロールできるところに良さを感じました。また、その中でもRENOSYはアプリで一括管理できることが良かったと思います。 アプリで購入後の物件も年間収支のシミュレーションができるようにして欲しいです。買う前の物件だけ繰上げ返済のシミュレーションができても、購入後の物件ができないと結局自分でシミュレーションしないといけないからです。
2022年08月07日
20代後半 / 年収600万円台 /
初めは不動産投資の右も左も分からない状態で話を聞き不安だったが、担当営業のかたに細かく説明いただけたこととリノシーの保守性、メンテ性の部分で他社よりも優位性を感じて、長期的な資産として残す上での不安を取り除いてくれたため決めることとなった。
2022年08月04日
30代前半 / 年収700万円台 /
システムが最先端で、手続き、契約、物件管理もWEBやアプリででき、とても便利な点が最終的な決め手でした。また自社グループでリノベーションや販売など一貫したサービス提供も魅力だと感じ、他社と比較した上で決めました。
2022年08月03日
30代後半 / 年収800万円台 /
興味を持っていたものの不動産は全く分からず、また不動産は株などと違って実際に現物を所有する分、管理が大変で売却する時もなかなか買い手がつかないと固定資産税などランニングコストばかりかかってデメリットが先行するイメージを持っていました。 リノシーではそれらの管理を全て引き受けてくれるということで、売却まで保証してもらえるなら安心だと思って決めさせていただきました。 オンライン面会が必須という点です。 Wi-Fi環境がないと難しい人がいるのではないかなと思いました。
2022年08月02日
30代前半 / 年収500万円台 /
面談を受ける前は正直不動産投資にあまり前向きでありませんでしたが、話を伺っていく中で仕組みやメリットだけでなくリスクについてもわかりやすく丁寧に説明していただき、意識が変わってきました。 疑問や不安なことなど、なんでも聞きやすい環境だったので、聞きたいことはなんでも聞くようにして不安は解消できたと思います。 リスクに関しても私の資産形成においては許容できるものだったので購入を決めました。
2022年08月01日
20代後半 / 年収700万円台 /
Amazonギフト券が魅力だったのがきっかけではあってが、それなりに満足している 現金をそのまま円で確保するリスクが高い時代でたまたまSBI証券で宣伝していたので試しに申し込んだ。担当の反応も速やかで満足しています。
2022年07月30日
50代前半 / 年収1700万円台 / 健和会大手町病院
余剰の現金資産があり、資産運用先を前々から探していました。スマートフォンの使用中に偶然見かけたネット広告が気になり、そのまま担当者からの説明を依頼。小さな資金で投資が始められ、その後の物件管理も手間がかからないという内容に惹かれ、担当者との打合せを継続しました。最終的には担当者の説明に納得できたため契約。忙しいあなたにオススメです。
2022年07月29日
40代前半 / 年収900万円台 /
長期の運用となるのでリスクが心配でしたが、あらゆるリスクについて納得いくまでご説明いただいたこと、また押し売り感は一切無かったことで、ここなら信頼できると感じました。 投資初心者ですが、何でも相談できる手厚いサポート体制があることに魅力を感じて購入を決めました。
2022年07月28日
30代後半 / 年収500万円台 /
他の投資マンション会社と比較して、購入後に、発生する購入者側のリスクについて明快にご説明頂けましたし、説明だけでなくリスク低減するためのご提案も頂ける点は安心してお取引出来ると感じました。購入後のowner向けのアプリもよく出来ていますし、GAさんならではだと思うのですが、優秀なITエンジニアを豊富に抱えていらっしゃり随時機能アップデートもされているので、今後も改善が期待できました。特に確定申告サポート機能は使っていきたいと思います
2022年07月26日
30代後半 / 年収1500万円台 /
元々不動産を1件持っていたので、不動産投資に対する抵抗はなかった。担当者と会話をする中で自分自身で将来計画を検討し、もう1件購入したいと考え、他社と比較した時に魅力を感じたので購入を決意しました。担当者も親身に対応してくれたので大変満足してます。 大変満足してます。
2022年07月25日
不動産売買で終わるのではなく購入後の物件管理、売却までのフルサービスが受けられる体制が整っていた点を評価しています。また、将来の日本社会の姿を見越した上で、またAIを活用し大都市•首都圏の中古物件に絞り提案している点に共感を持ちました。
40代前半 / 年収700万円台 /
購入の決め手はアプリの充実、DXへの対応など。 二軒目なので一軒目の経験から安心感もありました。住んでいるところと離れていても、安心して管理を任せられると思います。他の投資と比べ不動産投資はレバレッジが効きやすい。
2022年07月23日
40代後半 / 年収1500万円台 /
不動産は一物一価であることから、自分の希望条件に合ったものに出会えるかどうかが不安だったが、豊富な在庫をベースに、希望に近い物件を紹介してもらえたと思います。他社と比較して、選択肢が多かった点が良かったです。
2022年07月22日
50代前半 / 年収2700万円台 /
不動産投資は全く考えたことがなかったのですが、信用活用という考え方を教えていただき興味を持ちました。 直前に引っ越しを経験していたこともあり、不動産業界のIT化がイマイチ進行していないと感じていました。RENOSYはただの不動産投資斡旋業者ではなく、自分たちでより物件を効率的に運用していく基盤を作るなど一気通貫でIT化を進める心意気を感じました。 営業担当の方もそれらの強みをシンプルに説明してくださり、一方で私の疑問には丁寧に答えてくださいました。長いお付き合いになる中で、信用できる企業に出会えたことを幸運に思います。
2022年07月20日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。