マイページ(投資)にログイン
不動産投資、資産管理をオンラインでできる会員サイトです。
REVIEWS
RENOSY(リノシー)の評判・口コミ
4.3
回答数 5767件(2025年05月現在)
〜
全3048件中1966〜1980件表示中
こちらの希望に対しての提案内容が的確で素晴らしかった。また提案の中でのこちらの疑問点や不安な点も対話を通じて丁寧に説明頂くことで解消されて満足度が高かった。また対応が最初から最後までスピーディーで良いと思った。
2022年01月23日
30代後半 / 年収1700万円台 /
不動産投資を始めるにあたって色々と自分で調べたり、書籍を購入するなどしていたが、購入の際にはどうしても踏み切れない部分や不安があったものの、複数社の営業担当から話を聞く中でリノシーの営業担当の方の説明が最も安心感を与えてくれた為、今般購入に至りました。不動産はミドルリスクミドルリターンとは聞いていたし、特にリスクの点をはっきりと説明頂いたことが決め手となりました。 中古だけではなく、新築も取り扱ってもいいのではないか
30代前半 / 年収900万円台 /
不動産投資は初めは無理と思っていましたが、次々の負担額が思ったより安く、更に生命保険がわりになるということで、まずは話だけでも聞いてみようとと思いました。面談できちんとリスクのことを営業の方が丁寧に説明してくれたこと、物件を買った後のアフターフォローを最重視していることが購入の決定打でした。あとは御社の成長力への期待度ですかね。 不動産投資は他の投資に比べると、リスクが低い割には安定したリターンが見込めます。空室リスクだけは少し心配ですが。あと、ローン完済後の家賃収入と物件そのものの資産は魅力です。投資の中身的には色々なものが詰まっていてお得感があります。
40代後半 / 年収800万円台 /
友人の紹介でRENOSYの営業担当の方を紹介していただきました。既に1軒他社で運用中でしたが、担当の方に2軒目を持つメリットを説明いただき、2軒目を持つ興味が湧きました。管理プランや購入後のサポートが充実していることも魅力に感じ、購入を決めました。 Amazonギフトの配布が遅い
20代後半 / 年収700万円台 /
節税対策です。非常に丁寧に說明してくれました。ほとんどネットで対応できました。ここから数年は持つ続けるつもりなので、フォローが大切だと思います。その観点でも信用出来ると思います。銀行ローンも手続きが迅速です。
2022年01月22日
50代前半 / 年収2200万円台 / 株式会社デジタルホールディングス
インフレ対策、信用活用に不動産投資は優れていると思います。担当営業の方が信頼できると思ったこと、賃貸管理手数料の低さ、アプリが便利であることなどを期待して購入しました。自分で探した金融機関での融資を利用しましたが、スムーズに手続きが進みよかったです。 厳しく仕入れて、物件価格を下げていただきたい。
50代後半 / 年収2200万円台 /
RENOSYでの購入を決めた理由としては、決算期ということもあり条件が他社よりもよかったこと、物件自体も比較的良いものだったことがある。他の投資商品と比べて不動産投資が良いと思ったところは、現金は投資信託等に回しつつ、ローンによるレバレッジが利用できること。契約までの手続きにてよかった点は、デジタル処理やオンラインにより手間が少なかったこと。担当営業については、さまざまなオーダーに対して素早いレスポンスがあったこと。 利回りがもう少し良くなればいいと思うが、ワンルームマンションでは限界があるかなと思う。シミュレーションが甘いので、リアルな数字を出してほしい。
30代後半 / 年収600万円台 / 経済産業省
会社の先輩からの勧めで不動産投資を始めました。ほかの不動産会社と比較して、セールスの人が懇切丁寧に全体像を説明してくれたのが購入の決め手となりました。不動産の購入、管理、売却までをサポート可能な点はほかの会社にはない良い点だと思いました。 銀行との面談で接続トラブルが発生したので、回線を契約すればよいと思いました。
30代前半 / 年収700万円台 /
不動産投資を始めたきっかけは、年金対策でした。Renocyの営業さんは、web面談を通して、こちらの不安な点を一つづつ丁寧に解消してくれました。最終的には、買わない理由がない状態になりました。購入後も、十分なサポートがあり、手間どうことはありませんでした。
2022年01月21日
30代後半 / 年収700万円台 /
資産の分散のため複数の不動産投資会社に話を伺いました。中でも貴社の担当者の不明点があれば10回でも100回でも面談の場を設けますという姿勢に感銘を受けて購入にいたりました。押売りなども無い会社ですので、話だけ聞いてみるというのもありだと思います。
少額で始められ、リスクやデメリットよりメリットがかなり上回ったため。 また想定されるリスクについては全て納得いく説明がされたため。 メリットではリノベーションなどまで幅広くサポートが行き届いてる点や生命保険代わりにもなる点が特に良かった。 ノルマや決算に追われている感やプランの割引が人によって紹介の有無がある点はない方が良いとは思います。
2022年01月20日
20代後半 / 年収400万円台 / 森永乳業株式会社
すでに2件不動産を運用している中で、追加で即座に良い物件ということでご案内頂いたことは非常に良かった。現在の支出に数千円足すことで将来的な利益も見込めるため運用を開始した。管理プラン等は満足している。
担当頂いた、多田さんの説明、契約後のフォローが非常に良かったです。メリットだけでなく、デメリットもしっかり開示頂き、またそのデメリットを補填するようなプランがあり契約させて頂きました。アプリで物件を常に管理できる事も、今の時代にあっており良いと思いました。上記内容を知人に勧めたいと思いました。
2022年01月19日
20代後半 / 年収400万円台 /
老後の不安があった為資金運用が必須だと以前から考えていた。たまたま見たサイトでこれだと思いました。 リスクヘッジがしっかりしているし、会社の信用、信頼度がどこより高いと思います。担当者の方もこちらの都合に合わせて丁寧に対応してくださったので助かりました。
妻の物件を購入した際に購入後も確定申告対応も親身に手伝っていただき、また、こちらからの質疑にも分かりやすく丁寧にご説明いただいたので、安心して購入しました。他社との比較もしましたが、具体的で客観的な説明資料で、こちらが安心できるような説明を聞けたことが購入のポイントでした。
2022年01月18日
40代前半 / 年収800万円台 / 三菱重工業株式会社
不動産投資初心者の方や、RENOSY不動産投資のメリットをより深く知りたい方におすすめです。