マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5717件(2025年05月現在)
〜
全410件中286〜300件表示中
信用(ローン)と時間を活用できる資産運用である不動産を検討していました。 メリット&デメリット、リターン&リスク、いずれも納得いく説明&提案を頂き、また、長期での運用サポートもしっかりして頂けそうなため、購入を決めました。 提案&対応自体は問題なかったかと思います。 ただ、面談前に物件紹介までお願いしていたにも関わらず、物件紹介が次回の面談になったり、また、売買契約&重要事項説明時の説明が早すぎ、話についていくのが難しい場面がありました。(その後、質問タイム等を設けてもらい、ペースを合わせてもらいましたので、最終的には問題ありませんでした。) もう少し面談や契約時間に余裕を持たせてもよいのかなと思いました。
2021年06月06日
30代後半 / 年収700万円台 /
不動産購入にあたっての不安点についてたくさん質問させていただきましたが、大変丁寧にご説明いただき、安心して始めることができました。
2021年06月03日
30代前半 / 年収500万円台 /
自宅購入により不動産を勉強したところ、不動産投資にも関心が出てきた為検討開始したところ、RENOSY担当者が信用できた為。 減価償却費もシミュレーション資料に入れてもらえるとよりわかりやすくなる。
2021年06月02日
30代前半 / 年収1300万円台 /
リスクの無い投資は無いが、相対的にリスクを下げる事ができて、RENOSYさんはその辺りの方針が明確で、自身の考えとも一致したため。
30代前半 / 年収1100万円台 / 株式会社野村総合研究所
リスクの内容を丁寧に説明してもらえたのが良かった
2021年05月30日
20代後半 / 年収500万円台 / ブラザー工業株式会社
不動産は把握できないリスクが多いと思い、なかなか手を出せずにいましたが、担当さんと話している間にリスクとリターンの全容が何となく見えてきました。最終的にこの位のリスクであれば取ることが出来ると納得出来たのでRENOSYに決めました。
2021年05月27日
30代前半 / 年収600万円台 / 株式会社コーセー
ローン=借金のイメージが強かったのですが、丁寧に説明いただき、サラリーマンの信用を活かした資産運用なのだと腑に落ちたので決断しました。セールスの方が質問するといつもすぐに返事をくださる点もとても安心出来ます。
2021年05月25日
40代前半 / 年収1100万円台 /
現在の収入を考えたときに不動産投資は選択肢としてありだと考え、どちらで行うか考えたとき、川崎フロンターレのユニフォームをみた上で、RENOSYの業界評判やシェアやアプリ管理が出来る部分ではじめるならこちらで行いたいと思いました 連絡などLINEを活用しているのは今のメッセージアプリシェアを考えると妥当だと思いますが今後はセキュリティ面も考え別の手段で密なコミュニケーションをとる方法を検討しておいた方がよいと思います
2021年05月24日
40代前半 / 年収1000万円台 /
商談のやり方が良い。Web商談ですぐに物件を紹介してもらえること。物件情報から出口戦略までオンラインで提供してもらえる。契約後も自身の物件をアプリ管理でき収益を見える化できること。 銀行書類もオンライン化してもらえるとかなり良い。
2021年05月21日
40代前半 / 年収900万円台 /
老後の年金対策と余剰資金を銀行に預けておいてもメリットがないことから不動産投資をしたいと考えました。マンション投資となると空室リスクや設備故障リスクなどが最初に思い浮かび不安でした。ただマスタープランで全て保証してくれること、またアフターフォローも優れておりアプリでできるなど運用が楽とゆう点で決めました。
2021年05月13日
30代前半 / 年収600万円台 / 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
今勤めている上場企業を退職するかもしれず、融資を受けれる間に不動産投資を行いたかったため検討を開始した。もう一社別のところと比較して物件がよく、シミュレーションも分かりやすく、かつアプリが便利だったためRenosyにしました。
2021年05月10日
20代後半 / 年収800万円台 / 株式会社リクルート
手続きがオンラインでほとんど済むため、非常に簡便だった。 他社では物件紹介が先行し、精度があまり良くなかったが、RENOSYは状況ヒアリングに時間をかけてくれたうえで、良い物件をすぐに紹介してくれた。 申し込みから、アプリに物件情報が反映されるまでに時間がかかるので、もう少し早くしてほしい。
2021年05月09日
30代後半 / 年収600万円台 /
資産分散の観点から不動産に興味があったので全く知らない状態からお話を伺いました。利回りなどの感覚がよく分からなかったが、丁寧にご説明いただけたことが良かったです。
2021年05月07日
40代後半 / 年収800万円台 / 教員
資産運用の一環。 RENOSYを選択したのは他者対比の競争力と商品の豊富さ 購入後の収支シミュレーションだけでなく、節税のシミュレーションもあるとよりイメージしやすい。 また、どちらもアプリでいつでも利用できるようにしてほしい。
2021年05月01日
20代後半 / 年収700万円台 /
書類の電子化、担当の分業制等、他の宅建業者と比較してオーナーの負担を減らす配慮が随所に見られたため。また、スタッフの会社に対する愛着と情熱を感じ、信頼できる会社だと思ったから。
2021年04月23日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。