マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5713件(2025年05月現在)
〜
全193件中166〜180件表示中
まず担当者の方、、そしてその不動産販売会社が信用できるのか?ここが非常に重要であり、且つ不動産という専門知識が少ない方にとって、大きな金額の物件を購入することは、心理的障壁も高くなってしまいがちだと感じております。 企業としての大きなビジョン、そしてトータルソリューションをワンストップで提供する「テクノロジー企業」であること。そして何より経験豊富であり、且つ古い慣習にとらわれない先進的な営業担当の方と、より本音で話し合えること。さらに、購入までの手厚いサポートがあり、安心して運用が開始できること。この辺りの「リアル」を実現できる会社は他にはないのではないか、と感じております。 自身のこれらの経験から、是非皆さんにもお勧めしたいと思っております。 特にありません。
2021年03月08日
40代前半 / 年収2300万円台 /
担当者とのコミュニケーション、ツール含めてわかりやすくて良かった。特に物件について良い点、悪い点を整理して紹介してくれるので、優先順位を整理しながら検討できた。 10ー20件の物件情報へ常時アクセスできるようにすることでのTransparency向上
2021年03月07日
50代前半 / 年収1700万円台 /
将来的なキャッシュフローを事前に把握できるのは大きなメリットでした。また、長期的に価値が落ちにくい物件、つまり最終的に利益となり得る物件しか扱っていないため安心感がありました。また、空室保証プランなど、賃貸プランが豊富な点も良かったです。
2021年03月06日
40代前半 / 年収2500万円台 /
不動産投資は最初はよく分からず、不安だった。数年経過して、物件も数件目になると慣れてきた。最初の一歩を踏み出せるかどうかにかかっていると思う。
2021年03月02日
50代前半 / 年収2500万円台 / 医療法人社団ジャパンメディカルアライアンス
リスクの考え方が不安でしたが、丁寧にご説明いただき、納得感もって投資に踏み切れました。
2021年02月25日
40代前半 / 年収2000万円台 /
物件の価格の妥当性
2021年02月11日
30代後半 / 年収4400万円台 /
購入の決め手になった点: 不動産において一気通貫的にサービスを抱え込む戦略とそのシステムを自ら構築しているところがとても心に響き、説得力がありました。他の不動産投資会社とは明らかに異なるアプローチで、説明も分かりやすかったです。 Renosyさんではデータ分析や解析を強みに持たれているかと思いますので、プレゼンされる際にもう少し裏付けになるデータがあるとよりよかったと思います。 例: 物件を選定されているベースとなるデータ 空室率を左右する要因となるデータ 取り扱っている物件に住居されている人のデータ などなど
2021年02月04日
新築との比較が出来ず、メリデメを考えるのに時間を要した。中古の方が良いという結論に至ったので購入できた 節税対策にももう少し触れて欲しい
2021年02月01日
30代後半 / 年収1500万円台 / アクセンチュア株式会社
投資不動産についてリスクがどのようにあるか?という点について、全てのリスクを洗い出し説明いただけたので購入後のメリット、デメリットを把握した上で意思決定ができました。 自分で調べながら不明な点はプロの担当者に質問ができレスポンス良く回答いただけたので、購入まで進める事ができました。
2021年01月28日
30代後半 / 年収1800万円台 /
複数の物件を購入した経験から、契約までは面倒な手続きが続くことを覚悟していましたが、やり取りも少なくウェブ上で済むものも多かったので非常に手軽に購入出来ました。この手軽さに慣れると他社では中々購入できなくなるかもしれません。 特にありませんが、強いて言えば近隣情報の拡充が望ましいです。例えばストリートビューの画像とか、日当たりの情報とか。
2021年01月13日
40代前半 / 年収3000万円台 / ミレニアムキャピタルマネジメントアジアリミテッド
額の大きな借金をすることに対する漠然とした不安は当然ありました。 しかし担当の方から説明を受けるうちに、思ったよりもリスクが小さく、またそのリスクも比較的コントロールできる範囲だと感じたので購入に至りました。他の投資商品よりも短期的な利益はありませんが、長期的に見れば、生命保険や年金としてかなり有効な手段だと感じています。 物件管理が携帯アプリだけでなく、パソコンの大きい画面でできるとより良いと思います。 また確定申告や節税など、税務面のサポートがもっとあると助かります。
2021年01月06日
30代後半 / 年収1900万円台 /
所得控除の範囲、入口・出口戦略、リスクについて、具体的に説明してもらえた事で、漠然とした不安が払拭された。自分で管理するのが最も収益化には良いかもしれないが、その労力とのバランスを考えてRENOSYに委託することにした。 不動産投資のメリットを相手の理解度とニーズの把握に合わせて説明して頂けると安心に繋がると思います。
2021年01月05日
30代後半 / 年収2000万円台 / 近江八幡市立総合医療センター
運用中のリスク受容について 物件管理の話を詳しく知りたい
2020年12月31日
40代後半 / 年収1600万円台 / peach aviation株式会社
不動産投資の仕組みとリスクを詳しくご説明いただけた事で、自分に合った投資であることが理解できた。また、ご紹介いただける物件の良さと、購入後の管理やサポートも手厚いと感じたため、長期的にお付き合いするための信頼感が生まれました。 物件の申し込みから購入完了までの流れと手続きをもう少し明確化していただければ、必要な手続きや書類の準備などを心と時間に余裕を持って計画ができると思います。
2020年12月21日
30代後半 / 年収2100万円台 /
信頼できるパートナーが見つかるまでは、投資は始めない方が良いことを強く実感した。 特になし
2020年12月18日
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。