マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5721件(2025年05月現在)
〜
全526件中151〜165件表示中
ほかの金融商品と比べて実際目に見える安心感があり、また、長期投資の観点で安定的な利回りが期待できました。また、RENOSYとは以前から長年渡り信頼関係を築いたから担当営業からの提案を積極的に検討をしました。立地の良い物件という条件に対して、理想な場所の物件の提案がありましたのですぐに契約をしようと思いました。
2023年01月28日
40代前半 / 年収1000万円台 / アクセンチュア株式会社
・不動産投資を始めるに当たってのきっかけ:この歳になって子を授かり、育児資金や老後資金に不安を覚え、リスクが少なく資産を増やすことができる不動産投資に興味が沸いたこと。 ・始めることができた決め手:妻の不安によるあまり根拠のない反対にもあったが、担当営業の方に引き合わすことができてからは担当営業が不安の一つ一つに対して過去実績に基づく数字等でわかりやすく説明をいただき、不安解消につなげたれたため。 RENOSY自体は説明を聞いていたりする限り悪い印象もないが、決め手は第三者の声だったりする。また、中には書籍等から入る人もいるようでRENOSYの中の人やお客様の声などをまとめた書籍などがあると良いかもしれない。(これだけInternet上に情報があるのだから書籍にする意味は無いのではないかと言われるかもしれないが、多くのデマ情報も蔓延するInternet上の情報よりも書籍の方が安心感を生むと考える)また、生の声としてアンバサダー制度があるようなのでこちらをより活用できると良いかもしれない。
2023年01月26日
40代後半 / 年収900万円台 / エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
今回2件目の購入でした。他社と比較し物件価格・金利面で優っており、担当者のご説明にも納得のいく内容であったことから即日即決しました。現金は他のリスク商品で運用しており、信用を生かした手堅い資産形成に有効であることから余力の許す限りで今後も購入を考えています。営業の方もこちらの属性を加味し、最も有利となる提案を継続して頂けており、不動産投資のような長期のお付き合いでも安心して信頼できる点が良いと感じています。 アプリから検索できる物件情報の量を増やしていただけるとより良いと感じています。
2023年01月25日
40代後半 / 年収900万円台 / 日本電気通信システム株式会社
・担当の方にはいつも丁寧かつ懸命に対応いただけており、中長期でお付き合いさせていただけると思った ・20代、30代の方に勧めたいサービス ・株式投資、不動産投資、など、ポートフォリオ組んで計画的に進めるのが良いと思う ・キャッシュフローがプラスになるサービスが充実すると選択肢が増え良いと思う。
2023年01月22日
40代後半 / 年収1200万円台 /
既に1件目の物件を購入している状況で、今回2件目の物件を購入致しました。また前回は東京の物件を購入致しましたが、今回はリスク分散の理由で福岡に物件を購入致しました。今後福岡は発展していく都市とのことで福岡の物件を購入できたことは良かったと思います。
2023年01月18日
20代後半 / 年収500万円台 / サントリーホールディングス株式会社
条件を変えた際にシミュレーションが一瞬で作成され、物件情報と共に送られてくるスピード感にとても感動しました。他社とも比較しましたが、シミュレーションのスピード感、セールス担当のスピード感どれをとってもピカイチで、信頼できると感じます。 物件検索に希望条件を入れておいて、マッチしたものを送ってくるシステムがあると良い
2023年01月08日
30代後半 / 年収3400万円台 / ファナック株式会社
不慣れで不動産に関する知識のない初心者でしたが、節税対策や生命保険替わりになること、不動産投資が長期的な資金形成に安定した資産であるために有効である理由。不動産に投資における最大のリスクである空室に対する備え、資産に応じた提案力が購入の決め手になりました。 顧客の不安を取り除くための丁寧な説明。
2023年01月06日
40代後半 / 年収1300万円台 /
