マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5737件(2025年05月現在)
〜
全713件中331〜345件表示中
自分の資産配置は部分的に不動産に配置したくて、不動産はインフレに強いの点から惹かれた。担当者さんの説明がわかりやすく、リスクについてもすべて分析してくれて、アフターサービスもきちんと備えるので、心強いである。
2022年08月31日
30代後半 / 年収700万円台 /
不動産投資にもともと興味がありますが、行動に移すのがなかなか難しいです。 コロナが長引いて、将来に不安を思い、勇気を出していろんなゼミナーを聞いてみたら、意外とみんな様がリノシーさんを利用していたことを気付き、問い合わせてみました。 リノシーさんからの連絡が早く、説明も分かりやすく、対面式ではなく、ネットを通じての説明は子育てしながらも時間の調整もしやすかったです。 物件が人気でなくなるのが早かったですので、正直焦りましたが、いい物件に出会えることができて本当に良かったと思います。
2022年08月25日
30代後半 / 年収600万円台 /
はじめは興味本位でお話をお伺いさせていただきましたが、非常にわかりやすく丁寧に説明いただく事で不安を解消いただき、ご一緒に運用いただける安心感を得られた事が最大の理由です。また契約プロセスにおいてもスピード感と透明性を以って進めていただけるため、初めてでも分かりやすかったのが印象的です。引き渡し後のアプリ管理も画期的だと思います。
40代後半 / 年収2800万円台 /
他人資本で資産形成できると言う点が非常に効率的だと考えられたため。 また、Renosyでは売買から管理まで全て対応でき、シンプルに運用できると考えられた点がRenosyで資産運用する決め手となりました。 担当によるばらつきが多いです。また、連絡不足/連携不足も目立ちます
2022年08月24日
30代後半 / 年収1500万円台 /
投資を検討する上で、不動産投資を選択肢に入れておりませんでしたが、Renosyの商談を受け、不動産投資自体に魅力を感じ、また、Renosyだからこそ購入を決意しました。理由としては以下3点です。①会社の将来性が高い為。他社には出来ない革新的な事業をしている。②会社の信用性が高い為。怪しいと疎遠しがちだった不動産投資も、この会社ならと思えた為。③手厚いサポート
2022年08月19日
20代後半 / 年収500万円台 /
きっかけは知り合いからの勧めだったが、元々不動産には興味があった。RENOSYの営業さんには質問、疑問に多く答えてもらったのですんなりと始めることができた。以前生命保険を検討していたが、それに比べて不動産投資の方がリターンが大きいと感じたのも理由の一つだった。 仕方ないことだとは思うが、購入手続きの書類の記入等がもっと簡単になれば良いと思った。
2022年08月17日
担当者の対応が速かったのと、説明等もわかりやすかった。会社に伺って、場所が六本木の一等地で、立派だったので、これなら信用できるかなと思いました。また、ワンストップサービスで、物件の原状回復やリニューアルも自社でスピーディーに対応しているとのことで、スゴいと思いました。
2022年08月16日
50代前半 / 年収1100万円台 /
・最初は興味はあったものの知識不足もあり 購入するには不安があった。 ・商品がしっかりとした物件であり 年金対策等になるだけでなく、住居者にローン返済手伝ってもらいながら自分の資産として残る点。 ・担当者のとても丁寧な説明・対応が最終的な決め手でした。こちらの無理難題にも対応していただきました。引き続き、今後とも宜しくお願いしたいです。
2022年08月13日
20代前半 / 年収500万円台 /
元々、資産運用として何か始めようと考えてたところ、他社・他投資との差別化と、明確な実績・メリットを分かりやすく提示いただけたので、すぐに契約へ踏み切る事が出来ました。こちらの疑問・不安に感じていた点について、先回りするようにお話いただけたのが良かったです。 将来的に需要が見込めるのであれば、単身物件に限らず選択肢と出来たら良いのでは無いかと思いました。リスク分散で、複数人で一つの物件のオーナーになるとかもあると良いですね、法的にNGかもしれませんが。
2022年08月12日
30代後半 / 年収500万円台 /
不動産投資で最も気になるリスクである「空室」への対策において、RENOSYのNEOインカムプランが一番良かった。また、物件の条件(立地、築年数、マンション規模等)について、面談でお伝えした希望に合わせたものを用意してもらえた。
2022年08月11日
20代後半 / 年収400万円台 /
殆ど元手をかけず、老後の資産形成が可能なので、特に定年までの間、家のローンや子供の養育のためのお金、積立NISAやidecoによる資産運用をしており、更に月々1万円程度の支払える余力がある方には是非ともお勧めです また、空室リスクに対する補償(サブリースではない)や備品にたいする補償等、管理についてもサポート態勢が充実していることから、放ったらかしでも大丈夫なので、特に医者、公務員については話だけでも聞いてみることをお勧めします。
2022年08月06日
40代前半 / 年収900万円台 /
・営業担当者の押し売り感もなく、メリットデメリットを別日で説明するなど、とても親身に相談に乗っていただけたこともあり、検討していた当初にいだいていた懸念点を払拭することができました。 ・購入が決まってから契約手続きのスピード感も非常に早く、大変満足でした。
2022年07月28日
不動産投資におけるリスクを最小限に抑えられるシステムを持っているのがリノシーでした!まさに始めない理由がないと思い購入しました。 担当の方と密に連絡が取れるの、心配な点が出てきても、すぐに回答を頂けました。詳しく調べて資料を送ってくださったり、追加でまた説明をして下さったりして、不安点が全て解消され、購入に至ることが出来ました。対応にもとても満足しています。 他社との比較があるとよりリノシーを選びやすい
2022年07月27日
30代後半 / 年収1600万円台 /
一般的に身近な商品ではない不動産投資ですが、RENOSYの一気通貫で行う管理体制は非常に安心できる考え方でした。 不動産投資初心者の方でも身近に感じる事ができるシステムが構築されているところが素晴らしい。 後は営業担当の方と物件の巡り合せも良かった事が決め手で、不動産投資をスタートすることが出来ました。
40代前半 / 年収800万円台 /
他の投資マンション会社と比較して、購入後に、発生する購入者側のリスクについて明快にご説明頂けましたし、説明だけでなくリスク低減するためのご提案も頂ける点は安心してお取引出来ると感じました。購入後のowner向けのアプリもよく出来ていますし、GAさんならではだと思うのですが、優秀なITエンジニアを豊富に抱えていらっしゃり随時機能アップデートもされているので、今後も改善が期待できました。特に確定申告サポート機能は使っていきたいと思います
2022年07月26日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。