マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全1153件中676〜690件表示中
不動産投資は以前からずっと興味があったので、友人の紹介もあり、始めることにしました。
2022年01月03日
20代後半 / 年収600万円台 /
適当に物件を買うわけにもいかず、どうやって不動産投資を始めようか検討している中、ちょうど希望に添うRENOSYを見つけました。
2022年01月01日
40代後半 / 年収900万円台 / マ・マーマカロニ株式会社
担当営業が投資全般への理解度も高く、不動産だけではなく、とにかくお金の運用そのものに関してのアドバイスや知見を聞けたのはとても助かった。担当自身も同じワンルームの運用をしている事も参考にしやすかった。 テクノロジーで最適な物件を紹介すると謳っているが、どんなテクノロジーが使われた上で提案物件を紹介してきているのか、経緯がイマイチ読めない。
2021年12月31日
30代後半 / 年収500万円台 /
生命保険の代わりにできる点や、自己資金も少なく、将来の年金対策ができること もう少し投資物件の購入額が下がるといい。また、家賃保証プランでも毎月がプラスになるような物件があると尚魅力的で他社を圧倒できると思う。
2021年12月30日
30代前半 / 年収500万円台 /
もともとは資産運用に対してあまり積極的ではありませんでしたが、老後2000万円問題やfireなどのキーワードをよく見かけるようになり、次第に自分も投資先を見つけなければと考え始めていた矢先に目に入ったのがSNS内での御社の広告でした。不動産投資に対する知識はあまりなかったのですが、面談をすることで知識を得る、かつAmazonギフト券もゲットできる笑のならデメリットは無いと考え面談に進みました。面談してみると担当の方からは不動産投資のメリットよりもデメリットをより丁寧に説明いただきました。そしてそのデメリットも数字に置き換えて説明いただけたこで自分には許容できるリスクの範疇であると認識できました。そして御社には信頼のおける知人が勤めていること、そして実際に不動産投資をしているということから私も御社で不動産投資を始めようと決断しました。
2021年12月29日
40代前半 / 年収1000万円台 /
他の会社よりも、空室補償以外も補償が良かった。駅から近い物件が多かった
30代前半 / 年収500万円台 / 病院
買ってから、運用管理、売却までのプラットフォームが一気通貫整っている点。 売って終わりの不動産屋と違うところ。
40代前半 / 年収1000万円台 / CTCテクノロジー株式会社
管理に力を入れていることで空室リスクが低く抑えられる点、アプリで管理できて常に手元で状況が分かる点は初心者かつあまり時間を割けない自分には合っていると思いました。 ローンを組むこと自体に不安はありましたが、物件選びさえ失敗しなければ長い目で見ても、安心感のある投資商品だと感じました。 社員教育をもう少し頑張った方が良いと思いました。若い方が多いと思うのでこれからの成長に期待しています。 また、営業マンとのやりとりもマイページやアプリ上で管理できると有り難いです。 ファイルを送ってもらってもスマホだと解凍する必要があり、一手間ですがとても煩わしいと感じました。
2021年12月27日
40代前半 / 年収800万円台 /
担当の方にとても丁寧に説明していただき、不安な点がなくなりました。手続きはとてもスムーズで、妻にもお気遣いいただき、この人達になら大事な資産を任せても大丈夫と思えるようになりました。都心部に不動産を持つことは以前から考えていましたが、やっと信頼できる管理会社に出会えました。 現地現物で確認していないので一抹の不安が残る
30代後半 / 年収600万円台 /
営業担当が丁寧にリスクを説明してくれたところがよかった。家賃を払ってくれる方がいると、貯蓄してもらえて、そうでなくでも自分でしてるというお得感があった。かねてから不動産投資に興味があった身としては、管理に不安があったが、その点も納得できる説明があったし、お金の動向をアプリで見られるので、あんしんだった。
2021年12月26日
•魅力的な物件が多数あり魅力的だった。 •管理プランが豊富なのも魅力的だった。 •退去時の費用が管理プランに含まれていたり、エアコンなどの修繕費用も管理費に含まれている点が非常に良かった。手離れが良い。 •担当営業の対応も良く、スムーズに進められた。"
2021年12月25日
30代前半 / 年収600万円台 / アルプスシステムインテグレーション株式会社
不動産業界に対するイメージを払拭させるような先進的な姿勢や分かりやすい各種資料が決め手でした。アプリで全てが確認できる透明性は好感が持てます。まだまだ若い会社だとは思いますが、将来性も感じるため、物件価格は少々割高と感じましたが、契約させていただくこととしました。 物件価格の手頃感
2021年12月24日
30代前半 / 年収800万円台 / 三菱UFJ信託銀行株式会社
セールス担当者が誠実に質問に回答して頂いた。何度かやり取りする中で信頼してもいいかと思いはじめました。また、強要されなかったのが私にとってよかったです。 強引に勧誘されると引いてしまうので、そういったセールスがないのも決め手でした。
40代後半 / 年収1100万円台 / 株式会社アドバンテスト
購入に至った経緯は、職場の同僚からの紹介であった。自分にとって、生涯初の不動産投資だったので、かなりの不安はあった。リスクはあるのか、投資をしてもマイナスになるのではないかなど、考えていたが、担当者の説明で不安がなくなってきて、まずは1件投資をしようと決断できた。WEB上での面談と説明を数回行い、新築物件と中古物件の説明を聞き、中古物件の方が居住者が根強くいる点や事故物件ではないなどの利点がある等のメリットを聞き納得できた。契約は実際に担当者と会ってだったが、親切丁寧に対応してくれた。 以前から、川崎フロンターレのユニフォームにRENOSYという文字を見て、何の会社か分からなかった。このような会社で、かなり成長された会社なので、もっと広報して世の中の人に知ってもらうべきではないかと思う。
じっくりと相談をして決めることができた。チームのメンバーの人柄もよかった。 物件が実際に見られないのはいまだに不安です。
2021年12月23日
40代後半 / 年収1700万円台 / 病院
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。