マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5743件(2025年05月現在)
〜
全2011件中1426〜1440件表示中
こちらの希望に対しての提案内容が的確で素晴らしかった。また提案の中でのこちらの疑問点や不安な点も対話を通じて丁寧に説明頂くことで解消されて満足度が高かった。また対応が最初から最後までスピーディーで良いと思った。
2022年01月23日
30代後半 / 年収1700万円台 /
不動産投資は初めは無理と思っていましたが、次々の負担額が思ったより安く、更に生命保険がわりになるということで、まずは話だけでも聞いてみようとと思いました。面談できちんとリスクのことを営業の方が丁寧に説明してくれたこと、物件を買った後のアフターフォローを最重視していることが購入の決定打でした。あとは御社の成長力への期待度ですかね。 不動産投資は他の投資に比べると、リスクが低い割には安定したリターンが見込めます。空室リスクだけは少し心配ですが。あと、ローン完済後の家賃収入と物件そのものの資産は魅力です。投資の中身的には色々なものが詰まっていてお得感があります。
40代後半 / 年収800万円台 /
友人の紹介でRENOSYの営業担当の方を紹介していただきました。既に1軒他社で運用中でしたが、担当の方に2軒目を持つメリットを説明いただき、2軒目を持つ興味が湧きました。管理プランや購入後のサポートが充実していることも魅力に感じ、購入を決めました。 Amazonギフトの配布が遅い
20代後半 / 年収700万円台 /
大きなローンを抱えることにはとても大きな不安があった。また、そちらについては今も不安がある。だが、運用には何かしらのリスクはつくものなので、その不安を埋めてくれる担当者がいてくれたので、今は不安をある程度抑えて運用することが出来ている。 まだ自分自身には大きなメリットとなっている実感はないので、数年後蓋を開けてみた時を楽しみにしています。
2022年01月22日
20代後半 / 年収600万円台 /
節税対策です。非常に丁寧に說明してくれました。ほとんどネットで対応できました。ここから数年は持つ続けるつもりなので、フォローが大切だと思います。その観点でも信用出来ると思います。銀行ローンも手続きが迅速です。
50代前半 / 年収2200万円台 / 株式会社デジタルホールディングス
インフレ対策、信用活用に不動産投資は優れていると思います。担当営業の方が信頼できると思ったこと、賃貸管理手数料の低さ、アプリが便利であることなどを期待して購入しました。自分で探した金融機関での融資を利用しましたが、スムーズに手続きが進みよかったです。 厳しく仕入れて、物件価格を下げていただきたい。
50代後半 / 年収2200万円台 /
宮野さんが素晴らしい方で大変信頼に値します。物件の条件ももちろんいいですが、アフターフォローや、確定申告を含めて大変きたいできます。自分だけでなく、友人にも自信を持って紹介できると考えました。また、妻への資産準備という観点でも保険以外の対策ができるため、満足しています。
2022年01月21日
資産運用の一手として不動産投資を検討していましたが、リスクや運用資金のイメージがあまり出来ていませんでした。 そんな中、担当営業の方と面談を重ね、許容できるリスクである事や、不動産投資はレバレッジが効かせられることを理解しました。 物件選びにAIを導入している事も安心感があり、物件の購入につながりました。
30代前半 / 年収500万円台 / TIS株式会社
資産の分散のため複数の不動産投資会社に話を伺いました。中でも貴社の担当者の不明点があれば10回でも100回でも面談の場を設けますという姿勢に感銘を受けて購入にいたりました。押売りなども無い会社ですので、話だけ聞いてみるというのもありだと思います。
運用のリスク分散のために、不動産投資を始めました。リノシーを選択した理由は、提示物件数の多さと提示物件の条件のよさ、WEB、リモートでの物件紹介などの利便性が高かったからです。契約までの手続きも他社と比べてシンプルでスムーズでした。 可能な限り、書面を減らして手続き等を簡便化するとよいと思います。
2022年01月20日
40代前半 / 年収1100万円台 /
最初は大きな買い物で不安があったが、友人の紹介で営業さんからの説明がとても分かりやすくて信用できると思った 月々の支払い額が予想していたよりも遥かに生活に影響がなかったこと 担当営業さんは質問に対して全てスムーズに解決してくれてとてもよかったです
30代前半 / 年収700万円台 /
すでに2件不動産を運用している中で、追加で即座に良い物件ということでご案内頂いたことは非常に良かった。現在の支出に数千円足すことで将来的な利益も見込めるため運用を開始した。管理プラン等は満足している。
大阪エリアの物件を検討する場合、他社では扱っていないこともあり、選択肢が広がる。 管理費1100円は私が知る限り他社比較で一番安い。 六本木の本社は洗練された雰囲気がある。 長期的に見て不動産投資は投資金額をローリスクで回収できる。売却する選択肢も取れる。 契約後に、アプリで進捗が通知されるが、引渡し完了後一ヶ月くらいまでは担当者からもLINEで進捗を伝えるなどした方が分かりやすい。2ヶ月目以降は通常のフロー通りのアプリ管理で良いと思うが。要はアプリだけだと必要か不要な情報の取捨選択がわかりづらいので一ヶ月くらいは担当者フォローをもう少しすれば良いのではとのこと。
2022年01月18日
40代後半 / 年収600万円台 /
サラリーマン投資家にはピッタリの商品だと思います。アプリの管理画面をチェックするだけなのでとても楽だと思います。物件も豊富で気に入ったものがないとさまざまなエリアから提案してくれます。複数個のマンションを所有するかたに最適だと感じました。 とくになし。
50代前半 / 年収1600万円台 /
株式や投資信託、仮想通貨等に加えて、投資ポートフォリオの一部として検討を開始しました。不動産投資は成熟期にあり、著しく高い利益を生み出す物件はマーケットに存在しないという透明性ある説明に非常に同意出来たこと、またRENOSYがテクノロジーを最大限に活用したビジネスモデルを実現していた事が購入の決定打になりました。
30代後半 / 年収1400万円台 /
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。