・ローンを組むことができるという自分のステータスを「権利」と捉え、その権利を不動産投資に活用したいという考えになったため。 ・空室リスクや売却時の価格低減リスクを最低限に抑えられた物件だけをAIで判定し厳選している。 ・他社の物件と比べて、マンションの立地条件が良かった。
2023年01月05日
40代前半 / 年収700万円台 / 株式会社日阪製作所
1番はご担当の方が信頼出来ると思わせてくれる対応を続けてくれた点です。どんな質問も答えられて、よく勉強されている印象を受けました。また、同じことを聞いたりしても丁寧に対応いただきました。また、会社としても非常に魅力的なプランでリスク回避ができると思いました。 対面回数が増えるとなお良い
2022年12月30日
30代後半 / 年収700万円台 / セイコーエプソン株式会社
子供が生まれ、将来のために資産を残してあげたいと思うようになった。 株取引等、リスク管理が難しいですものよりも、現物資産としてミドルリスク・ミドルリターンである不動産投資に興味を持った。 サラリーマンとしての信用力を最大限活かせる事も決め手になった。
2022年12月24日
20代後半 / 年収600万円台 /
ネット検索でRENOSYの存在を初めて知り、早速初回の面談を申し込みました。2,3回面談を重ねていくうちに、不動産投資へのイメージが持てるようになり、実際購入することにしました。営業担当の対応もメリット/デメリットの説明があり良かったと思います。長期投資としてレバレッジ効かせれる点が一番のメリットだと思うので知人にも紹介できればと思います。
2022年12月20日
30代後半 / 年収700万円台 /
自分で本読んだり、インターネットで調べたり、他の不動産投資会社の説明を聞いて自分で知識があると思っていました。 リノシーの最初の面談で会社の紹介と不動産投資の考えを改めて聞いて自分で区分所有投資が合致していると思いました。 2回目面談以降物件の一方的説明、案内でなく私の質問応答に応えていただき、今まで投資に踏み切るまでの不安が払拭されました。自分の今後を考えてとれるリスクのイメージが明確になったのが決めてです。
2022年12月14日
50代後半 / 年収1400万円台 / 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
不動産投資のメリット、デメリットを含めてご説明いただき、しっかりと投資したい理由も含めてヒアリングしていただいた上で、良い物件をご紹介いただけました。取り扱い物件も多く、長期的な投資に向いた物件をご紹介いただけます。また、さまざまな不動産投資会社の説明会に参加しましたが、RENOSYが最も不動産投資システム(管理体系やリノベーション、売却など)の説明について透明性が高く、信頼できる会社であると判断できたため、物件購入に至りました。
2022年12月13日
30代前半 / 年収600万円台 / 出光興産株式会社
年収が上がるにつれ自然と資産形成・節税対策という観点で不動産投資という選択肢が自然と候補に挙がってきた。不動産投資会社を調べていく中でサブリース契約の問題点や投資会社の怪しさなどのワードが検索上で目に付くようになり不安な要素がでてき不動産投資という選択肢をやめようかと考えるまでになった。しかしリノシーのHPの作りやサービス内容の多角化やイタンジのような注目していた不動産テック企業を買収しているということをしりことで安心感がまし、また営業方の説明のわかりやすさや相談のしやすさが決め手となった。 購入可能な物件が一覧で閲覧可能にしてほしい。
2022年12月10日
20代後半 / 年収600万円台 / 株式会社イグニッションポイント
最初の面談で物件の紹介でなく会社の方針、特徴、サービスを紹介した上で、区分投資物件の考え方を話してもらいました。 話を聞いて自分の描いた当初から複数物件を持つのに中古物件のメリット、自分の甘い考えに気づきました。 そこで自分の描く金額、複数、分散を加味した希望を伝えました。 次の面談時に私の分散を重視した希望に応えた物件を紹介した上で担当者がわたしの潜在的ニーズを捉えた違うイメージで紹介してもらいました。 自分でとれるリスク、コストが把握出来やすいように説明してくれたこと、自分の潜在的ニーズに応える物件を紹介してくれたこと。この2つが購入決めたポイントです。 店内にさり気なく成功事例、失敗事例の広告があれば良いと思う!
2022年12月05日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。