マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5752件(2025年05月現在)
〜
全1937件中1576〜1590件表示中
営業担当の感じが良かったこと、なんでも聞きやすかった点 説明が曖昧、後から先に聞いていた話と相違する点が少しあった。
2021年05月27日
20代後半 / 年収500万円台 /
不動産は把握できないリスクが多いと思い、なかなか手を出せずにいましたが、担当さんと話している間にリスクとリターンの全容が何となく見えてきました。最終的にこの位のリスクであれば取ることが出来ると納得出来たのでRENOSYに決めました。
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社コーセー
不動産投資に関する考え方が明確に定まっていて、プランや取り組みがそれに沿った内容になっているため。失敗もあるので不安があったが、信頼できると思った。 (いろいろ兼ね合いがあると思うので簡単ではないと思いますが)契約時に手書きの書類がかなりあって2時間記入しっぱなしは疲れる。少しでも電子決済になると良いと思います。
30代前半 / 年収600万円台 /
ヒアリングにたっぷり時間を使っていたので、その分、何故それが自分にとってオススメかが明確であり、納得できるモノであった。 契約後に、色紙をもらいましたが、少し機械的に感じた。物件の写真を添えて、さらに同席者のコメントもあれば更に良かったです
2021年05月22日
40代後半 / 年収1300万円台 /
何のために投資をするのか、そして、リスク要因への説明が丁寧だった。 都市部で中古のワンルームのみを扱っている点も安心した。
30代前半 / 年収700万円台 /
ローリスクミドルリターンな物件、あとは物件自体の管理体制や不動産関連をオールインワン対応できる体制が整っている点。 税務フォローまでワンストップで頂けるようになるとありがたいです。
2021年05月21日
30代後半 / 年収1100万円台 /
営業担当が良いことも悪いことも包み隠さず提案していたため。
2021年05月20日
20代前半 / 年収1000万円台 /
担当営業マンが丁寧に説明をしてくれた 投資リスクがとても低く、やらない理由がない
2021年05月19日
30代後半 / 年収1200万円台 /
築浅であること。 出口戦略が立てやすいこと。 リスクの説明が正直であること。 利回りが比較的高いこと。 マスタープランの内容が他社にはなかったこと。 相場家賃と乖離がない。 2件持ちができる価格帯であること。 心配をかけたくないから家族に内緒でやりたいけど、一部の書類が家に届いてしまい内緒ではやれない。家に届かないでやれる方法があれば良いと思う。
30代後半 / 年収500万円台 /
はじめての不動産投資で分からないことばかりだったが丁寧に説明いただき納得の上で購入出来ました。 物件がなくなる不安は確かにあるが、時間にゆとりを持ってじっくり進められれば心にもゆとりを持って検討出来ると思いました。
2021年05月17日
こちらの理解度に合わせた説明で、気になるところやよくわからないところは丁寧に説明してもらえました。仕事が忙しく、なかなか時間が作れなくても、柔軟に対応してくれて、非常にありがたかったです。 担当の営業の方が立ち会えない、または待ち時間があった場合に、どの程度待つのか教えてほしい。他の方で対応いただけて、こちらとしてはなんか待ってなきゃいけない瞬間が少し煩わしいなと思いました。
不動産投資に興味はあっても、物件の管理や融資の手続きなど踏み出すにはハードルが高いと感じていた。御社であればそれらについてしっかりと対応して頂けると判断した。
2021年05月16日
40代後半 / 年収700万円台 /
会社のトレーニングでケーススタディであがってから、興味あって始めた 計画書の内容の説明、例えば毎月いくらが支払で、いくら入るとか、素人目線で説明してくれるともっと分かりやすくなったかと シミュレーションのリスク勘案と普通のと、それぞれあるが、各項目の金額が何を意味するのか説明してほしい
40代前半 / 年収1100万円台 /
不動産投資を始めるにあたっての不安や手間を解決、解消してくれました。物件購入後も様々なサポートをしていただき有難いです。
2021年05月15日
20代後半 / 年収500万円台 / アクセンチュア株式会社
説明を受けて不安点がなくなり、やらない理由がなくなりました。引き渡しまでスムーズでした。
40代前半 / 年収600万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。