マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全352件中91〜105件表示中
自分の手間が少なく、セールスの方が非常に尽力してくださる点は他社に勝っている点だと感じます。 特にシステム化が進んでいてリモートでもかなりの内容が実現できている印象です。 一方、ご用意いただいた金融機関の態度や対応は満足行くものが少なく、当該金融機関を選定している御社にも一定の責任はあるものと感じております チェックリストや進捗の見える化。 いつまでも、残タスクをこちらからヒアリングしないとわからないような状況は改善していただきたいです。 また勤務先名をweb公開するのは、社内規程に抵触する可能性があり、ご容赦願いたいです。
2023年05月25日
40代後半 / 年収1000万円台 / KPMGコンサルティング株式会社
他の不動産投資会社と比べて不動産を買う、運用する、販売する流れ全てグループで運営しているため(まあ、その方が社としても利益も出しやすいのだとは思いますが)空室になる心配や物件を売る際も買い取っていただけるため売れないリスクも他の不動産投資会社よりも低いと感じており、パートナーとしての安心感があります。 また、不動産投資のメリットや不安に思っている点を納得いくまで説明していただけた。 不動産投資自体は、生命保険よりも効率がよく、うまく運用していけば収益を上げられる。税制的なメリットを受けられると感じております。
2023年05月24日
40代後半 / 年収2100万円台 / アクセンチュア株式会社
不動産投資自体は、将来的な資産形成において最も有効な手段であることは理解していたが、どんな物件にどの程度どうやって投資していくかの手段に難があった。しかし、AIによる物件選定、デジタル化された各種事務処理、充実したアフターサービス等があることをしっかり説明いただき、納得して始めることができた。もっと早く投資スタートできていればもっと選択肢が広がっていたのかもしれない。 AIを用いての物件選定ができるのであれば、各物件の有効性を定量化し評価ポイントのような形でユーザーに見える可することで提案すると、ユーザー側が選ぶこともできるようになるのでは。今回はすべてお任せになってしまった。
40代前半 / 年収1200万円台 / TOTO株式会社
特に高年収の層にはやらない理由がないと思います。節税対策にもなりますし、将来の年金代わりにもなります。物件は色々紹介して頂けますが、ある程度選んだ方が良いと思います。購入の手間はほとんどなく全てやって頂けるので時間が無い方にもおすすめです。
2023年05月23日
40代前半 / 年収2200万円台 / がん研究会有明病院
なんとなくの興味本位で始めましたが最初は他社さんと契約予定でしたが営業の方の対応の悪さや段取りの悪さに不安を持ちセカンドオピニオンとしてRENOSY様にお話を聞かせていただいたのがきっかけでした。 無知な私にもご丁寧に説明して頂き不安な事も少しはありましたが安心できる方の方が多かったのでお願いすることにしました。 本当に丸投げでお任せしっぱなしな事も多く楽なのが1番良いです。
30代前半 / 年収1200万円台 / さくら歯科
友人が別の会社で不動産投資を始めて興味を持ったのがきっかけ。リノシーで面談をした理由は、ホームページ上のAmazon特典を見た為。購入を決めた理由は、大手で名前を聞いたことがあったことに加えて、担当者と話して税金面含めた保有メリットを感じた為。
2023年05月22日
20代後半 / 年収1000万円台 / 三井物産株式会社
丁寧に説明していただき今後の運用プランも明らかにしていただきありがとうございます。無理に推し進めることもせずこちらと相談して進めていただいております。わからないところはわかるまで説明していただけます。今後ともよろしくお願い致します。
2023年05月17日
40代前半 / 年収3700万円台 / 在宅クリニック
リノシーは何よりも不動産管理がしやすいと感じます。不動産投資初心者でも、リノシーが仲介して色々と事務手続きをしてくれるためとても頼もしく感じます。月毎の維持費用もそこまで大した額ではなく、生命保険にもなるためとても良い資産形成と考えます。
20代後半 / 年収1000万円台 / 独立行政法人国立病院機構
不動産投資を通じて資産形成でき、自分の許容できるリスクの範囲内で運用できることに非常に魅力を感じた。提案いただいた物件は立地も条件も非常に魅力的であり、自分だったらその物件に住みたいか、という観点を大切にして最終的に購入する物件を選定しました。
40代前半 / 年収1300万円台 / 日産自動車
・初めての不動産投資で漠然とマンション投資のリスクの大きさに不安を持っていましたが、データ等に基づく説明が分かりやすく、リスクが許容範囲であると判断出来ました。 ・一般的なサブリース契約とは異なるRenosyの賃貸管理プランは、運用リスクに対しての安心材料になりました。 ・担当チーム(複数名)がついてくれたので、時間外のやり取りが迅速に進められたり、不明点について納得が行くまで手厚く説明をしていただけたのが良かったです。 紹介された翌日の物件申し込みでも、他の方と申し込みが重なって抑えられないことが何度かありました。 中には実際の物件の状態や建物管理状況を確認せず、即決している顧客がいらっしゃるのかと推測しますが、 大きな金額ですので、通常は物件の検討にはこちらも工数と時間がそれなりかかると思います。案内翌日の申し込み不可が何度か続くと徒労感を感じましたので、 今後改善を検討いただけたらと思います。 他社の営業の例ですが、営業担当者が担当物件を最初の数日間確保して優先的に担当顧客に紹介・申し込みを受ける方式があり、安心して物件の検討ができました。システム改善の参考にしていただけましたら。
2023年05月15日
40代後半 / 年収1100万円台 / 第一三共株式会社
ペーパーアセットだけではリスクの分散や資産形成に不安を感じたことから不動産投資を検討した。 また、自信の信用力と長期という時間を使えるうちにチャレンジしたかった。 決め手としては、長期的、かつ、様々な場合をみすえたシミュレーションがしっかりできること。
2023年05月14日
40代前半 / 年収1800万円台 / アクセンチュア株式会社
購入までの手続きの説明からサポートまで、幅広い知識で端的に対応してくれたことがとてもよかったです。初めて不動産投資をする場合は、リスクも少なく始められると思いました。また時間があまり取れなくても柔軟に対応してくれる所は、すごくいいです。
2023年05月13日
40代後半 / 年収1000万円台 / KDDI株式会社
◆知人からの紹介だった為、安心感があった ◆物件の要望に対して、適宜柔軟に対応して提案してくださる為、乖離が少なかった ◆お薦めのポイントを明示してくださる為、判断しやすかった ◆不動産投資する上での、メリット、デメリットを事前に明示してくださる為、安心感があった 思ったよりも提案物件が多くなかったです
40代前半 / 年収1000万円台 / 株式会社ジェイエイシーリクルートメント
親友からの勧めが強いが、何処の投資会社と組むか重要だが、いろいろ調べてみると将来への備えや今の時代にあった投資として、ローンを組めるので有れば実物資産としてRENOSY経由で不動産投資を強くオススメする。 手続きが多いので動画で説明して欲しい、そうするとイメージできるし忘れない
2023年05月05日
50代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社アールジーエフ
始めたきっかけとして、マンション運営はそれほどまとまった初期資産が必要ではなく、資産運用におけるリスク分散を考えた際に、他の投資方法に比べて始めやすいと考えました。またRENOSYの提案プランも納得がいくものでした。
2023年04月29日
30代後半 / 年収1800万円台 / 東京大学
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。